• ベストアンサー

カミナリが強くなると電力会社は停電にする?

田舎だけかもしれませんが、カミナリ雲が接近してきて、強くなるといつも停電になってました。私の親はいつも、「電力会社が危ないから電気を切ったんだよ」って教えてくれていましたが、これって本当なんでしょうか? ちょっと気になったので教えてください。

noname#20120
noname#20120
  • 地学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

電線や高圧線や変電所などの電力機器(トランス)落雷したり。誘雷による異常電圧が発生すると、高圧碍子や電線の碍子(使用される碍子によって放電短絡される電圧が決まっています)に何万ボルトの高圧がかかるため放電して大地のアースに電線が短絡され、異常電圧でトランスなどの電力機器の破損や破壊を防いでいます。この短絡で、電線に異常な短絡電流が流れ、遮断機(家庭のブレーカーのようなスイッチ)が働いて、電線の接続が遮断されます。この遮断機は交流の正弦波の3周期ごとに自動的に復旧を試みるように設計されています。つまり短絡電流が無くなった時点で自動的に遮断機は復旧して電線に電流の供給を再開するようになっています。ただし、直接落雷の直撃をくらって電力設備が物理的に破壊されてしまった場合は、人間の手で、破損した電力拝殿機器を交換するなどして復旧しない限り停電は復旧しません。この場合は停電時間が長くなります。

noname#20120
質問者

お礼

詳しい説明有り難うございました。

その他の回答 (1)

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

>電力会社が危ないから電気を切ったんだよ… 親御さんの言い方は、電力会社が雷被害を防ぐため、未然に停電させたように聞こえるのですが、そのようなことはありません。 あくまでも、送配電設備のどこかに雷が落ちてしまったことによる停電です。

noname#20120
質問者

お礼

説明有り難うございました。やはりそんなことなかったんですね(苦笑)。

関連するQ&A

  • 停電したとき、太陽光発電の電気は電力会社の方に流れない

    停電したとき、太陽光発電の電気が電力会社の方に流れない云々について教えて下さい。 1)電力会社からの電気が停電した場合、電力会社の方に発電した電気が流れないようになっていると聞きましたがこの機能の呼び名は何でしょうか。そうした機能を備える理由は何でしょうか。この機能はメーカーの自主規制でしょうか。それとも国の法規制でしょうか。 2)同じ変圧器バンク内に太陽光発電の住宅が複数ある場合で電力会社からの電気が停電した場合、1)の機能が動作しないことがあると聞きました。どういった場合にそうなるのでしょうか。なぜそうなるのでしょうか。1)の問いに書いた規制に違反するのでしょうか。そうなると問題はないのでしょうか。それを回避する方法はないのでしょうか。 質問ばかりで申し訳ありません。よろしくお願い致します。

  • 雷とかの停電対策について

    NC旋盤の機械で、夜間の自動運転中にカミナリなどで一瞬停電する時に機械が止まってしまい困っています。会社の場所がカミナリが発生しやすい場所なので、月1回ぐらいは停電で機械が止まります。昼間の人がいてる時間は復旧作業ができるのでいいのですが、夜勤などしていない夜に自動の機械を稼動させている会社では何か対策をしてるのでしょうか?蓄電関係の機械も考えたのですが何千万ってかかるみたいで諦めました。一瞬の5秒ぐらいだけ停電に耐える何かを探しているのですがないでしょうか?

  • 電力会社の停電の検知

    近頃の電力会社は停電したら停電の事実と停電の地域が社内にいて検知できるのですか。 昔は停電した地域からの連絡などで停電を察知していたと思うんですが、今は自動検知システムとかあるんですかね。

  • 突然停電したらどうなるのか?

    町のほとんどが停電して電力会社が作った電気が余ったらその電気はどうなるのか?

  • 雷を電力として使うことはできますか?

    例えば、凧を雷雲に飛ばして、雷を指定位置に導いて、それを充電して電力として使うことはできますか? A そもそも、雷は電気といっても種類が違うから最初からムリ B できる可能性はあるので、将来の技術開発に期待する C その他 AとBを思いつきましたが、全く違っていますか(その時はCということで) 素人に分かるような言葉で教えてください。

  • 報道 電力会社への悪意を感じないですか?

    千葉の停電のニュースを見ていると、まだ電気がつかなくて困っている人を映して、東京電力何やっている、みたいな流れになっています。 「隠れ停電」も東京電力が停電を隠しているみたいな言い方ですが、引き込み線が切れたら電気がつかないのは当然で、周りの家の電気がついていたら東京電力に電話すればいいだけでは?とか。 木が電柱や電線に倒れ掛かっている映像で、木を一生懸命に外そうと(していうようにみえる)人を映して「作業に不慣れ」とコメントしたり・・・・。 先日の台風の時も、台風の暴風で停電しているところをうつして「復旧のめどはたっていないとのこと」って、あんなに風吹ていていたら外にも出れなくない? と電力会社に好意的に解釈できないかなあ、とテレビをみていて思いました。 でもやっぱり電力会社って手抜きの仕事をしているんでしょうか?

  • 田舎の停電

    四方を山に囲まれた田舎に引っ越して4年くらいになるのですが、停電が多くてびっくりしています。標高400メートルくらいの高さです。 夏に雷が鳴ると速攻でプチッときれます。 原因不明のなにかでもプチッと切れます。 すぐに回復するんですけど。 これまで住んだ場所はどこでも停電なんか5年に一度あるかないかでした。 私は在宅で仕事をしているので、平地にはたまにしか行きません。 最近では電力会社の事情が変わってどこでもこんなものなんでしょうか? それとも人口の少ない山の中だからですか? それともこれまで住んだ場所が特殊だったのでしょうか?(以前は工業地帯の近くばかりに住んでました)

  • 雷の仕組みが分かりません

    こんにちは~。 僕は中学生ですが、雷の発生する仕組みが分かりません。本を読んでもイマイチ納得できないのです。どなたか、分かり易く教えていただけませんか。お願いします。 質問書きます。 1.上昇気流が勢いよく登ったとして、積乱雲では、上空の氷が融けた冷たい水が土砂降りに降っているので、すっかり冷やされるし、摩擦もあるので雲の中で混じってしまいませんか。 2.雷は静電気なので、「静電気は乾燥した絶縁体を摩擦するとできる」ことは分かります。しかし、雲の中(湿度100%)の環境で静電気がおきるのはなぜですか。お風呂場でも静電気を作れるってことですか。 3.雷の電圧は非常に高いそうですが、そうであれば、雲は水でできているのに「絶縁体」となるのですか。冷凍室の様な部屋があれば実験して確かめられるのですか。

  • 小規模の停電の場合、電力会社への連絡は必要?

    最近、近所で火事があり、停電を経験しました。 その時にふと思ったことですが 事故や災害等で小規模の停電(数件の家だけが停電)の場合 電力会社へ「停電しているんですけど」と連絡しなかった場合 ずっと停電したままになるのでしょうか。 それとも電力会社のほうで「ここが停電しているな」とわかるのでしょうか。

  • もし世界で自分だけ生き残ったら電力は..

    最近、自分以外の人間がいなくなるというストーリーの映画がありますが、ほんとうに、自分以外の人間が全ていなくなったら、電力会社の人たちもいなくなるということだから、停電の状態になるのでしょうか?また、電気はどれくらいで停電になってしまうのでしょうか? 自分、一人で電気をつくって、パソコンなどの電化製品や、明かりを使うことってできますか? また、電力の通っていない村に、電力を通すとすればどうやって電力を通すのでしょうか? ずっと気になっていたことで、質問させていただきました。 回答していただけるとすっきりして来年迎えられると思います..おねがします!