• 締切済み

挙式日について悩んでいます

私は来年初めに入籍する予定なのですが、挙式日について悩んでいます。 親や当人の希望で、入籍と近い日で日曜日、大安・友引、午前中といった希望があり、気に入った会場で空き状況を調べて頂くと3月11日(日)という事でした。 現時点では仮予約してる状況ですが、この日に決めて良いものか悩んでいます。 相手のご家族や私の母親は気にしないと言うのですが、私の父親は少し気になるようです。 親戚にそちらの方はおりませんが、友人等の関係者までは把握できません。 そこまで気にしなくても良いという意見も頂きましたが皆さんはどう思われますか? ちなみに入籍日にはこだわりがあり変える事は考えておりません。 ご意見よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ma2cco
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.10

「大安・友引」を気にされるのでしたら、その日は避けた方がいいかと思います。 10年くらい経っていれば、その日に式をしても、構わないでしょうが、 他の方も回答されてますように、例えば、どんなに大きな災難があっても、 1/17、関西では、まだ、多少なりとも記憶には残ってますが、 世間一般的には、「過去の出来事」となりつつあります。 また、私自身も8/6には、友人の結婚式に行ってきます。 しかし、現段階では、まだ、苦しんでおられる方がたくさん居り、1年しかたってない時期にはやっぱり、おめでたい事を避けたほうがいいのではないでしょうか? 大安・友引で、休日で。となると、なかなか日も取りづらいでしょうが、 変更した方がいいと思ます。

yuzuyuzukko
質問者

お礼

ma2ccoさん お返事ありがとうございます。 やはり変更したほうが良いという意見が多数ですよね。 実は相手や両親にも相談して、日にちを変えることに決まりました。 なかなか希望通りというのは難しいですが、この日以外で考えることとなりました。 ご意見ありがとうございました。

  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.9

震災は一度に多くの人が亡くなった日であり、 これが10年20年経っていればまだいいのですが、 一年後というのはまだまだ傷が癒えるのには早すぎると思います。 直接は関係なくとも、なぜこの日にと疑問に思う人が出てもおかしくはないので、 曇りを少しでも取り除きたいと思うのであれば日取りを変更するべきでしょう。 というよりむしろ、震災による心象を考えるのなら、 大安や友引はこの際気にしないという方が現実的ではないかと思いますよ。 仏滅は避けたとしても、それ以外にこだわる理由はあまりないと思いますよ。 大安や友引にこだわって震災の一年後にするくらいなら、 仏滅であったとしても何もない日の方がまだマシでしょう。 そう考えればまだ選択日は広がるのではないですか? 最終どうしてもその日しかなければそれでもいいとは思いますが、 良く思わない人もいる、ということは頭に置いておくといいかもしれませんね。

yuzuyuzukko
質問者

お礼

glitter12さん おっしゃる通り、こだわるところがずれているような感じもしてきました。 やはり変えた方が良いのでは、という意見が大半ですね。 私自身も心に引っかかったまま準備を進める事はしたくありません。 選択肢を広げて考えてみる様、一度相手や周りに相談してみようと思います。 ありがとうございました。

noname#149240
noname#149240
回答No.8

yahooの方にも似たような質問がでていましたが、「私は気にしない」「1年中毎日いつでも人は死んでいる」「そんなこと言っていたら結婚式する日なんてなくなる」とか・・・・・でていました。 そういう問題じゃないんだよね。 一度に2万人近い人が亡くなったり、まだ不明であったりする・・・そんな日、1年のうちにないですよ。終戦記念日とか、広島で原爆で8月6日に結婚式をするようなものです。 自分に近い人が死んだわけじゃないから関係ないって言い切れる感性の方が不思議です。 でね、こうしたことってあえて口にしないのですよ。 あなたの周りの気にしないと言った人は、深く考えていないだけです。 3月11日の当日になってみればわかりますよ。 朝から夜まで追悼特集、地震の起きた時間は皆で黙祷です。 披露宴の最中に黙祷しますか? テレビの出演者たちも地味な黒っぽい服をきているでしょう。 1年たったら皆元気に動きだしていました。めでたしめでたし・・・・ってなっているわけないですよね。

