• ベストアンサー

オークションというのは

bonsanの回答

  • bonsan
  • ベストアンサー率35% (188/531)
回答No.5

私は繰上げ拒否で「どちらでもない」をひとつもらった事があります。 実際のオークションでは繰り上げられるまでに落札者の連絡を待つ期間などが7日~10日ありますから、次を手配してしまっている事が多いと思います。 あと、終了時間に入札できないなら仕方ありませんが、あまり早く入札するのは値段がつりあがる原因だと思いますよ。

futonkansouki
質問者

お礼

はい、今見たら値段がどんどんつり上がっていてビックリしています。 まだまだ勉強不足のようです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【ヤフオク】繰り上げ入札の可能性について

    検索しても同じような事例が引っかからなかったので質問させていただきます。 入札したオークションが高値更新されて、商品落札できずに終了しました。 その後、24時間も経たないうちに出品者から、 「落札者が新規IDで連絡がなかったため、悪戯と判断して削除しました。貴方が入札した最高額ではありますが、お取引希望なら落札に同意をお願いします」 というような連絡がありました。(文章は改変してあります) 終了後24時間も待たずに落札取り消しということに疑問が湧きまして‥。 あと、その連絡時点で商品の写真もなくなっていたのですが、これはヤフオクの仕様なのでしょうか? 当方の最高入札額は他の同商品の平均落札額よりも低いので落札したいと思う反面、上記の疑問から取引しても大丈夫なのか判断に迷っています。 分かりづらい文章ですみませんが、皆様のご意見をよろしくお願いいたします。

  • ヤフーオークションの高値更新→オークション開催中の最高落札者取り消し

    ヤフーオークションで ある商品を2050円で入札して最高入札者になりました ところがその日の夕方に評価4ぐらいのIDに2200円に高値更新されたので この商品は何人か出品していたので 他の出品者の方の方に入札して落札出来ました 所が高値更新されたオークションでオークション開催中に その出品してる奴が最高落札者を取り消したんです 自分が思うに自演で競ってこなく値段が上がらないので消したんだと思っています。でそのまま私が落札者になっていて・・・・ しかしその出品した人間からのメールでキャンセルは落札者様の都合での取り消しになり落札者様の評価に非常に悪いがつきますのでご了承下さいとメールしてきました。 非常に悪いをつけられてもヤフーに事情を通報しておけば 消してもらえますか? それとも自演という証拠がないから不可能でしょうか?

  • オークションについて

    Yahooオークションの入札の仕方に 「現在の価格が「300円」、ほかの人が最高入札額「700円」で入札中のオークションに、最高入札額「500円」で入札した場合自動入札により、相手が「510円(あなたの最高入札額500円+入札単位10円)」で入札して、最高額入札者になります。そのままオークションが終了した場合、相手が「510円」で落札します。」とあります。 他の人を自分に置き換えてみた場合、「700円」のところを大きな金額の「10,000円」で入札したとします。(その商品はどう考えても2,000円くらいの値打ちしかないとします)そうすれば落札できる可能性が高いということになるのでしょうか?もちろん他の人が10,000円以上の額を入札すれば負けになりますが。 また「自動入札」というのがはっきり理解できません。 経験者のアドバイスを待ちます。

  • 出品者の意志で行われた入札取消により落札者となった場合について

    Aがヤフーオークションに入札し、最高額入札者になる。 ↓ 悪い評価の多いBがそれを超える金額を入札し、最高額入札者になる。 ↓ Bに高値更新されたAは、落札を諦めて別の方法でその商品を入手。 ↓ それを知らない出品者、Bとの取引に不安を感じ、Bの入札を取り消す。 (オークションの説明に『評価を見て入札を取り消す場合がある』との記載あり) ↓ Bが取り消されたことで、Aが再度最高額入札者となる。 ↓ その後入札はなく、Aがそのまま落札者となる。 この場合既に商品を入手しているAは当然取引を辞退したいと思うわけですが、 その場合、たとえ出品者の意志による入札取消が招いた事態でも、 落札者都合による削除で落札者の評価が下がるのが当然だと思いますか? ご意見をお聞かせください。

