• ベストアンサー

泣き声

赤ちゃんや子供の泣き声ってキツイな、とよく思います。仕事で疲れている時なんて特に頭に響きます。 公共の場所で 子供がギャーギャー泣いているのにお母さんがあやそうともせずにほったらかしだと・・ 腹が立ってきてお母さんを睨んでしまいます。 私自身、子育ての大変さを知らない者が失礼な事を言ってるかと思います。 でもせめて外ではあの泣き声だけは勘弁してほしいです。 これを読んで下さっている方、どう思いますか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

こんばんわ。 5wankoさんと全く同感です。 子供好きや子持ちの方が見たら不快に思われるかもしれませんが、はっきり言わせてもらいます。 私は、子供大っ嫌いです。そこらへんの子供を見てもちっともかわいいなんて思えません。嫌いなものは嫌いなのです。無理に好きになろうなんて思いません。泣き声もうるさいです。頭に血が昇りそうっていうか昇ってます。 でも、それでも、これだけはわかっています。 「子供が泣くのは仕方が無い」嫌いだけどわかってます。 だから、気になるのは親の態度です。叱ったり、あやしたり、周りに悪そうにしていたり、外に連れ出したりしている方には「大変そうだなぁ。うるさいけど我慢するか」と思えるんですけど、そうでない場合。「子供は泣いてあたりまえ」なんて顔で何の対処もしようとしてない親、叫びながら走り回っている子供を注意の一つもしない親なんかを見ると、腹だたしくて仕方ありません。坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、親子共々ぶん殴りたくなります(過激ですいません) 私も結婚していい歳なんで「子供作らないの?」と聞かれますが余計なお世話だと思ってしまいます。私はあの泣き声は耐えられそうにないし、ちゃんと育てられる自信もないので自分の為、世間の為、作らない事に決めています。主人も同じ考えです。みんな決まって「そう言いながらも自分の子はかわいいのよ!」と言いますけどね。 子育ては大変だから許してあげてという意見も少しはわかりますが、大変なのがわかっていて産んだのではないですか?私のような子供嫌いなのは「人でなし」だと思う人もいるかもしれませんけど、世の中子供好きな人ばかりではないのですから、やっぱり周りの迷惑にならないよう努力する事も親としての責任なのではないかなぁと思ってしまいます。 私の母親も「昔は周りの迷惑を考えて行動している親が多かったのに最近は違うよね。私なんかもあんたが泣いたらすぐ外に連れて行ったし、だいたいファミレスでさえ連れていくのを控えていたわよ」と言ってました。ファミレスに連れてくるなという事ではありませんよ。うちの親がそうしていたということと、ただ、その位の勢いで気を使って欲しいという事です。このwebでは柔らかい物腰を心がけているんですけど、私も常日ごろこの事は考えていたので、ものすごい本音を出してしまいました。削除覚悟です。 不快に思った方すみません。でも、自分はこういう事も踏まえて子供を作らないという考えでいますので、自信を持って書かせてもらいました。 私もできるだけ頭に来ないように頑張りますから、親御さんもできるだけ周りに気を使ってくれませんかね?

5wanko
質問者

お礼

回答してくださって有難うございました。 勇気ある回答を頂戴したと思います。 そうですね 本当に子供が嫌い、という方もいらっしゃいますよね。 露骨に態度や言葉で嫌悪感を表す大人も中にはいてらっしゃるでしょうが そうせずに我慢してる方・同情して見てる方もいると思います。 やはり公共の場 電車やバス・店の中等では(不可抗力は除いて)他の方に迷惑にならないように配慮して頂きたいです。

その他の回答 (13)

  • vivienne2
  • ベストアンサー率43% (115/263)
回答No.14

私には子供はおりませんが、好きな方です。赤ちゃん(子供)が泣いていても、その子に対してはあまり腹が立たない方です。 ですが・・・・。 今住んでいる集合住宅のお隣さんには、正直、辟易としています。子供さんがまだ小さいので、大きな声で泣くのは仕方がないこととして、それに対峙しているお母さんの声がまたコレ、すごいんです。1度、「虐待なんじゃないか?」と夜中にあまりに声が響いていたので、そっと外に出て確認したくらいでした。子供とお母さんの叫び声のアンサンブルが夜中にお隣から・・・・というこの状況に関してだけ言うならば、少々考えていただきたい、と正直なところ思っていました。 夫は、公共の場でやんちゃをしている子供や泣いている子供を見ても何も思わないようで、加えて、親があまり厳しく諭しているのを目撃したりすると「あぁまでしなくてもいいのに・・・・」と言ったりします。私はというと、いくら子供が好きでもそこでの親の対応が気になります。子供好きにも色々とあって、どこまで許容できるかは人それぞれなんだなぁと思いました。 困ったような顔をしながらあれこれと模索しようとしている人には寛大でいられるのですが、例えばファミレスなどで場違いな奇声を上げたり走り回ったりしている子がいるのに、タバコを吸いながら談笑している母親軍団を見ると、さすがに許容できません。 要するに、親や周囲の大人たちの気遣いが少しでも垣間見ることができれば、「泣くのは子供の仕事」として許容できるのかもしれません。 以前、小さな子供を連れての冠婚葬祭への出席を悩んでらっしゃる方がおられました。その方に「通夜や法事は孫の祭」と寛大なアドバイスをさしあげている方を見かけました。確かに、場に不相応な子供の泣き声というのは親のストレスにもなり、大変だろうなぁ・・・・と私も思うのですが、こういうふうに考えてくれる人がいることで、救われていく親御さんもいるんだなぁと気付かされました。 まだ子供がいない身なので、そちら側に回って、子育ての大変さを共有できればと思い、以後、あれこれ気をつけるようにしています。赤の他人でも、社会が子育てをしていくのが理想だと思っているので、困っているお母さんたちを見かけたら、ほんの少しの思いやりを持ちたいものだと、私自身はそう思っています。 ・・・・とはいえ、理想論では片付かないことなんですがね(;⌒▽⌒A) 一縷の希望を込めて書き込ませていただきました。

5wanko
質問者

お礼

御礼が遅くなりすみません。 いろんなご意見があるのですね。 これからはまたちょっと違った目で見られると思います。 回答いただきまして 有難うございました。

noname#257352
noname#257352
回答No.13

確かにそう。疲れてるときや、イライラする時は、自分の子供であっても、どこかに放り出したり、投げたくなります。でも、それをすれば後でどういう結果になるか、後悔するのが分かっているので実際にはしませんが・・。 私は一人目の時は、泣いたら抱っこ抱っこでした。二人目になると、慣れと面倒くささから、(家の中では)ほりっぱなしでした。密閉された空間など、人の迷惑になりそうな時は、あやしますが。 泣き声も聞き流している状態。要は慣れ・・ですかね。

5wanko
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 お子さんがいらっしゃるんですね。 そうですか 「慣れ」ですか。でなければ やはり精神的に参ってしまうのでしょうか? 回答して下さって有難うございました。

noname#49664
noname#49664
回答No.11

2歳児の父です。 おっしゃっていること、なんとなくわかります。お子さんをお持ちではないのでしょうね。確かに、子供の泣き声ってすごいです。それはよくわかります。 が、逆にこういわせてもらえないでしょうか。――なぜ、日本ってこんなに「幼い子供を連れた親」に冷たいんでしょう。子供を連れて街に出ていると、なんというか「子供がキライだ」という感じの人が本当に多いのです。  もちろん、問題のある親もいるでしょうし、明らかに親が子供や周りのことを考えてないというようなこともあるでしょう。けれど、多くの親はそれなりに頑張っているんじゃないかと思いますよ。頑張っているけれど、そういうことを周りがあまりに理解してくれないと感じることは多々あります。  子供なんか連れてくるな。子連れは出て行け。その赤ん坊をどっか連れて行け。親は何をしてる。そういう無言の圧力や、時には明らかに聞こえるようにつぶやいている声を出かけるたびに感じるのです。もちろん、クラシックコンサートやきちんとしたレストランでは断られるのは当然でしょう。そういうところに子連れで出かけようなんて非常識なことは思いません。ですが、ファミレスでまで、周りから白い目でにらまれるのはなぜなんでしょう。ここは、ファミリーレストランじゃないの? 赤ん坊は、その中に含まれないの? じゃあ、一体どこで食べればいいの? そう思うことなんてしょっちゅうです。  少子化の影響か、「子供を知らない大人」が増えているような気がします。周りに子供がいない、大人になってから子供と接することがない、そういう大人が。身の回りにお年寄りがいなくなってから年寄りを邪魔者扱いする人が増えたように、身の回りから赤ん坊がいなくなったために「赤ん坊がどういうものか」わからない人が増えている気がするのです。赤ちゃんを抱っこしたことのない大人って、どれぐらいいるんでしょう?  鳴き声がうるさいのはとてもよくわかります。私やうちの娘も、おそらくあちこちで迷惑をかけていると思います。が、そういう迷惑をかけることを気にしていたら子育てなどできないのも確かなのです。そして、おそらくはあなたが泣き声で感じている不快感の、何十倍ものものを、今の子育てしている親は周囲の「子供がキライな大人たち」から受けているのです。そのあたりもどうか少しは理解してあげてください。

