• ベストアンサー

高校化学

化学を勉強し始めたばかりの高二で、原子について学んでいます。 (1)メタン (2)塩化水素 (3)四塩化炭素 (4)酸化アルミニウム (5)塩化ナトリウム から、分子からなる物質を選ぶ問題です。 (答え(1)(2)(3)) 「分子からなる」というのは、どういうことなのですか? どう見分ければ良いのでしょう? どなたか教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 24L25
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.7

式で書くと、 (1)CH4 (2)HCl (3)CCl4 (4)Al2O3 (5)NaCl ですよね。(数字が小さくならなくてごめんなさい) これだけだと、どれが分子なのかさっぱり??? なのだと思います。 化学式には、結合の仕方が何種類かあって (1)(2)(3)は、「共有結合」で結合しています。 共有結合は、お互いに電子を一つ(又は2つ、3つ)出し合って結合するものです。 例えば、(1)なら、Cの価電子(習いましたか?)を1つとHの価電子を1つ出して、2つで電子対になって、そこでつながっているという感じです。  C:H   ↑ここのことです。 (4)(5)は、「イオン結合」です。 イオン結合は、プラスとマイナスの静電気力(クーロン力)で結合しているものです。 例えば(5)なら、Na+(ナトリウムイオン)とCl-(塩化物イオン)の+と-が引き合ってできてNaClになっています。 ただしイオン結合からできたイオン結晶の場合、 それ単独でいるということはありません。 NaClが交互に繰り返し、縦横につながっています。 もし100コNaClが繋がっていたら、Na100Cl100と書けばいいのでしょうが、そんな事をしたら、大変なことになります。 その結晶のどこを見ても同じく1対1の割合でくっついているので、一番簡単な整数比で表しています。 それじゃあ、どうやって見分けるのか?というと、 高校化学の中で手っ取り早いのが 「金属元素+非金属元素」になっているのか 「非金属元素+非金属元素」になっているのかを見ることです。 「金+非金」ならイオン結合 「非金+非金」なら共有結合です。 (もっと専門的になると違う部分もあります) 金属と非金属の分け方は、 教科書や参考書、図表などに載っている 周期表で確認してみてください。 金属元素と非金属元素で色が分かれているので すぐわかると思いますよ。 もし分からなければ、下の浜島書店のページを参考にしてください。 化学は、コツさえつかめば難しくないです。 がんばってくださいね。

参考URL:
http://www.hamajima.co.jp/rika/digital-rikabin/shukihyo/shukihyo.shtml
may-i
質問者

お礼

荷電子については習いました。 とても丁寧な説明、ありがとうございました。 これからしっかり勉強します。

その他の回答 (6)

回答No.6

分子・・・共有結合(非金属原子+非金属原子)で誕生した原子のグループみたいなもの。 メタン、塩化水素、四塩化炭素は全て非金属原子があつまってグループを結成してますね。だから分子。人呼んで「メタン分子」です。この分子がたくさん集まって「メタンガス」などを構成してます。 酸化アルミニウム、塩化ナトリウム。これは非金属原子+金属原子(ナトリウム・アルミニウムなど)による結合=イオン結合からできています。だから分子とはいいません。 「分子」=原子同士の共有結合によって誕生したグループ名

may-i
質問者

お礼

「分子」の定義が良く分かっていませんでした; ありがとうございました。

  • shibisei
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.5

一つの分子単独で存在できるかどうか。ただそれだけ。 1,2,3は分子で存在できるから分子式だし、4,5は実際にはnAl2O3,mNaCl(n,mは適当な大きな数)でしか存在できません。従って、これらは分子式ではなくその最小組成で表すので組成式といいます。

may-i
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • shibisei
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.4

一つの分子単独で存在できるかどうか。ただそれだけ。 1,2,3は分子で存在できるから分子式だし、4,5は実際にはnAlO3,mNaCl(n,mは適当な大きな数)でしか存在できません。従って、これらは分子式ではなくその最小組成で表すので組成式といいます。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

共有結合でできているかどうかで判断すればいいんじゃないでしょうか. 酸化アルミニウム (Al2O3) は Al(+3) と O(-2) のイオンからできてますし, 塩化ナトリウム (NaCl) は Na(+) と Cl(-) のイオンからできているので分子ではありません. で見分けかたですけど... 大雑把には「金属同士」は金属結合, 「金属+非金属」はイオン結合, 「非金属同士」は共有結合である*ことが多い*というのが目安でしょうか. もしくは, 日本語で「~化~」とあったらだいたいイオン結合である, とか.

may-i
質問者

お礼

「~化」ならイオン結合、というのはとても分かり易いですね! ありがとうございました。

  • donkiii
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

分子って、共有結合で出来ている物質のことだったかな?

noname#75810
noname#75810
回答No.1

結晶構造をとるか分子構造をとるかという事かと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう