• 締切済み

この軍歌についてご存知の方いらっしゃいますか

私はマーシャル諸島での日本の戦前の歴史(南洋群島)を研究している者ですが、地元の御年寄りが日本語でたくさんの昔の歌(特に軍歌)を歌えます。 何度も歌われている軍歌がありますが、歌詞がよくわからないし、老人たちは最初の二行しか覚えていません。この歌は、 「国のためなら、男なら…」というふうに始まりますが、この続きを知りたいし、タイトルなども是非知らせていただきたいと思います。もし、軍歌などに詳しい方がいらっしゃれば、是非ご連絡お願いいたします。

  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.4

御礼を有難うございます。#3です。 「海の生命線」もよく歌っていました。 ♪太平洋の青空に 紅映ゆる日章旗~ が出だしですね。歌詞は著作権があるので、載せる事はできませんのでお許しください。若しかしたら、色んな記憶がごちゃ混ぜになっているかもしれませんね。割の有名な歌なので、軍歌のCDなどには結構入っていますよ。 ご参考になれば幸いです。

  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.3

こんばんは。 私も#1さんと同じで、南洋諸島のご老人が歌う軍歌なら、海軍の「太平洋行進曲」ではないかと思います。 叔父が元海軍伍長でしたので、よく酔っては口ずさんでいました。藤本義江がレコードを出していましたね。 下記のサイトでメロディも聞けるので、曲調を確認されてみては如何でしょうか? http://www.biwa.ne.jp/~kebuta/MIDI/MIDI-htm/TaiheiyouKoshinkyoku.htm ご参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.biwa.ne.jp/~kebuta/MIDI/MIDI-htm/TaiheiyouKoshinkyoku.htm
kwajkid
質問者

お礼

軍歌についてのお返事ありがとうございます。本当に助かります。恐らくこれではないかと思えます。少なくとも、この歌も聴いたことがあるような気がしますので、参考になります。ひょっとしたら、ここマーシャル諸島で歌っていたのがバリエーションでしょうか。ちょっと確認したところ、確か歌詞が「国のためなら男なら、太平洋…[それからその方が歌詞忘れている]…海の生命線。」確か最後の歌詞は「海の生命線」だと思います。 「海の生命線」という軍歌もあるようですが、歌詞が教えていただいたサイトに載っていないようです。上記のような歌なのか、わかりますか?

  • masa0000
  • ベストアンサー率36% (462/1265)
回答No.2

http://www.d1.dion.ne.jp/~j_kihira/band/midi/JASRAC/taiheiyo.html #1の方の言われる通り、「太平洋行進曲」ですね。 こちらに全歌詞とメロディがあります。

参考URL:
http://www.d1.dion.ne.jp/~j_kihira/band/midi/JASRAC/taiheiyo.html
  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.1

「海の民なら、男なら、だれでも一度はあこがれた、太平洋の荒波を・・・」 ではありませんか。太平洋行進曲だと思いますが。自信はありません。

関連するQ&A

  • 南洋貿易会社の写真だった野田さん

    戦前の日本の「南洋群島」のクサイエ島(現代=コスラエ)とマーシャル諸島、ヤルートへ、南洋貿易会社の写真として派遣された野田さんという方の日本のルーツを探ろうとしていますが、日本のどこに彼の家族が住んでいるか、どのように調べればいいか分からないのです。南洋貿易会社の歴史や、その社員のことを知るのに、どのように調べたらいいでしょうか。

  • 軍歌「ポーランド哀歌」について

    戦前の軍歌に「ポーランド哀歌」というのがあったそうです。 これについてご存知の方がいらっしゃいましたら、何でもいいので教えてください。 作詞者、作曲者、いつ作られたのか、何もわかりません。 戦前の中国戦線で、心さみしくなったときに、この歌をうたって自らを励ましたという元兵士のご老人に調べてほしいと頼まれたのですが、いくら調べてもわかりませんでした。 歌詞は次のようなものだったそうです。  1日2日は晴れたれど  3日4日5日は雨と風  ?のあき?にのる駒の  踏みわずらいし野路山路  ドイツの国を行き過ぎて  ここはいずこと尋ねしか  ????やその昔  亡ぼされたるポータンド

  • 南洋群島・移民

    戦前の旧南洋群島を研究している者ですが、戦争のとき日本に帰国された日本人や島の方と家系的なつながりを持っている方を探しております。まだ生きている人ならずいぶん年配の方だと思いますが、是非会ってみたいと思いますので、何かのアドバイスがあれば教えてください。

  • 軍歌っぽいこの曲をご存じの方いらっしゃいますか?

