• ベストアンサー

入籍日と挙式日が離れているのは変?

長年の交際を経て彼と結婚をすることになりました。 12月の「出会って5年目の記念日」に入籍を考えています。 挙式、披露宴も11,12月で探しては見たのですが ・親が六輝を気にする ・寒い土地なので、11,12月は遠方から来る人が大変 ・時期的に忙しい 等々の理由から、4月の大安に式場を予約しました。 ところが12月に入籍して挙式が4月というのはおかしいと親に言われ、悩んでいます。(入籍も挙式も同じ日にして欲しいようです) 式場の方に相談したところ入籍日はあえて公言せず招待状も普通の文面で出せば周囲には分からないからと言われました。 しかし入籍日は職場へ報告しなくてはなりませんし、年賀状の時期を挟むのでそれを旧姓で出すのはかえっておかしい気もします。 一般的な常識や、このような経験のある方のお話を聞かせていただけるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mm926
  • ベストアンサー率41% (62/149)
回答No.3

変、ではないと思います。 親友は付き合った記念日の4月に入籍を済ませ、8月に挙式予定です。 先日少し早めに招待状をいただきましたが、新婦の名前はすでに旦那様の苗字になっていました。 彼女は仕事も続けているので、職場にも報告しているはずですが、支障はないみたいです。 そういえば、年賀状ではありませんでしたが、「入籍しました」ハガキが届いていました。 『夏に挙式予定ですので、ぜひ来て下さい』みたいな内容でした。 最近はあまり拘らない人が多いのではないでしょうか。 拘る、と言えば『記念日』に拘って、入籍する人が多いようなので、必ずしも挙式と同じ日にしなければいけない、と言う事はないと思います。 個人的には『結婚記念日』と『入籍(付き合った)記念日』が違う日の方が、お祝いが何回もできていいな~って思います。 私は29日が挙式で、翌月6日が付き合った記念日なので、微妙です。 入籍をいつにするか、悩み中です…^^; どちらにしても、結婚はやはり両親の思いも重要だなぁ、と実感しています。 私も今回結納の件で少しもめましたので。。。 ご両親も納得できるような答えを出してくださいね!

sakurararan
質問者

お礼

ありがとうございます。 職場の人、友人にはさほど問題ないのではと思っています。 親は親類の方々がどう感じるかを心配しているようです。 あとはできれば式までは家にいて欲しいという親心かと・・・ 親の想いも受けとめながらもう少し考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • inahoo
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.6

ご婚約、おめでとうございます! 式場の予約も済まされて、ほっと一息のところでのお悩みなのですね。 私も去年の4月に披露宴を行いましたが、入籍はそれ以前の1月の自分の誕生日に済ませてしまいました。でき婚でもないので入籍を急ぐ必要があったわけではないのですが、新居を早めに契約してしまったので、入籍を早めにしてしまったほうが、諸準備を多忙な彼に代わり行うのに結果的に面倒でなくてよかったです。婚約者で、代理です…というのは手続き上、面倒なこともありますが、家内です…という分にはこれほど楽なことはなかったです。職場には入籍の2週間前に婚約した報告と、入籍予定日と挙式予定日を伝え、入籍後に必要な事務続き書類に関しての人事への問い合わせを一度に済ませてしまいました。 披露宴の招待状は旧姓のままで出し、当日、司会者から「1月に入籍を済ませており…云々」とアナウンスしてもらいましたが、入籍を知らなかった親戚などから何らそのことについて触れられることはありませんでした。年賀状については私は年始を挟んでいませんので経験していませんが、公文書ではないのですから、旧姓で出しても何ら問題もないでしょうし、入籍を知っている方も「挙式が先だから」と容易に理解できるでしょうし、そんな細かいことをつっこむ人もいないと思います。 昨年秋に挙式した同僚についても、やはり同様に夏には入籍していました。それは「披露宴も新居も決まったのだから、入籍も済ませてしまったら? そのほうが親としても安心できる」と結納の席で両親同士から話が出たからという理由でした。 ただ、一般的な常識では挙式日近辺に入籍というのは確かにまだあるでしょうし、自分たちの戸籍から花嫁姿で送り出したいと思われるご両親のお気持ちもあるでしょうから、以上の話はほんの経験談ぐらいに留めておいてくださいませ。。。 でも、入籍した日と挙式披露した日、冬と春に「ちょうどこのころだったね。。。」と2度も振り返ることのできたことは、ちょっと得した気分でしたよ。 どうぞお幸せに!

sakurararan
質問者

お礼

ありがとうございます。。 親の想いもあるけど、私たちの譲れないこともありできるだけお互いが納得できる形で進めていければと思っています。 年賀状、招待状は自分たちで作成するので、友人、職場の方など入籍報告をした人たちへと、報告しないほうがいい親類へとの文面を替えて出せばどうかと相談中です。 試行錯誤しながらやっていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

おめでとうございます 僕の場合、入籍は一昨年の7月中旬で挙式は9月末でした。 先に挙式日が決まっていて、別にその近辺でも構わなかったのですが、嫁が寿退社をした際、退社して半年以内に籍を入れると祝い金が出るからです。 そのため少し早いのですが、7月中旬にしました。 おかげで記念日がいっぱいです(笑)

sakurararan
質問者

お礼

ありがとうございます。 祝い金ですか。そういうことは全く考えていませんでしたが、お金の面で得することも結構あるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

おめでとうございます。 私の娘は 昨年の11月22日(いい夫婦の日)に入籍しました。 挙式 披露宴はもろもろの事情から 約3ヵ月後の2月はじめに行いました。 すべて若い二人が決め お互いの両親が 快く尊重し承諾しましたよ。 お住まいの 地域性があるのかもしれませんが(当方 開放的な?? 北海道です)あまり堅苦しくないほうが良いと思いますが・・・  ご両親や周りの方のお考えを大事にしなければいけないでしょうが  特に「どうして同じ日でなければいけないのか」を結婚されるお二人が納得できるまで 皆さんと穏やか~に 話し合ってくださいね。 人生 いろんなことが起きます。 その時に 信じ合っているお二人の 力の源となるのが 今回の事であるよう・・・ 幸多かれとお祈りいたします。

sakurararan
質問者

お礼

ありがとうございます。 それぞれの想いが交差してピリピリした感じになっている今日この頃です 穏やか~に話し合うよう頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ji-tan
  • ベストアンサー率30% (25/81)
回答No.2

ご結婚おめでとうございます。 私の場合も、入籍が3月末、挙式が6月中旬と離れています。 社宅入居の都合上、どうしても先に入籍が必要だったので、このような日程にしました。 挙式の招待状も旧姓で出しましたが、皆分かってくれたのか何も言われませんでした。 一般的かどうかは分かりませんが、私は入籍と挙式の日程が離れていて良かったと思っています。 入籍(同居・引越し・カードなどの姓の変更)と挙式の両方を同時期にやらずに済みましたので。 因みに新婚旅行は7月と、さらに離しました。 入籍、挙式、新婚旅行は別日程にした方が、時間に余裕が持て、いろいろ良いアイデアも出るし良いよ♪と友達に勧めた程です。

sakurararan
質問者

お礼

ありがとうございます。 招待状は旧姓で出したのですね。 それでも良ければ親は納得するかもしれないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

べつにおかしくないとおもいます。 私も、去年の12月に入籍して、今年の12月に披露宴をします。 理由は、去年は私が祖父が他界し喪中だったことと7月にその祖父の納骨式を行うこと。 どうせなら入籍日に近い日でしたかったことがあり、今年の12/11に行います。 一般常識で答えていなくてすいません。

sakurararan
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろんな事情で別の日になることって結構あるのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入籍と挙式を同じ日に行うのはきびしい?

    11月の日曜日の午後に挙式披露宴を行うのですが、 その日の午前中に入籍をすませるのはどうなのでしょうか? 当日はバタバタしそうなので、別の日にした方がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 入籍から挙式までの姑関係は・・・

    こんにちは。 今年4月に入籍し、5月末に挙式を予定しているものです。 入籍から挙式までの姑関係についてなので迷っています。 4月に入籍した時は双方の両親に報告済みです。 5月末に挙式を予定しているのですが、その間に母の日が5月8日にあります。 私の母に、「姑さんに母の日や誕生日には何か気持ちでいいのでお花などを送りなさい」 と言われています。 私も送ってもいいと思っているのですが、下記について悩んでいます。 (1)お姑さんは遠方なので、郵送での贈り物になります。送り主の名前としては、 入籍後なので、旦那の姓で送ったほうがいいのでしょうか? まだ挙式をしていないので、お姑さんも旦那の姓で送られてくるとビックリされたりするのかなと思って・・・。かといって旧姓で送ると入籍後なのに・・・変な印象を持たれるでしょうか?? (2)母の日だとメッセージカードとか付けられるのですが、メッセージに「お母さんへ」と 書くのはまだ早いのでしょうか?? また、いつからお姑さんのことを「お母さん」と呼んでもいいのでしょうか?? (3)嫁姑関係などどうすればいいのかつきあい方が全然わからなくて困っています・・・。 他に何か嫁姑関係で気を付けていた方がいいことやしたほうがいいことがあれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 入籍日について

    この度付き合って3年の彼と結婚する事になりました。 入籍する日について悩んでるんですが、私はいつまでも忘れないように、この時期が好きなのも兼ねてイブに入籍したいと考えてます。 ですが彼の両親は大安の日に入籍したほうがイイとの意見があります。 皆さんにお聞きします。 入籍した日は大安など気にされましたか? もう数日しかないので相談させていただきました。

  • 入籍を先にしていて、挙式は海外で。親戚への結婚報告の文面は?

    この3月に入籍したものです。 入籍してから、日本で挙式と披露宴をしようと思って調べていましたが、海外で挙式のみすることとなりました。 披露宴の案内を送る予定で報告はまだなんですが、披露宴もしないことになり、海外で式だけするので、招待もしません。(親のみ出席) このような場合は、いつ、どのような文面で報告すればよいのでしょう? 海外挙式は10月です。今その報告と入籍報告をして、挙式後にお土産とお祝いの返しを持って旦那さんと訪問するべきか(ほとんどの親戚が、県内なので訪問することができます。 )、挙式後に写真を添えて報告の葉書をおくるべきかどちらがよいでしょうか? また、先日妊娠が分かり、予定日は3月ですが、これも報告する必要がありますか?それとも産まれてからでよいのでしょうか?

  • 挙式日について悩んでいます

    私は来年初めに入籍する予定なのですが、挙式日について悩んでいます。 親や当人の希望で、入籍と近い日で日曜日、大安・友引、午前中といった希望があり、気に入った会場で空き状況を調べて頂くと3月11日(日)という事でした。 現時点では仮予約してる状況ですが、この日に決めて良いものか悩んでいます。 相手のご家族や私の母親は気にしないと言うのですが、私の父親は少し気になるようです。 親戚にそちらの方はおりませんが、友人等の関係者までは把握できません。 そこまで気にしなくても良いという意見も頂きましたが皆さんはどう思われますか? ちなみに入籍日にはこだわりがあり変える事は考えておりません。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • ?大安>先負>大安+彼岸の入り?

    結婚式を挙げることになりました。 先々月式場予約をしてきたのですが六輝などの暦についてちょっと腑に落ちないことがあったので知ってる方がいたらぜひ教えてください。 仕事の都合等で3月19日(土)(大安)か2月11日(金・祝日)(先負)に挙式をあげるのが希望でした。 ガーデンチャペルなので3月のほうが少しは暖かいかもしれないと思っていたのですが、ホテルの方が「3月19日は彼岸の入りなので、大安でも気にされる方がいるのではないか?」というアドバイスの元、結局2月の挙式にしました。 でも、最近よくない考えが頭をもたげてきて「(ホテルはガーデンチャペルが売りなので)ただ単に、寒い2月のスケジュールを先に埋めてしまいたかったのでは?」と疑うようになってしまいました(^^;) 私たち自身は六輝を気にしないのですが、親が気にするのと、日にちを決めるときの判断材料にしてしまったのでその判断が正しかったのかが気になります。(今さら遅いですが^^;) 詳しい方がいましたら教えてください。 大安は大安でも、彼岸にかかればそれは仏滅より悪くなるのか? よろしくお願いいたします。

  • 入籍日と挙式日が1年以上違うのはおかしいですか?

    結婚することは決まりましたが、時期について我々と両親との意見が合いません。 私たちは、今年4月に入籍をし、お金を貯めてから来年5月頃式を挙げようと考えいますが、両親は入籍と式は同時期にするべきと言い、 入籍も来年にするように言ってきています。 入籍日と挙式日が大幅に異なるのは社会通念上おかしいのでしょうか。 また、その場合、結婚の報告はどのタイミングですべきでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 入籍した日、何か特別なことしましたか?

    入籍と挙式日、別に日取りを取られた方へ質問です。 入籍日に何か特別なこと、しましたか?! 私たちは5月挙式に先立ち、新居の関係で3月に入籍することになりました。 多忙がピークな時期なんですが、やはり記念だし、入籍日に素敵なレストランでも予約しようかと思っていますが、他に何か面白そうなアイデアがあれば、参考にさせてもらいたいんです! みなさんはどうされましたか?

  • 入籍から挙式まで間があくのですが・・

    来年の6月に挙式予定なのですが、年末にちょうどお互いの記念日があるので、 その日に籍を入れようという話になって今年中に入籍するつもりです。 そこでいくつか質問なのですが、 1.入籍から挙式まで半年以上もあけるのってヘンですか?   こんなメリット/デメリットがある等経験談があれば助かります。 2.入籍=結婚となるので、結婚指輪は入籍までに用意するのですか?   結婚式での指輪交換などはどうなるのでしょうか?半年間つけてた指輪を   ハズして、わざわざ交換するものなの? 3.2と同様に、結婚の報告ハガキ等を知人に送っていいのでしょうか?   半年後の挙式に出る人に、結婚しました~ってハガキが届くのって滑稽に思うのですが・・ 4.既に入籍して別姓になっていても、結婚式では旧姓のまま進行するわけですよね。   結婚式で入籍済と未入籍の場合での違いってあるのですか? よろしくお願いします。

  • 入籍1年半~2年の挙式ってどう思いますか?

    昨年の7月に入籍しましたが、夫が起業したばかりで忙しかったこと、私の家が遠方であることなどから挙式・披露宴はしませんでした。 そこで、昨年の秋に両家の両親との会食(ホテルの会席)をし、私側の親戚には昨年7月(入籍1週間後)の妹の結婚式の2次会でご挨拶し、夫側の親戚には今年の1月、新年会と称してお披露目会のようなものをしました。 披露宴はしたいとは思っていませんが、挙式くらいはしたいと思っています。うちの両親も写真も結婚指輪も何もなく、今年の7月の結婚記念日に帰省していたので、写真だけでも撮らないかと言ってくれましたが、夫は「心配しなくていい、そのうちするからと言っておけと」のことでした。 来年2008年の1~3月くらいに両家の両親・兄弟だけでいいので挙式くらいしたいと思っているのですが、入籍から日が経っているだけにどうなんだろうと考えています。 また、夫は「形にこだわるな」とか「無宗教のくせにこんなときばっかり」とあまり前向きではありませんが、機嫌のいい時には「いいよしても」とか「ちゃんとするから」と言います。 似たようなケースで挙式された方やこんな風にしたらなどの意見が聞けたらなあと思っています。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう