• 締切済み

六星占術での入籍・挙式の時期について

私は火星人(+)で彼は火星人(-)です。 来年の3月に挙式・披露宴をすることになりました。 来年は私が「立花」・彼は「緑生」です。 ○○先生の占いは昔から私にとってはかなり当たっているため、入籍日もその日にしようと考えていました。 ただ、遠距離の私たちは会場の打ち合わせなども立て込んでくる今年10月に彼の地元で一緒に暮らすことにしたのですが・・・ 私は彼の扶養家族に入るので、そのために入籍をしていないと都合が悪いようなのです。 一般的に入籍した日が結婚した日とされてはいますが、 とりあえず籍だけは入れて、挙式などの派手なこと・目立つことは来年に・・という考えはどうなんでしょう? マリッジリング内側の刻印は挙式日にしてあるし、その日を結婚記念日にしようと二人で話してはいるのですが・・ 皆さんのご意見を伺いたく思います。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。 >とりあえず籍だけは入れて、挙式などの派手なこと・目立つことは来年に・・という考えはどうなんでしょう? 大殺界では「(人生を左右するような)新しく事を始めるのはタブー」だと設定されていますので、入籍は当然ダメでしょう。 しかし、細木数子本人は大殺界などまったく眼中にない行動をとっています。 私は「大殺界に人生を左右するようなことを始めること」より、「あのオバチャンの話を真に受けて人生を左右されること」のほうが、主体性がなく最悪なことだと思っています。 参考URLでも書きましたが、仮に質問者さんが考えておられるような対処法を行ったとしても、なにか不幸があれば、それを(六星占術にとっての)「当たり」としてこじつけることは十分に可能です。 このほか、細木流の先祖供養を完璧に実行できていなければ不幸からは逃れられないと設定されていますし、それを実行するには莫大な金がかかります。 http://www.nazotoki.com/senzokuyo.html 最終的に細木数子が主宰している「莟の会」というものに入会できるほど金を積み、設定を真に受けて完璧に実行できていれば文句の1つも言えますが、そこまでできなければ結局「あんたの理解が足りない」と言い訳されてしまいます。 しかしそこまで出来る財力は、ほとんどの人は持っていません。とくに若い世代なら、一千万円~数千万円もする先祖供養を実行することなどまず無理です。 それに中途半端な実行ではまったく無意味ですし、気にしだしたらキリがありません。 結局は、“細木数子本人が実際に行っているような”「大殺界などまったく気にしない行動をとる」というのが、一番良い対処法なのではないかと思います。 なにしろ「六星占術の設定を考えた」本人の行動なんですから。

参考URL:
http://www.nazotoki.com/rokuseisenzyutsu.html
chee-chee
質問者

お礼

ご意見有難うございます。とても勇気付けられました。 私たちは大殺界を抜けていますので、今年でも十分可能ではあります。 また、お金の問題ではなく先生の熱烈な信者でもないですが、本を見ていると気になってしまいます。 良いサイトを教えてくださり感謝します。 よく読んでみます。

関連するQ&A

  • 入籍、引越、の時期

    来年5月に挙式予定です。 両家への挨拶とエンゲージリング購入というヤマ場?を越えて、最近はドレス試着とマリッジリング探しなど楽しんでます。 これが直前になるとバタバタして楽しむどころじゃないとたまに聞くので、今から年明け以降の段取りを考えてはいるのですが、入籍と引越は何ヶ月前までにするのがいいでしょうか?今は2人とも実家暮らしで、私は結婚後も仕事を続けます。結婚と同時にマイホームも考えましたが、ちょっとムリがあるかなと思い、とりあえず賃貸にと思うのですが、それでも式の1ヶ月、いや2ヶ月前には引越完了しておいた方が気がラクかなと思うんですが、実際のところはどうなんでしょうか?2ヶ月前とかになると式の打合せで忙しくなり、引越どころではなくなりますか?でも一緒に住んでる方が打合せもしやすいのかな・・・。あと、入籍の時期も、どれくらい前がいいのかなと気になってます。入籍後にパスポートやカードなど氏名変更しないといけませんよね。あー、他にもいろいろ考えないといけなくって結婚ってホント一大事だなぁと思います。こちらで、ためになるご意見が聞けたらありがたいです。よろしくお願いいたします!

  • 入籍から挙式まで間があくのですが・・

    来年の6月に挙式予定なのですが、年末にちょうどお互いの記念日があるので、 その日に籍を入れようという話になって今年中に入籍するつもりです。 そこでいくつか質問なのですが、 1.入籍から挙式まで半年以上もあけるのってヘンですか?   こんなメリット/デメリットがある等経験談があれば助かります。 2.入籍=結婚となるので、結婚指輪は入籍までに用意するのですか?   結婚式での指輪交換などはどうなるのでしょうか?半年間つけてた指輪を   ハズして、わざわざ交換するものなの? 3.2と同様に、結婚の報告ハガキ等を知人に送っていいのでしょうか?   半年後の挙式に出る人に、結婚しました~ってハガキが届くのって滑稽に思うのですが・・ 4.既に入籍して別姓になっていても、結婚式では旧姓のまま進行するわけですよね。   結婚式で入籍済と未入籍の場合での違いってあるのですか? よろしくお願いします。

  • 入籍日と結婚式の日

    入籍日についてお伺いしたいことがあります。 私は、お互いの付き合った日にしようと決めていたんですが、 【私の両親に挙式の日と合わせないとダメだと言われてしまいました。 また付き合った日が9月19日で9が並ぶのでよくないと....】 挙式は、来年2012年2月と家族のスケジュール等から決まっています。 私の家族は、占いに興味があり、今年の2月に結婚の報告をすると今年は、新郎の今年の運年がよくなく、来年が12年のうち一番よい年なので、来年にしなさいと言われました。 私たちもお金に余裕がないので、来年に挙式をあげて、今年入籍をと考えておりました。 前に親戚、家族がいる前で来年挙式で9月に入籍したいと親に言うと、承諾してくれました。 後日、親と話すと上の↑ことを言われ、【私の両親に挙式の日と合わせないとダメだと言われてしまいました。また付き合った日が9月19日で9が並ぶのでよくないと....】 また母に「一生戸籍に9月19日と載るんだよ」と言われ、 私は「私たちの大事な日なのに、別にいいじゃん」というと、母「激怒しながら、勝手にしなさい!!親が子供のことを思って言ってあげてることなのに、もうしりません」と言われました。 後日、姉が母と話したあと、姉が私に「母は、9月は最もダメだけど、挙式前に入籍するのがダメだと」言ってたよ。姉は「自分たちの結婚なんだし、親のために結婚するんじゃないんだから、それにまだ時間あるんだし、ゆっくり決めなよ」と言ってくれました。 ※兄、姉は挙式日、または、式後に籍を入れてます。 ここまで、9月をダメだと否定されてしまったので、9月はやめる方向でいます... 私は、私の親に言われたので、仕方がないと思っていますが、彼に親に言われたことを話すと 、あり得ないと言われました...。彼の両親は、こだわりがないので。 彼は、今年入籍するもんだと思っていたので、納得がいっていなく....。 また親の反対を押し切って、こんなチャンスがないので、、 2011年11月11日に入籍することも考えています。 長文になりましたが、質問内容としましては、 1:9月に入籍してもいいのでしょうか 2:9月がダメなので、2011年11年11日なら入籍してもいいのでしょうか。 両親は納得しないとも、9月ではないので...。 3:親のことを考えて、来年の挙式日に合わせたほうがいいのでしょうか。 もうひとつ、私たちの、今年でもっともよい、入籍日があれば、教えていただきたいです。 私:1983年9月3日です。 彼:1984年2月4日です。 宜しくお願い致します。

  • 入籍・挙式時期、妥協すべき!?(長文です)

    現在、11月に入籍・来年2月にハワイで挙式に向け準備中です。 入籍まで半年となった今になって、彼のお父さんから『入籍は来年4月、式は6月に延期してくれ』と言われ、結婚後の付き合い等も考慮して受け入れるべきか悩んでいます。 (キャンセル料金はかかりませんが)挙式の予約はすでにしており、ましてや、入籍の日は記念日にしたいことや6月のハワイの気候・仕事の都合等もあり、変更したくない気持ちで一杯です。 また、去年の11月から話を進めていたのですが、今もって結婚の挨拶すら済んでいません。というのも、新居の場所や生活のやりくりのことで彼のお父さんの『許可』を得るのに時間がかかったからです。結婚について本来二人で決めていいようなことも口を出され、その度に悩み説得し…ようやく式などの話と思ったらまた口を出され…で、正直うんざりしています。 延期の理由は、『彼の妹が来年の2月に大学三年で就職活動になるから』とのこと。この理由はわからないでもないですが、2月の三連休中に挙式であること、2月はまだ就職活動が本格化していないことからどうしてもなんとかなるんじゃないかと思ってしまいます。また、妹の就職活動のために延期なんて聞いたことないし…。 補足事項ですが… ・新居は私達の希望通り(彼のお父さんは彼実家近くに…と希望) ・同居は絶対にないとのこと ・盆正月は彼実家優先(私の実家の集まりには永久的に参加できない) ・彼のお父さんは挙式の予約が済んでいることは知らない ・私の仕事は今年12月で退職、2月の式終了後4月の募集が増える時期に今の仕事の経験を生かしてパートとして働くつもりだった ・彼は基本的に彼のお父さんには逆らえないタイプな為、今の時点で言いなりにはならないことを示しておかないと後で苦労しそう。 私の両親は『自分達の希望通りに』ということで応援してもらっています。が、彼のお父さんのことを話すと、両親自身嫁姑関係に非常に苦労した経験から、『苦労するのは目に見えている。最初から言いなりにならないことを態度で示すか、妥協し続けるか(この場合非常に苦労する)、結婚を考え直すかだよ』と言っています。 正直、ここ半年こういういざこざばかりなので、私自身疲れて意固地になっていると思います。ストレスで蕁麻疹が出るくらいに。 すごく長文になってしまいましたが、入籍や挙式の時期はずらしたほうがいいと思いますか?彼自身のことはすごく好きで、今後こんなに気が合う人とめぐり合えるとは限らないと思っています。 わがままの言いすぎですかね?これさえ乗り切れば、結婚はできそうなんですが…。

  • 入籍日と挙式日が1年以上違うのはおかしいですか?

    結婚することは決まりましたが、時期について我々と両親との意見が合いません。 私たちは、今年4月に入籍をし、お金を貯めてから来年5月頃式を挙げようと考えいますが、両親は入籍と式は同時期にするべきと言い、 入籍も来年にするように言ってきています。 入籍日と挙式日が大幅に異なるのは社会通念上おかしいのでしょうか。 また、その場合、結婚の報告はどのタイミングですべきでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 入籍から挙式までの期間

    海外挙式を予定していて結婚証明が必要なので、入籍は少し早めにしなければいけません。 そこで私の誕生日(12月の終わり頃)にしようかということになりましたが、挙式は仕事などの絡みで5月か6月でなければ出来ません。入籍から挙式までが半年くらいあいてしまうので間が抜けてしまわないか心配です。 入籍をもっと後に・・・とも思いましたが、次で私が25歳になるので「50歳で銀婚式を迎えよう!」となったのです。なにか記念になる日をと考えるとその日が一番いいし、将来の目標(?)が出来ていいかな~と思いました。 その反面、やはり間があきすぎなのではとも思うのです。 憧れというか先入観があって、結婚式は「これから二人でがんばろうね」って新鮮な気持ちでするものだとおもっていたので、半年も、といってもこれから何十年の結婚生活のなかのたった半年なのですが、一緒に夫婦として生活して「はい結婚式しましょう」という想像がまったく出来ません。 気持ちがぐちゃぐちゃしていて、言いたいことがちゃんと伝わったかわかりませんが、なにかよいアドバイス(この半年の過ごし方とか)があれば、よろしくお願いします。

  • 六星占術で転職時期を悩んでいます。

    細木数子さんの六星占術に詳しい方、よろしくお願い致します。 前職を辞め、求職中です。火星人(-)の霊合星人です。今年(緑生)と来年(立花)は年運は良いのですが、月運は今年12月1月2月は悪く(霊合人だから1月も悪い)、来年3・4・5月に良くなり、来年6・7・8月が悪くなります。来年の年運である「立花」は、立花自体は良いのですが、月運の悪い月には、その月の悪い運を強める作用があるらしく、「立花」の年の、月運の悪い月はいつもよりかなり要注意なのだそうで、来年の6・7・8月の就職はどうしても絶対に避けたいと思っています。 悩んでいるのは、初めの3ヶ月は派遣社員として勤務した後、会社も私も同意すれば正社員になるという「紹介予定派遣」という働き方を希望しているので、初めの3ヶ月の派遣期間を良い月に始めてしまうと、その後に正式に正社員となる契約をするのが3ヶ月後なので悪い月になってしまうという事です。逆に、良い月に正社員になろうとすれば、その前の派遣期間を悪い月に始める事になってしまいます。どちらかと言えば、正式に正社員となる契約をするのが良い月(←来年3.4.5月)になるようにする方が良いでしょうか?そうするとその前の派遣期間を始めるのが悪い月になるので気になるのですが・・・。

  • 入籍の時期

    入籍をいつするのか迷っています。 挙式は9月を予定していますが 特に法的な問題はありません。 挙式の日に入籍、その前後に入籍などなど このタイミングで入籍してよかったというような みなさんの経験談ありましたらぜひぜひ教えてください。

  • 入籍の時期は・・・

    こんにちは。私は来年の10月に結婚式を挙げる予定です。 そこで質問なのですが、入籍というのはいつしたらいいのでしょうか。 「結婚記念日」というのは入籍した日をさすのでしょうか。それとも結婚式をした日をいうのでしょうか? 7月に私の誕生日があるので入籍はそのあたりでもいいかなって思ったのですが、「入籍して3ヶ月後に結婚式」というよりも、「式を挙げてハネムーンが終わってから一緒に住み始める」というほうが新鮮で良いのでしょうか? 私たちは二人とも自宅で一緒に住んだことないので段取りが全然つかめなくて・・・。 入籍して一緒に住まないで式が終わってからに一緒に住むという友達もいましたが、それだと「結婚した~!」という実感が持てないようなきがしてしまって・・ そんな事ないんですかね?! 皆様のああすればよかった、とかこうして良かったなど何でもいいので、何かアドバイスをお願いいたします。

  • 入籍の時期について・・・

    私が結婚したころは式の当日に入籍というのが 一般的でした 最近は 前もって籍を入れる人が多いのでしょうか? その場合 理由は・・・?? たとえば誕生日前に結婚式をしたかったが式場があいてなかったので 籍だけ誕生日にいれるとか・・・ どんな事がりゆうなのでしょうか? その場合 結婚記念日は 入籍日なんですか?