5wanko
質問者

お礼

回答をくださって有難うございました。 「子供を知らない大人」「子供がキライな大人」 仰る事に考えさせられました。 一昔前でしたら 赤ちゃんがむずがっている場面に遭遇した見ず知らずの方がその赤ちゃんをお母さんと一緒にあやしてあげたりしてるのを見かけたことがありました。今は、滅多にお目にかかれませんが・・ 今の社会の一端に触れたような・・そんな気がします。

回答No.10

場合によりますね。 22時ごろファミレス、コンビニ、駅にいて泣いているとムカツキますね。 何でこの時間に外にいるの?って親に対して。 あと、本屋、図書館の子供用じゃない所に居る場合とか。子供に対してでなく親に対してですね。 要は子供が居てふさわしく無い所に居た場合ですね。 泣き声ではなくて、戦いゴッコ?でジョドーン!!ブシュー!!とか叫ばれるのは昼間でも嫌です。 公園でやりなさい!!って思います。 親も泣いたら別の場所(トイレとか)に連れっていって欲しいですね。

5wanko
質問者

お礼

回答を下さって有難うございました。 確かに仰るように 子供が居るのには相応しくない場所に連れて来る親、しかも子供をのびのびと(?)暴れさせている親には 腹が立ちますし呆れることもしばしば。 やはり周りに対して配慮の無い親に対しては、少なからず迷惑している人がいる、と認識して頂きたいです。

  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.9

女性かな、男性かな? 将来お子さんを持ったときこの質問をちょっと後悔するかもしれませんよ~。 赤ちゃんが泣くのは本当にどうしようもないんですよ。一番どうにかしたいのは面倒見ているお母さんですよ。どうすれば泣かないでくれるのか、一番知りたいのもお母さんじゃないでしょうか。 ちなみにうちの子は公共の場で泣き叫ぶタイプではなかったので、実は「2,3歳の子どもを泣き叫ばせてる親ってどうよ?」と思っていたのですが、本当に親がどうがんばっても、どうにもならないお子さんっているのですよ。 もしお母さんが呆然としているようだったら許してあげてはくれませんか…。お母さんもまた途方にくれているのです。 もちろん、ほんとに無頓着にほったらかしている親は睨みつけようが、文句つけようがいいと思います。

5wanko
質問者

お礼

回答を頂きまして有難うございました。 子供さんがいらっしゃる方からの気持ちや考え なるほど、と思います。 >将来お子さんを持ったとき この質問をちょっと後悔するかもしれない。 んー、そうかもしれませんが 正直なところ自分の子供が出来たというのは想像がつきません。

回答No.8

同感です 赤ちゃんって本当にすごいですよね ワラ

5wanko
質問者

お礼

回答してくださって有難うございました。 赤ちゃんの泣き声 あれだけのパワー何かに使えないでしょうかね?(不謹慎ですみません)

  • suvalu
  • ベストアンサー率12% (14/116)
回答No.7

確かに赤ちゃんの鳴き声は煩わしいです。私は一児の母親ですがどれだけストレスを感じたことか。でも、子を持って親の偉大さを痛感しました。そして自分もかつては赤ちゃんであり多くの方々に迷惑をかけてきたことかと。どうぞ母子に寛大な御配慮を、、、

