• ベストアンサー

どんなミシンが良いでしょうか?

chusuke_tの回答

  • chusuke_t
  • ベストアンサー率35% (106/300)
回答No.1

jukiなんかだと、職業用の比較的安価なミシンがあります。 ばしばし使いこなす人なら、絶対職業用の方が、家庭用よりも良いですよね。 でも、参考URLなんかを見ると、新しい職業用ミシンより、昔のミシンの方が縫い目がキレイとか、実は使いやすいとかの意見もありますね。 普通はなかなか手に入らない工業用ミシンをお持ちなら、恐らくそれよりもキレイに縫えるミシンは、なかなか無いはず。(でも確かに、ドールドレスには、逆に使いにくいかも) なので、機能をある程度求めるなら、安価な家庭用ミシン(これもJUKIがお勧めかな?)を用意すれば、充分な気がします。 ロックミシンについては、参考URLをどうぞー。その他、ミシン選びに役立ちそうな情報が結構あります。

参考URL:
http://members.at.infoseek.co.jp/orangered/nukiru/nuttekiru-top.html

関連するQ&A

  • ロックミシン初心者です

    ロックミシンを使って、子どもの服を作っています。 最後に、裾や袖口の始末をしようとロックミシンをかけたのですが、 糸が引っ張った感じで、切れそうです。 このまま直線ミシンをかけると、着脱が大変そうです。 この場合、ロックミシンのどの部分を調節すればよいのでしょうか? ミシンは、2本針4本糸です。 よろしくお願いします。

  • ロックミシンの縫い方について

    お願いします。 3本糸のロックミシンを購入しました。まだ届いてません。 少し勉強しましたが、ロックミシンが、裾などのかがり縫いとしての機能で、端を切りながらかがっていくとありますが、 たとえば、子供のスパッツなどで、市販のを見ても、 ウェストのゴムを通す部分など 三つ折り処理をする代わりに一つ折りで その上からロックをかけてますよね? リブの切り替えなどなく、同じ布で使用する場合、切れてしまうことはないのでしょうか? カッターは上の布のみ切れて進むのでしょうか? わかりにくいでしょうが、おわかりの方教えてください!

  • ロックミシンでハンカチをかがりたい

    家庭用のミシンは、使ったことがあるのですが ロックミシンは、使ったことがありません。 タオル生地のハンカチを縫製したいと思います。 巻きロックというのでしょうか? フチを糸でくるくる巻いてあるかがり方をしたいと思います。 いろいろHPなどを見ましたがどのようなものが良いのか良くわかりません。 服などを作ることはあまりないと思いますが 主にハンカチをかがるのに使います。 何本糸何本針のものがよいのでしょうか? 全くのロックミシン初心者なのですが、 自動で糸の調節ができて、シンプルで使いやすくて安価なものを 探しています。 お勧めのものがありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ロックミシンをかけるって・・?

    ある手芸の雑誌に載っていた「作り方説明」の欄に 「端にロックミシンをかける」と言う記載がありましたが、それはどういう意味ですか? ロックミシンと言う機能がついたものでなければ不可能なんでしょうか?(ウチのは無いみたいです) その説明図で見る限りはただ端を普通縫いするようにも見えますが、それではダメなんでしょうか?

  • ロックミシンの針が飛びます。

    家庭用のごくシンプルなロックミシンを使っています。 1本針の3本糸で端の処理をしようとミシンをかけました。すると針の縫い目がすごく飛んでしまい、ほかの2本の糸もきれいにかかってくれません。縫い目幅を狭くすると縫い始めはましなのですが、スピードをつけると飛んでしまいます。目幅が2センチくらいに。 厚めの布を縫っていたときには大丈夫だったのですが、薄めの布にしたら、急に縫い目が飛んでしまうようになりました。布を抑える力の調節はしましたが、特に関係ないみたいです。 取り扱い説明書にもこのような症状の対応策は出ていなくて、困っています。 どうしたら、きれいに縫えるようになるでしょうか。宜しくお願いします。

  • ミシン選び

    ミシンが欲しいです。どんなミシンがいいかわかる方お願いします。 今持っているのはISHIDAのミシンですが押えが3つくらいついていましたが子供が捨ててしまいました。 ジグザグ縫い等45種類ほどありますがほとんど3つくらいしか使用していません。 自動で調節してくれますが糸は自分で通す。 なんとなく調子が悪い 新しいミシンが欲しいのですが私の希望は 1番に!!!端をかがれる?物が付いていること ロックカッターがあれば尚嬉しい これは別途押えをつければ出来るというものでもよいです 自動糸切り 縫い目調節 自動糸調子 ロックカッター フットコントローラー フットコントローラーはなくても大丈夫です。 この機能を満たすミシンで手頃価格は何があるんでしょうか… ネットでずっと調べてますが何が良いのか兼ね備えてるのかよくわかりません。 機能で探すという物もあったのですが 自動糸調子だけボタン押すとそれしか出ません 全部の機能が備わっているものを探したいのですが探しやすい方法もわかりません。 探す方法でもいいですし、こんなミシンはどうでしょうかという回答でも結構です。 価格は安いに越したことはないです。 前回のミシンは4万ちょっとで買いましたが使いこなせてませんし押えが子供に捨てられ 何もできてません。あまり高いの買っても…と思いますし ヨドバシカメラで前回買いました。全く無知だったので聞いて買ったんですが 結局は無知だからやりたい機能もうまく言えず失敗した気がします もっと安いのであの時は良かったんだと今は思います。 とにかく かがり縫いが欲しいです。 作りたいものは スタイ、レッスンバッグ、スモック、が中心で洋服は簡単なものしか作れません 刺繍はそんなに必要ないと思います。 どなたかよろしくお願いします。 こちらをヒントにまた自分でも探してみますのでご協力お願いします。

  • JUKIのロックミシンについて

    私は縫製初心者なのですが、 ドール用のお洋服を作ってSHOPを開きたいと思っています。 そこでロックミシンを購入したいと思うのですが、 JUKIの「糸取物語」「衣縫人」はどちらがおすすめですか? 凝ったことが沢山出来るかどうかではなく、 使いやすいかどうかを購入の基準にしたいと思っています。 やはり糸取~のように、自動糸調子がないと 糸調子を合わせるのは初心者には面倒でしょうか…?

  • ミシン選び

    5万円近くで購入したミシンが5年ほどで調子が悪くなりました。 購入したお店で見てもらうと基盤が悪くなっているとの判断ですが、メーカーではすでに廃盤となっており修理不可と言われました。 新たにミシンを購入しようと思いましたが、ロックミシンに興味があります。 端のほつれの処理の時、ジグザグ縫いではいつも上手くいかず、スカートのなどの裾は3つ折で縫っていましたが、サイドは何も処理をしていないのが気になっていました。 (布を巻き込んで端がくるくるとなったり、端からだいぶん内側を縫って始末になってなかったり) でもロックミシンは普通の縫い物ができないようなので迷っています。 購入したときは5万円前後のものを買ったほうがいいとお店で言われたのですが、 年間の使用頻度を考えるととてもコスパが悪く感じます。 また楽天などのレビューを見ると29800円位の商品でも満足度が高く、このくらいの値段のミシンでもいいかな、とも思います。 使用目的は簡単な子供服、小物、縫いぐるみの服などで、手の込んだものは作りません。 5万くらいのミシン、3万くらいのミシンのどちらがいいでしょうか? また端の処理が上手くできる機種やお勧め機種があれば教えてください。

  • 刺繍ミシン

    こんにちは。 刺繍ミシンが欲しいな~。と思っています。 理由としては、 ブランドを立ち上げているが、素人が入手できる生地には限界があり、他ブランドと被ってしまうというのがあります。 販売するものなので、自分でデザインできるものでなければいけません。 また、まだ学生なので、できるだけ安価で手に入れたいと思っています(安物買いの銭失いでは意味がないですが……) 現在使用しているミシンは、工業用オーバーロックミシン、工業用直線ミシン、家庭用ミシンです。 以上のミシンも自身で買ったものではなく、ミシンを購入する要領というのが、いまいちよく分かりません。 悪徳な業者もあるようですし、心配です。 何かお勧めはありますか?

  • JUKIのロックミシン かがり幅の調節の仕方

    JUKIのロックミシン(MO-114D)を購入しましたが、ロックミシンを触るのが初めてで悪戦苦闘しています・・説明書を何度も読み返しているのですが、いまいち、かがり幅の調節の仕方がわかりません。4本糸でかがり縫いする場合、かがり幅は5~7mmと記載があるのですがどうやって幅を調節するのか教えて下さい。よろしくお願いします!