  • yahooオークションの入札についての質問

    これからyahooオークションで欲しい商品に入札しようと思うのですが、ちょっと気になることがあるので、質問させてください。 例えば、現在の入札額が5000円の商品に6000円の入札をして最高入札者になったとします。 そのオークションは、入札額更新に最低でも100円の上乗せが必要です。 前の最高入札者の方が、その商品に5300円までの入札をしていた場合、私が6000円の入札をした時点で現在の入札額は5400円になりますよね? その後、そのオークション終了までに1度も入札されることなく落札した場合、支払う額(送料や手数料はとりあえず抜きで)は5400円ですか? それとも、6000円になるのでしょうか。

  • オークション 評価

    オークションで入札したのですがほかの方が最高入札額者になりましたので、急いでほしい商品だったため他の方のオークションから落札し購入したのですが 後日 前のオークションの入札者の方が辞退され 自分が繰り越し落札者になってしまったのですが 私は他の方から 商品を購入しましたので、商品は不要です。しかし、私もお断りしたら私に悪いという評価がつくのでしょうか。悪いという評価はつけたくないのですが。どうしたらいいのでしょうか。  

  • ヤフオクで〆切30秒位前に最高額入札者になる→時間延長されず→落札失敗 どうすべきだったか?

    ヤフオクで某商品を落札しようとしました。 〆切30秒位前で入札しました。 すると、他の入札者が自動更新入札?を設定していたので、すぐに落札できず、3回程でやっと「最高額落札者」になりました。 しかし、その後直ぐに商品ページを見てみたら、自動更新入札を設定していた他の入札者が最高額落札者になっており、既にオークションが終了していました… (1)この場合、自分はどうすれば落札できたのでしょうか? 〆切15秒程前に入札すれば、他の入札者に隙を与えず、自分が落札できたのでしょうか? (2)また、以前他のオークションでも30秒位前に入札したら、そのオークションでは5分程延長されました。 今回もてっきり延長されるものと思い込んでいたのですが、されませんでした。 何故延長されなかったのでしょうか?

  • オークションの最高入札額について

    こんにちは。最近、海外のオークションサイトeBayをよく利用しているのですが、少し疑問に思う事があって投稿させて頂きました。  こちらが入札している時で、オークション終了直前になってこちらが入札していた最高入札額を上回る僅差の値段で差し返され落札できなかった事が良くあるのですが、こちらの設定している最高入札額は他の参加者にも分かってしまう事はあるのでしょうか。以前、その様な事が出来るソフトがあるというのを聞いたのですが、良く覚えていない状態です。現在の入札額に相当差を付けて最高入札額を設定しているにも関わらず、オークション終了直前になり他の入札者の1回の入札で差し返されてしまう事が多く、まだオークション初心者でもあり少し不思議に思っています。  どなたかオークションの事情について分かる方がおられましたら教えて頂けると幸いです。

  • ヤフーオークションでありえない落札。

    数量1の商品に入札しました。入札単位は100円だったと思います。入札はすべて自動入札です。 その商品は希望落札など特別なものは何もありません。 終了10分前に入札しました。 800円だったので、1000円で入札して、もちろん「現在の最高入札者」のメールがきました。そのご、「高値更新」のメールがきて、1100円でライバルに上をいかれました。 ここまでは普通のオークションと変わりないとおもいますが、 そこで私は1200円で入札をして、「最高入札者」のメールがきました。 ところが、「高値更新」のメールで、ライバルが1300円に値段をつけました。みたいなメールがきました。もちろん今までどおりヤフーからです。そこで私は{1400も出して商品を欲しくない}と思い、あきらめました。 ところが、10分後くらいに「オークション終了・落札」のメールがきて、1200円で落札しました。 商品画面には1300円で更新された形跡はありませんでした。

  • Yahooオークションでの入札取り消し

    Yahooオークションに出品しています。 Aという方が最高額入札者だったのですが、Q&Aで入札取り消しを申し出てきました。 私がそのQ&Aを見る前にBという方が入札し、最高額入札者になっています。 1.この場合、Aさんの入札取り消しを行うべきでしょうか? 2.入札取り消しを行うと、Bさんの入札額はそのままでしょうか、それとも下がるのでしょうか? よろしくお願いいたします。