5wanko
質問者

お礼

回答を頂きまして 有難うございました。 確かにお母さんの大変さを思えば また自分にもその時代があったことを思えばば決して責めるばかりではありませんが・・ きっとsuvaluさんもご存知でしょうが 苦痛に感じてしまう時もあるのです。

回答No.6

私も、赤ちゃんや子供が泣くのは仕方の無いことだとは思いますが、それを何とかしようとしない親を見ていると腹が立ちます。 子供は泣いて当然みたいな風に思ってるとしたら、許せません。 騒音になっている事には違いないですし、やっぱり周囲に申し訳ないと思い、対策して欲しいものです。 あやしてるのに泣き止まずうさいのと、何もせずうるさいのとでは、こちらが受ける気分もだいぶ違いますよね。 最近非常識な親が多くて困ります。 子供を怒らない親も多いですね。 子供も非常識かと思えば、親も非常識です。

5wanko
質問者

お礼

回答を頂きまして有難うございます。 >非常識な親が多くて困る。 >子供を怒らない親も多い。 私も否定できないと思います。 現に目の前で 口に出来ないような言葉で我が子を罵る親・祖母を見ると この子の将来はどうなってしまうのか?と考えてしまいます。 口汚く罵られた子供が大きくなったら・・全てが悪い方向にはならなくても・・恐いですし 不幸ではないでしょうか?

回答No.5

一児の父(28)です。 子供は泣くものです。しゃべれない時はそれが意思表示ですし・・・ もちろん公の場では、あやすか人のいないところへ移動すべきだと思いますが。 自分もそういう頃があったと思いますので特になんとも思いません、むしろ普通だと思ってます。(泣いている理由にもよりますが)

5wanko
質問者

お礼

回答を頂きまして 有難うございました。 ごもっともだと思います。 ただ親が自分が望むようにしてくれない、買ってほしい物を買ってくれない・・ということで駄々をこねて 公共の場で泣くということは 正直しんどいな、と思ってしまいますね。

  • Gungnir
  • ベストアンサー率17% (110/612)
回答No.4

泣くのが仕事なのかもしれないけどウルサすぎですよね。何のためにあんなに大声で泣くのかわからない。 どうして子供は無駄に大声を出したがるんでしょう? おとなしくしてれば可愛いのに。 泣くのよりも笑うのを仕事にして貰えませんかねぇ? それも大声を出して笑うのではなく微笑むくらいで。 そうすれば可愛いのに・・・

5wanko
質問者

お礼

早速の回答 有難うございます。 本当に仰るとうり どうして子供はあんなに大きな声を出してるんでしょうね。 時には「確信犯」のようだと思わざるをえません。(気分を害されたらすみません。)

関連するQ&A

  • 隣家の赤ちゃんの泣き声について

    マンションの隣家の赤ちゃんの泣き声について、教えて下さい。 私には子どもがいませんので 分からないのですが、赤ちゃんが長時間泣き続けたままというのは普通のことですか? 今現在も 朝から2~3時間は泣き続けているように思います。 日中私が家にいる日など、1日ずっと泣いている印象です。もちろんずっと耳を澄まして聞いているわけではありませんので寝ている時間などはあるのでしょうが、一度泣き出すと2~3時間はギャーという感じで泣いています。 お母さんがあやしている声など聞こえれば私も安心するのですが、赤ちゃんの泣き声以外は あまり物音も聞こえず、赤ちゃんの泣き声が続いてるなぁと思っていたら 何度か外からお母さんが帰って来るのが見えたこともあったりして、一人で家にいるのかな…?なんて気になったりもします。 赤ちゃんは泣くのが仕事だと分かっているので、騒音がどうこう言うつもりはありません。 これくらい泣き続けていても普通だと分かれば 安心できるのですが。 ちなみにお隣は、赤ちゃんの上に 幼稚園に行っている子が一人いるので 日中は家には子供さんは赤ちゃん一人だけだと思います。

  • 子供の泣き声

    今日、帰宅するバスに、いつものように赤ちゃんを抱いた若いお母さんが乗ってきました。 いつもと違い赤ちゃんは、乗ってからずっと泣きっぱなしでした。 わたしも、今日はよく泣くな・・・と思っていたら、親子はいつも下車する停留所ではなく、まだ途中の停留所で降りてしまいました。 お母さんは、他の乗客に頭を下げるような格好で、荷物をつかみ降りました。 まだ雪も残り寒い夕方です。 次のバスが来るまでに、泣き止めばいいのですが・・・ 赤ちゃんの泣き声は、他人にはうるさいだけだけど、若いお母さんは途中下車する必要があったのかな? バスの中の乗客は、お母さんにとって、いたたまれない雰囲気を醸し出してしまっていたのかな。 雪解けでぐちゃぐしゃな足場の悪いバス停で、赤ちゃんをあやし次のバスを待つ親子の姿が小さくなるのを見ながら、バスの中でやりきれない思いでした。 わたしは、赤ちゃんの為にも、お母さんはバスに乗ったままでいて欲しかった。 子育て中のお母さんに、赤ちゃんが泣いても堂々とバスに乗り続けられるような社会になればいい。 そのまま何もできず乗っている自分が恥ずかしいです。

  • 近所の子供の泣き声

    私の仕事は、赤ちゃんと接する機会も多く、泣き方の違いで大体、眠いのか怒られているのか等分かるようになっていました。 ちょうど1年前、同じマンションの一階に住む赤ちゃん(1歳未満)の泣き声が尋常で無い泣き叫び方をしていて、いつも気にはなっていたのです。一日中泣いていたり、それが毎日で、明らかにほったらかしにされている感じがしました。それも又、しつけでしていたり、お母さんは出かけているのかとも思ったりしていました。でも、ある日初めて「やめてー!」と赤ちゃんがしゃべったのです。私が初めて聞いた、言葉がそれで、、、 私も決心が付きました。もう我慢出来ない。警察へ通報しました。 「もしかしたら、本当に虐待されているかも。」 「もしかしたら、泥棒が入ってお母さんの身に何か?」 …と色々心配になり通報しました。でも警察が来たときには泣き止み元気にしていたそうです。そしてその日からぱったり泣き声は聞こえなくなりました。良かったと思っていたのですが 最近、又、夕方になると毎日泣き叫ぶ声と叱るお母さんの声が聞こえます。私は今妊娠中で、子供はこんなにも泣くものなのかと心配になります。 そのお母さんが育児ノイローゼになっていないか心配です。20代後半でキレイな奥さんなんですが、見て目では疲れている感じはしません。 子供は毎日夕方になると癇癪を起こすものなんですか? 第三者が児童相談所に言って、育児ノイローゼになっていないか困っていることは無いか等調査してもらうことはできないですよね!? 大きなお節介なんでしょうか?私の取り越し苦労であれば良いのですが。 よろしくお願いします。

  • 31歳の男性が赤ちゃんの泣き声をするのは変態か?

    31歳の男性が赤ちゃんの泣き声をするのは変態か? よくオギャーオギャーと独り言を言います。 私的には父親からの精神的虐待が原因かもしれません。 幼少期から長期に渡る人格否定、暴言の嵐で精神的苦痛を受けた。 今も時折、当時を思い出して脅えています。 本音は結婚も子育てもいや。 子供なんか不要。 私は優しい女性に頭を撫でられたい。 オッパイ吸いたいし、赤ちゃんの泣き声を出したい。

  • 子供の泣き声がうるさい

    未婚の20代女性です。 私は電車の中や公共の場で子供(赤ちゃんが)が泣いてると、 本気でイライラするのですが、こんな私は子育てが向いてないのでしょうか? 子供を産まないほうが良いのでしょうか? 猫は騒がないし可愛いので、子供を産まず、死ぬまで猫を飼って行った方がいいのでしょうか?

  • 尋常じゃないように聞こえる子供の泣き声

    結婚し、四ヶ月ほど前に今のマンションに引っ越してきました。 6時まで仕事をし、夕飯の買い物をして7時前後に帰宅。 夫の帰宅時間に合わせてですがだいたい8時半前後に夕食・・・・ という毎日を平日は過ごしています。 二週間に一回、そのくらいの頻度になるのでしょうか、夕飯をつくっているときに、たまに子供の泣き声が聞こえます。窓は閉めているのですが。 近くに子供が住んでいるなら当然にしてあることでしょうが、なぜ気になるかというと、 ○ 窓を閉めていても結構聞こえる ○ 泣き声がなんかおかしいように思える からです・・・・ 私は子供がまだいなく、しかも赤子に接する機会がほとんどないので、子育てをしている人からすれば普通の泣き声の範囲になるのかもしれないですが・・・・ なんでしょう、なんか、息つぎをしていないような感じなのです。 私の「普通」は「アー・・・・、アー・・・、ア、アー・・・・・・・」という感じでこの「、」が入るように思っているとう認識なのですが、 この聞こえてくる泣き声は、 「アーーーーーーーーーー」とずっとなんです、「息吸ってる??」って疑いたくなるくらい。なんかこの息継ぎがない感じが、「もう勘弁してくれ」みたいな危機迫るものに聞こえて、つい「虐待??」と疑ってしまうのです。 10分以上は続いています。もちろんずっとではなく、やがてやみはしますが・・・ おそらくぴったりと隣接している隣のマンションから聞こえてきてるのだと思います。 ただ、いくら隣接してるといってもこの寒い時期、向こうも窓は閉めているだろうし、そしてこちらも閉めている状態で結構泣き声が聞こえるのはそうとうな音量ではないかと思うのですが・・・・ 最近は日々虐待のニュースが飛び込んでくるようになり、逆に普通に子育てしているのに疑われてしまうママさん達のいるのではないかとも思います。 なので気にしすぎであれば教えて貰いたいですし、「いや、そういう泣き方ならおかしいでしょう」となれば今までより注意をきかせて、場合によっては通報もしようかと考えているのです。 分かりづらい質問かもですが、宜しくお願い致します。 補足が必要であれば指摘して頂けると助かります。

  • 近所で子供の泣き声が何時間も続いています。

    現在、マンションに住んでいます。 (数ヶ月前まで一軒家でしたが、結婚した為、引っ越しました) 多分マンションの前に建っている個人宅からだと思うのですが、毎日赤ちゃんの泣き声が何時間も続き、休む間もなく泣いています。 姿は見た事がないのですが、声からして、多分赤ちゃんです。 まだ自分に子供がいないので分からないのですが、赤ちゃんは泣くのが仕事とはいえ、何時間も絶え間なく泣き続けるものなのでしょうか? 窓を閉めていても聞こえてくるし、あまりにずっと聞こえてくるので、やっと泣きやんでも幻聴が聞こえてくるほどです…。 子供が泣くのは仕方ない事だとは分かっていますが、あまりの鳴き声に気が狂いそうになってきます。 あやして抱きながら歩いてる様子もないし、泣くままに泣かせている…といった感じがします。 ここに越してきてから、毎日です。 1日中泣いています。 赤ちゃん自身も泣き疲れないのか?と思うくらい泣いています。 もしかして虐待では? と思ったりしましたが、赤ちゃんが泣くのは当たり前なので、虐待相談所みたいな所に連絡しても、相手にされないですよね? やっぱり我慢するしかないのでしょうか? 毎日続くので、イライラしてきたり、変な汗をかいたり、イライラが爆発してモノを投げたり壊したい衝動に駆られたりします。 ゆくゆくは自分も子供が欲しいと思っていますが、泣き声だけでこの有り様なので、子育てできるのかどうかも不安になってきました。

  • こういう場合・・・

    ファミレスに行った時のことなのですが、ある30代ぐらいの夫婦が赤ちゃんを連れて来店していたのですが、その赤ちゃんがすごい勢いで泣いていました。 お母さんは何とか泣きやませようと一生懸命にあやし、立ったり座ったりとしていたのですが、隣にいたオジサンが「泣きやまないなら、いつまでもあやしてないで外に出てもらえないか。もう食事は終わってるだろ?」とお母さんに抗議していました。 するとそのお母さんは「なんで店員でもないあなたに、そんなこと言われないといけないんですか?子供の泣き声が嫌なら他の店に行くべき。ここはファミレスですよ?」と言い返しました。 すると、おじさんも負けじと「○×△※♯∇!!」と言い返し(席が離れていたのでよく聞こえませんでした)、しばらく双方が言い合いになっていたようなのですが、その後予定があったので、私は店を出てしまい、どうなったのかわかりません。 確かに赤ちゃんの泣き声は店内に響き渡るほどでしたが、店員を通さずに「出て行け」と言ったオジサンに腹を立てるお母さんの気持ちもわからなくはありません。 外は炎天下でしたし、赤子を連れた人を放り出すなんて酷いような気もしますが、うるさいと思う人がいるのも仕方のないことでしょうし、その場に居合わせた者として何となく引っかかりますので質問させていただきました。 この場合はどちらの言い分が正当なのでしょうか。

  • 毎日聞こえる子供の泣き声

    毎日、子供の泣き声が聞こえます。 どうしたら良いでしょうか。 半年程前に引っ越して来て、割りとすぐに、ほとんど毎日子供の泣き声が聞こえました。 2ヶ月程たって、児童相談所?に連絡しました。 ですがその時は、どの家かわからなかったので家はどの家かわからないけど…ということで電話で相談所の人に話しました。 向こうは調査してみますとは言ってました。 たぶん近くのあの家だとはわかっていたのですが、確証がなかったからです。 その後、その疑惑の家のお母さんが、子供に対して 「何やってんだよ!○○しろっていっただろ!」 「早く取ってこいよ!」などと、自分としては子供に使うのではありえない言葉遣いを使って子供を怒鳴っているのが何度も聞こえてきました。 なので、その家の子供だと、思ってはいますが、見たわけではありません。(うちから外を見ると、周囲やその家から丸見えなので、様子を伺うのはできません。向こうがカーテン閉めてないので。) 子供も、恐らく幼稚園年少とは思いますが、私が近隣付き合いをしていないので、その変も不確定です。(その家なら兄弟がいるようです。) 確かなことは、毎日、赤ちゃんではない女の子の泣き声が、聞こえます…。 怒鳴り声も、頻繁に聞こえます。 でも、それは、同時に聞こえるわけではありません。 問題は、その家だと確証が持てないこと もう一つは、子供が相談所に連れていかれると、なかなか帰してもらえないというのをネットで読んだことです。 もし、虐待関係じゃなかったとしたら…。 しつけのやり方が間違ってるだけだとしたら、子供にとっても、つれていかれて帰されないのはかわいそうです。 それに、子供の祖母も住んでいるようなので虐待できるだろうか。とも思います。(子供は家の前で遊んでいるし幼稚園にも行ってるようなので暴力系ではない気がします。が、その遊んでいる子供にもしょっちゅう怒鳴っています。) 恐らくお兄ちゃんだと思われる子の泣き声は聞こえません。 ですが、本当に毎日一日も欠かさず泣くものかと…。 その頃の年頃の子は毎日泣きます、気にしないでください、という話ならいいのですが。 自分にはもちろん、周りにも子供がいないので、わかりません。 聞いてるこっちもきついです。 今もまた聞こえました。 どうしたらいいと思われますか、教えてください。

  • 近隣の若夫婦の赤ちゃんの泣き声がうるさい

    2か月前に引っ越しました。 後ろの塔に約20メーター先 生まれて半年ぐらいの赤ちゃんと3歳くらいの子供がいます。 4時ごろから泣き出し7時過ぎまでにぎやかです。窓ももしめずお母さんもほったらかしで、毎日あまりにもうるさいので 管理会社にしました。 管理会社は「奥さんも迷惑をかけている事を知っているので以後 注意する」との管理会社からのコメント、また次の日から同じこと、私がワープロで「集団生活で赤ちゃんが泣きだしたらなるべく窓を閉めるようにしてください。それがマナーです」とポストに入れました。 私の場合は 赤ちゃんがいた時はなるべく近所の迷惑にならないように気を付けていました。 また、本日そこの20歳ぐらいのヤンキーみたい茶パツな旦那が、私を睨みつけてきたので ヤンキーみたいなので何をされても困ると、管理会社に連絡しました。 「赤ちゃんは泣くのが仕事お互い少しでも我慢しあいましょう」との管理会社からのコメント 私は「赤ちゃんを泣かせないようにするのが親の務めだと認識しています。 新幹線でも子供が泣いたら、私は表で泣きやむまであやしていました。 赤ちゃんは泣くのが仕事のコメントおかしくありませんか? 管理会社の担当 ペットの泣き声でも裁判があるのに 私の知り合いは犬の鳴き声で近所に迷惑がかかるとの事で 犬の声帯の手術を70万でしたと言っていました。