    こんばんは、最近探してる曲について質問させて頂きました。 その時は、コンメント頂きありがとうございました。 素人なりに曲を作ってみましたが間違っている箇所があるかもしれないですが、だいたい曲の特徴はyoutubeの曲の通りです。youtubeのURLを記載します。(https://www.youtube.com/watch?v=bx4-cTgtezo)音出しのタイミングや音程のズレ等ご了承ください。ピアノ音の部分が歌の部分です。曲調はオーケストラ風です。もし知っている方がおられましたら 曲のタイトルや歌手名を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。 -ここからは、前回の質問文をまとめました- 最近昔聞いていた音楽を収集していますが、1曲だけ 歌詞は全く覚えてなくて頭の中にメロディーだけは残っているのですが、グーグルの鼻歌検索でもShazamやSoundHoundの鼻歌検索 アプリでも出てきませんでした。 多分、昭和の前期の歌だから認識し辛いのかなと思います。 感じが軍歌っぽい日本の男性の歌です。 軍歌のアルバム視聴やyoutubeでも半日掛けて探したのですが 出てきません。軍歌ではない可能性もあります。 多分昭和10年代から30年代の曲かなと感じました。 僕が探してる曲の歌い手は「白根一男」という男性歌手みたいな声です。 ちなみに白根一男で探したのですが出てきませんでした。

  • 満州国、北朝鮮、韓国、台湾、南洋諸島

    かつての大日本帝国の版図には満州国、北朝鮮、韓国、台湾、南洋諸島などがあります。大日本帝国は原子爆弾2個をもって終焉し、それぞれに戦後の苦労が大きいようです。北朝鮮は、国力、軍事力においてはるかに勝る米国を相手に一歩も引こうとはしません。これはある一面において、我々は、戦前の大日本帝国の残滓を見せられているのでしょうか?

  • 太平洋戦争の戦跡について

    太平洋戦争の頃に、マーシャル諸島のクエゼリン環礁に大きな日本軍の基地がありましたが、私がそこの歴史を研究している者です。去年、米軍の考古学者がそこに15平方センチのコンクリートの石を発見し、私に相談したのですが、「話」という字が掘ってあります。何なのかよくわかりませんが、電報や通信関係の印などではないかと思ったりしています。もし詳しい情報があれば、是非教えていただきたいですが、よろしくお願いします。

  • 「十九の春」の歌詞について調べています。八重山諸島・沖縄本島を中心に戦

    「十九の春」の歌詞について調べています。八重山諸島・沖縄本島を中心に戦前から演歌のヒット曲まで様々な歌詞が歌い継がれ、時には宴席の即興で、その場に合わせて楽しく、またあるときは哀愁を帯びた哀しい内容もあることは広く知られています。著作権の侵害にならな範囲で教えていただきたいのですが・・・・。 「五十・六十がつぼみなら、七十・八十は花盛り・・・・」の続きをご存知の方がおいででしたら、教えてください。

  • 昭和初期の歌?軍歌?この曲のタイトル、誰の歌なのか

    こんばんは、先日探してる曲について質問させて頂いた者です。 その時は、コンメント頂きありがとうございました。 下記の曲についてもし知っている方がおられましたら曲のタイトルや歌手名を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。 今回、曲の音の修正を行いました。だいたい曲の特徴はyoutubeの曲の通りです。youtubeのURLを記載します。(https://www.youtube.com/watch?v=mHJ4wsdPvfU)音出しのタイミングや音程のズレ等ご了承ください。ピアノ音の部分が歌の部分です。(※動画の曲はイメージです。) -ここからは、前回の質問文をまとめました- 最近昔聞いていた音楽を収集していますが、 歌詞は全く覚えてなくて頭の中にメロディーだけは残っているのですが、グーグルの鼻歌検索でもShazamやSoundHoundの鼻歌検索 アプリでも出てきませんでした。 感じが軍歌っぽくもあります。日本の男性の歌です。 軍歌のアルバム視聴やyoutubeでも半日掛けて探したのですが 出てきません。軍歌ではない可能性もあります。 多分昭和10年代から30年代の曲かなと感じました。 霧島昇氏、白根一男氏、藤山一郎氏、近江俊郎氏等の世代だと思います。

  • ”聞け万国の労働者”という歌は共産主義の人が好んで歌う歌ですよね。しか

    ”聞け万国の労働者”という歌は共産主義の人が好んで歌う歌ですよね。しかし、この歌は”歩兵の本領”が元歌で帝国陸軍の時代から歌われていたようです。なぜこんなに180度転換した思想の人たちが歌うのでしょうね。不思議です。社会主義国の一部(北朝鮮)にも労働者のメーデーの歌として伝わり、大日本帝国陸軍の軍歌としての性格は全くなくなっているようです。中には軍歌の歌詞も知らずに労働者の歌や資本主義や軍国主義に立ち向かう歌とと思い込んで歌っている人もいます。この理由をご存じの方教えてください。

  • 橘中佐に関係のある古い歌です。教えてください。

    橘中佐か34連隊に関係のある古い歌で、「てんゆう...」で始まる曲のタイトルや歌詞、音源等探しています。軍歌なのか唱歌なのか解らないのですが、教えていただけませんか? 高齢の祖父が自分で歌いながら、続きがわからないので調べて欲しいと言っているのですが、 祖父の歌自体が部分的にしか聞き取れないので、自力で調べることが出来ません。 聞き取れる範囲から想像するに、橘中佐なり34連隊なりの苦労を讃える歌のように思えるのですが、よく解りません。 このようなあいまいな質問で申し訳ありませんが、ご存知の方が居られましたら、お知恵を頂けますと幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。