yuzuyuzukko
質問者

お礼

lukia52 52さん 今気にしないと言ってる人が当日を迎えてみてやはりやめとけば良かったと 思うことになると私もとても後悔するでしょうね。 今のうちにもう少し周りと話し合ってできるだけみんなが納得する結果を 出せればと思います。 ありがとうございました。

noname#149268
noname#149268
回答No.7

3月11日という日の重みがわかっていない、自分には関係ないとする人が多いのも事実です。 結婚式などめでたいことをしてはいけない日・・・なんて誰も言っていません。 たぶん、私が3月11日で招待状をもらったら・・・特に気にもとめないかもしれません。 ですが、当日になって気づくかも・・・・そう、日本中が喪に服す日として・・・ 1月17日の方も10年くらいそんな感じでした。特に関西方面では・・・ 神戸の街が華やかによみがえり、今では1月17日にめでたいことをしても特に気にしなくなったでしょう。 今回はそれより4倍近い死者行方不明者があり、さらに原発の問題はいつまでも日本に覆いかぶさる・・・ここ百年の出来事としては最大級に大きなことが起こった日なんですよね。 戦争に匹敵するくらいすごいことなんですけどね。 人間の感情はなんとか他人事にしたいのです。。。。 さて、あなたはもうすでにとても気にされています。 よく仏滅を気にしてここに質問している人がいますが、何より本人が気にしているのですから、やめた方がいいということです。 参列者の中に亡くなった知り合いがいるかもとか、そんなことが問題じゃないのです。 その日、1日喪に服す日なんです。

yuzuyuzukko
質問者

お礼

yukia252さん もし私がその日に招待されたとしたらもちろん喜んで出席すると思いますし 当日も2人をお祝いする気持ちでいっぱいになるのでは、と想像しますが・・・ ただ、やはりその様な日で、1年という区切りを迎えて・・・という事は考えないわけには いきませんよね。 気になっているという事をもう一度相談してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • pudding03
  • ベストアンサー率46% (46/100)
回答No.6

ご結婚おめでとうございます。 3月11日…たしかにちょうど一年後、というのは 考えてしまいますよね。 やはり友人で親戚が被災して、もしくはお亡くなりになっている方が 必ずしもいない、とは言えませんよね。 そういった方は3月11日の挙式は欠席される可能性も高いですし、 「何でこの日に…」と思われる方がいないとも限りません。 でも正直言ってそんなことを言い出したらキリがありません。 どんな日であっても誰かしらの命日であったりするわけでもあり… 規模が違うから3月11日だけは大安でも結婚式はダメ、というのも変だなぁ、とも思います。 言いたい人はどんな日取りだってケチつけてきますよ。 お祝いしたい人はどんな日取りでだってお祝いしてくれます。 ただ質問者様がどうしても気になるというのなら、 そういった不安材料は取り除いておかないと 結婚式の準備も楽しくできないと思います。 結婚式の準備って想像以上に気を遣い、ただでさえ大変な中 周りにどう思われるか心配していたら体壊しちゃいますよ。 割り切って進めるか 予想される不安材料はすべて除くか 親御様やお相手さんと話し合って決めてくださいね。 頑張ってください。

yuzuyuzukko
質問者

お礼

pudding03さん 親戚の方が被災やお亡くなりになっていたら 欠席されると思いますし、それ以前にいい気分はしないと思います。 多くの方は出席頂けて祝っていただけるとも勝手に想像しておりますが、 どう思われるだろうか・・・という事は今のところ私の中では拭えておりません。 結婚準備はとても大変だと周りから聞いておりましたが、このまま ずるずる気持ちを引きずったままで進んではいけませんよね。 周りともう少し話し合いを持ちたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.5

3月11日は私も気になります。 8月6日、9日、15日、そして1月17日とあわせて、やはり「忌み日」のイメージがあります。 気にされない向きも多いかもしれませんが、メディアはこぞって震災の特集を組むでしょうし、あちこちで黙祷も捧げられるでしょう。 鎮魂祭が行われるところもあると思います。 国民全部が喪に服す、というわけではありませんが、その中でおめでたい雰囲気をかもし出すのは容易ではないと思います。 とくにまだ1年ともなればまだ記憶に新しく、招待客の中には知り合いが被災されている人もいるかもしれません。 関係がなくても、私なら別の日にします。

yuzuyuzukko
質問者

お礼

white catcatさん イメージは強いでしょうね。 特に一年ですし・・・ 意識しないなんてできませんし。 その中での結婚式というのはやはり何か違うでしょうか。 もう少し周りと相談してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • petittin
  • ベストアンサー率40% (249/622)
回答No.4

ご結婚おめでとうございます! 結婚はお二人のことですから、その仮予約でいいのではないですか?曜日も日曜日ですし、大半の社会人は日曜日がお休みですし(今は節電で平日休みの方も多いですが) お二人の晴れ姿を見たい方は、お休みを取るに問題ないくらい、お日にちに余裕もありますよ。 三月は式を挙げるカップルが多いですから、いい条件だと思いますし早めにお決めになったほうがいいと思いますよ。 お幸せに!

yuzuyuzukko
質問者

お礼

petittinさん いい時期でもありますし、曜日や時間などの条件は2人にぴったりなんですよね。 本当に早くしないと、もし変えるとしても埋まってきてしまいますよね。 もう少しだけ考えて結論を出したいと思います。 幸せなスタートを切りたいと思います! ありがとうございました。

回答No.3

私なら、お互いの両親に許可を取れてればいいと思います。 友達まで気にしてたら、思い通りの日ならないと思います。 なかなか決めるって大変ですよね! 余談ですが、私たちは ワタシの両親が結婚した日しました。向こうの両親には 内緒ですけど(笑)

yuzuyuzukko
質問者

お礼

sophia2437さん 私の父親は少し気にしてるようなので私側の家族の中でも 話し合いが必要かもしれません。 全員の意見を全て聞くわけにはいきませんので、どちらの答えを出すか もう少し私自身も考えようと思います。 ほんと、はじめの一歩からこれですから結婚って大変です。 ご両親と同じ日ですか!さぞかしご両親も喜ばれたでしょうね☆ あちらに内緒というのは今後ドキドキではないですか^^; ありがとうございました。

noname#226867
noname#226867
回答No.2

私はお日柄や細かい事は気にしないクチですが、来年の3月11日と言うとちょっと微妙な感じもします。 1カ月経過、49日、2カ月経過、3カ月経過…と節目には必ずニュースで追悼式や黙とうする映像が流れています。1年というと今までの中で一番大々的に追悼式典が行われるはず。 もちろん直接は関係ないのですが、朝からテレビでそんなシーンを見ていて出掛ける先が結婚式だと何となく違和感を感じそうと言うか、何でこの日にしたのかなぁ?という素朴な疑問が出てしまうと言うか、気になる人がほんの一握りでもいそうな感じがするのです。 私なら一点の曇りもないお式にしたいので3月11日は避けます。

yuzuyuzukko
質問者

お礼

setu101さん そーですね。 確かに当日を想像すると朝からそのニュース一色でしょうね。 やはり、何もこの日にしなくても、と感じるでしょうか。 周りにもう一度相談しようと思います。 素早いお返事ありがとうございました。

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2691)
回答No.1

お祝い事に関しては余り気にしなくなりましたね 例えば… 以前は暑い夏場は避けていましたが今は夏場でも式をします 要は考え方なんですけどね まあ~めでたい事ですから意外と何でもアリになってきましたよね

yuzuyuzukko
質問者

お礼

2181さん 特に気にしなくて良いと言うことでしょうか・・・ もう少し悩みたいと思います。 すぐご意見頂いていたのにお返事遅くなりました、すいません・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう