• ベストアンサー

髪のカット方法

子供の頭を自分(親)で刈ってやりたいんですが、上手に出来るコツのようなものありましたら教えてください。カットの方法が載っている、サイトや書物なんかでもあれば教えてください。よろしくお願いします。今は4、6歳(男女)ですが嫌がらない限り大きくなってもしてあげたいと思っています。スキンシップみたいなことを考えてやってあげたいんです。どうかよろしくお願いします。(習えばいいんですが時間的に無理なので、、、)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私(母親)も、自分で3歳と7歳の息子達の髪を切っています。 自分で言うのも恥ずかしいですが、いつも「上手だね~っ」と言われます。 うまく切りたくて、図書館で子供の髪の切り方の本を借りてみたこともありますが、ヘアカットについてなんの予備知識もないせいか、ややこしくて理解するのにも苦労し、かえって面倒になったので、もう読むのはやめました(^_^;) というわけで、完全自己流です。 あくまでも私の方法で、私好みの髪型にする場合ですので、あまり参考にならないかもしれないです・・・ 心がけているのは、次のようなことです。 言い方が下手でごめんなさい・・・ ・すきばさみのみで切る。普通のハサミは使わない。 ・頭部の真ん中当たりに来る毛先ならハサミを横にしてジャキジャキ切ったりもするが、ほんとの毛先(髪型の輪郭として出る部分?)には、すきばさみを縦にして使う。 ・もうちょっと切った方がいいかな?っていうところでやめる すきばさみでも、髪の毛に対してジャキッと真横に切ると、すごく直線的になり、おかしいです。 先日美容院へ行ったときに美容師さんに聞いたのですが、安いハサミはやっぱりよくないみたいですよ。 すきばさみでも、安いのはすく目がとっても粗いし、切れが悪いそうです。 ちなみに私のは、1000円弱なので、完全に「悪い」部類に入りそうです(^_^;) 床屋さんや美容院に連れて行くよりラクだし、ビデオでも見せておけば静かにしているし、何より無料だし、できれば家で切るのがいいですよね! もし、自信がなかったら、まずは前髪だけやってみる、などすると、ハサミの使い方が自分なりに見えてくるのではないでしょうか。 女の子で髪が長いなら、後ろで試す方が失敗しても目立たないかも、ですね。前髪は、失敗すると目立ちますものね。でも、前髪はすぐに伸びるので、修正もすぐにできますし、そんなに気負わないでできる所だとも思います。 かわいいお子さま方を更にかわいくしてあげて下さいね(^_^) お役に立たない意見ですみませんm(_ _)m

sric0211
質問者

お礼

>ビデオでも見せておけば静かにしているし うちも一緒です!カットの時はいつもレンタルの新しいものなので、短くても「カットしたい」とせがまれています。 最近お姉ちゃんの髪の量が増えてきて、自己流では上手にカットしずらくなってきまして、ここに投稿しました。息子は楽チンバリカンです。haruka_src さんはお上手なんですか、いいですねぇ。でも、同じような方がいらしゃることで励みになりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#179632
noname#179632
回答No.2

こんなサイトを見つけました。 かわいく仕上がるといいですね。

参考URL:
http://www.mediacore.jp/itv/hair-arrange/n3/ok-512/
sric0211
質問者

お礼

こんなサイトがあるんですねぇ。びっくりです。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分で髪を切ってる方

    長いこと同じ髪形をしています。 前髪ぐらいは自分で切りますが、サイドやうしろは難しいですよね。 でも、一度外国でカットしてもらった時、うつむきにさせられ、髪を前に垂らした状態でカットされてびっくりしたことがあります。その時、この方法なら自分でカットできるんじゃないか、と思いました。 ショートは無理ですが、私はセミロングで裾にシャギーを軽くいれてます。 どなたか、上手く自分でカットできるコツを教えてください!お金を節約というより、美容院に行く時間がもったいないし、自分で思いついたときにカットしたいんです。

  • カットしたら髪がはねる様になってしまった

    先日カット(長さはもともとセミロングで毛先を軽くしてもらった)してから、 スゴク毛先がはねると言うか、変なクセのようになってしまいました。 もともとまっ直ぐな髪質だったので、今までは朝、寝癖を直して、整髪用のトリートメントをつけるだけで、1日大丈夫だったのですが、 今では、会社に着く頃にはもう毛先がスゴクなってしまってます。。。 このサイトで調べて、トリートメントに椿油を使ってみたのですが、 夜はスベスベでまっすぐなのですが、朝になると変わらずはねてしまいました。 縮毛矯正も考えているのですが、出来たら自然に直したいです。 何か良い方法があればアドバイスお願いします。

  • 11カ月の子供の髪を美容室でカット、じっとしていてもらう方法

    11カ月の子供の髪を美容室でカット、じっとしていてもらう方法 こんにちは。 通い慣れた美容室の美容師さんから 赤ちゃんの髪もカットできますよと誘われたので、 明日、子供のカット予約を入れました。 子供はハイハイ、つかまり立ち、つたい歩きをしている時期で 慎重な性格です。 美容室は美容師さん1人で経営されていて 鏡は1つ、カット椅子も1つというアットホームなお店です。 一度子供にも会っています。 予約制で、その時間は私達だけということで 他のお客様に迷惑がかかることはないのですが、 何ぶん注意してもわからない赤ちゃんで、 切りやすいようにじっと座らせることができるのかどうか ちょっと不安です。 どうしたら美容師さんにお手間をかけさせないよう 気を引いておけるでしょうか?

  • リストカットがやめられません

    タイトルにも記しましたが、リストカットがやめられません。 以前一度親にリストカットがバレたのですが「子供に自傷行為をされる親の情けなさはあんたにはわからないよ」と泣きながら怒られました。私は心の奥底では、ごめんねと言って抱きしめてくれるのを期待していた気がします。でもそうじゃなかったので、親に対してそういうことはもう期待していないのと、私の家は、リストカットする人は甘えている。という考えなので誰にも相談できません。 少し話がズレますが、リストカットは若い子がすると聞きます。確かにリストカットをする老人というのは聞いたことがありません。 話を戻します。 リストカットをやめられなくて、でもやりたくて悩んでいるんですが、本当にやめた方がいいものなんでしょうか。いつか自然としなくなるものなんじゃないんですか。こう思うと、無理にやめなくてもいい気がします。でもまたバレたらと思うとやめても平気になりたいです。 自分でもなんかグダグダな事言ってるのはわかります。けれど何をどうしたらいいのかわかりません。 誰かなんでもいいので思ってることを聞かせてください。

  • カーテンレールのカット方法

    装飾レール(木製?)をカットすることは自分でも出来るのでしょうか?詳しいサイトなどあればおしえていただけませんか?検索したのですが、業者のカットサービスしか出てこないので無理なのかなぁと思っています。よろしくお願いします。

  • 子供の躾け方良い方法があれば教えて下さい

    今までにたくさんの本やネットで調べ実践してきたつもりですが、 中々思うようにはいきません。 一番多かった方法が「子供を褒めて伸ばす」「スキンシップ」を取る 「または子供を躾けるには親がしっかりとした考え方、行動をとる事」等 多数のアドバイスを頂きました。 それを踏まえた上でさらに相談です。 子供を躾ける上においての最高のまたは最良の方法があったら教えて下さい! 「どんな子供でもこういう躾け方をすれば○○に育ちます。」みたいな・・・無理かな

  • アクリル板のカット方法

    アクリル板のカット方法についてアドバイスお願いします。 現在、板厚が2mmの表面をコーティングした大判(1x1.2m程度) から350x150mm程度の小判を切り出そうとしています。 大判の表面は傷防止のフィルムが付いています。 簡単にカットできると思っていたら、金型でカットできないという指摘あり。 金型でプレスするとヒビ・割れが発生するというのです。では、どうやって カットするか?ルーターでカットするしかないということになりましたが、 その加工費がバカにならない。また、量産では毎日2-3k枚必要になります。 ルーターでカットしていたら何台ルーターマシンが必要になるのか?頭が痛いです。 そこで、皆様に教えていただきたいことは、本当にプレスでのカットはヒビ ・割れが発生して使えないのか?暖めたり・冷やしたりしても無理なのか? 何か短時間でカットできる方法はないのか?アドバイスお願いします。 レーザーカットでは?とも思っていますが安くないのでは?加工単価の目標は 100円未満、できれば50円程度・・・・。

  • リストカットとアームカットが止められません。

    リストカットとアームカットが止められません。 今高校1年生です。初めてやったリストカットは小学校5年生の時不登校になったときです。 いつもは夏は止めていました。 でも去年親が離婚して嫌なことも毎日いっぱいあって今年は止められません。 この間も頑張る止めようと思ったのに2日くらいすると頭がリストカットの事しか考えられなくなって結局またやってしまいました。 夏服になるし早く止めなきゃと思うのに全然止められません。 どうしたら止めれるでしょうか? 助けてください???

  • セルフカットをしている人

    20代前半男性です。 セルフカットしようか悩んでます。 今の髪型はホストっぽく長い髪です。 セルフカットのコツはありますか? 失敗しないように少しずつ切っていくしかないでしょうか? セルフカットのお勧めサイトがあれば教えてください。 あとみなさんはなぜセルフカットをしているのですか? 美容院だと思うようになりませんね。

  • 髪のセルフカットをを子供に教育

     我が家は遺伝ですごい剛毛です。  髪がどんどん伸びていくと暑苦しく、うざったくしょうがないです。  それでもってめんどくさがり屋なので、床屋にも行くのが面倒でイライラしてました。  現在はセルフカットを週一することでさっぱり生活できていますが、子供の頃は床屋に行かされていたので、とても辛かったです。  大人になって観察すると、むしろ、子供の頃は床屋なんて行ってなかったって人多いんですよね。  子供の頃は色気づいてもしょうがないので、床屋なんて行かせなくてもボウズでも十分だし、どうせ剛毛だったので、スネ夫みたいな髪型しかできませんでした。  そもそも、床屋なんてもったいなかったなぁと今更ながら感じています。  むしろ、誕生日にバリカンやスキバサミでも買い与えてくれれば、自分でカットする方法を勉強できてよかったなぁとしみじみ振り返っています。  皆さんはお子さんにセルフカットの教育をされていますか?  私に子供がいたら、是非セルフカット教育をさせたいと考えています。

このQ&Aのポイント
  • MacBook Pro 14"のメモリに対して不安が出てきた。
  • 使用用途やソフトの種類について詳細を述べた。
  • 32GBのメモリにすべきかどうかのアドバイスを求めている。
回答を見る