• 締切済み

Operating System not found (Let's note CF-W2)

機種:Let's note (CF-W2) OS:Windows XP Professional 以前はLinuxも入っておりOSが2つインストールされていました。(9割9分9厘、Windowsしか起動しておりません) Linuxのインストールは知り合いがやりました。(よくわかりません) 一日3時間位ずつ使用して約1年経過。 1週間前に、Windowsを起動し2時間くらい放置しておいて、 ふと画面を見ると以下のメッセージがでました(背景黒色)。 Intel UNDI PXE-2.0 (build 082) Copyright (C) 1997-2000 Intel Corporation ・・・・・ PXE-MOF: Exiting PXE ROM. Operating System not found メッセージが出る数日前から時々HDDからキーンキーンという音がしてました。 要はOSが見つからないと言われていると思うのですが、 enter押しても同じメッセージが出るだけなので強制終了。 その後電源を入れるとまた同じ画面→強制終了。 もう一度電源を入れるとOSが立ち上がりました。 PCの動作が明らかに遅くなったのでデータをバックアップしインストールDVD-ROMを用いて再インストール実施。 再インストール後、ローカルディスクのプロパティを見ると40GBあるはずのHDDが37GBしかない。 3GBはLinuxが使用なのでしょうか? ってことはまだLinuxがPC内に残っているってこと? それともこれが正常? その後3日使用。昨日電源を入れるとOperating System not foundが出ました。 例によって強制終了→起動→強制終了と2度繰り返すと Windowsが起動できました。 ということはそもそもHDDの問題なのでしょうか? また、ノートPCのHDDを交換(自分にそんな技量はないので業者に頼む)するとおいくらくらいかかるのでしょうか? それともLet's noteのHDD交換は簡単でしょうか? 長々と無知な質問をしてすみません。 どんな些細なことでも結構ですのでご教授ください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • bantoh
  • ベストアンサー率50% (98/194)
回答No.3

 あ、えーと、スピンドルモーターはHDDのディスクを回すモーターですので、HDDに内蔵されています。  HDDを交換すれば(ほかに不具合がないのであれば)問題はなくなりますよ。

junrox
質問者

お礼

スピンドルモーターはHDDに内臓されているのですか・・・。 度々ご回答頂きましてありがとうございました。

  • bantoh
  • ベストアンサー率50% (98/194)
回答No.2

 HDDからの音,と特定できており,更に「しばらくしてまた起動しなくなった」という状況から,「いつ動かなくなってもおかしくない」という状態だと思います。  HDDの故障は主に2通りあります。  1つめはスピンドルモーターの故障。振動などによりモーターの軸がブレて,動かし続けているとブレが大きくなり,モーター軸の破壊につながったり,ヘッドがディスクに接触して傷を付けたりする故障です。これが一番多いようです。  2つ目はヘッドの故障。ヘッドを動かすモーターの故障やヘッド自身の変形などにより,読み取り不良やディスクエラーが頻発するもの。チェックディスクでエラーが頻発して,日増しに増えていく,といった症状が多いです。  今回の場合は,とりあえず何回か試すとWindowsが起動する,ということから,スピンドルモーターの軸ブレによる不良だと思います。軸ブレが起こると回転音が異常に大きくなることが多いです。  多分,システムエラーは,ディスクが回転不良を起こしたのだと思います。  それから,40GBのディスクをフォーマットすると37GBになるのは,普通です。これは,40GBのHDDというと,総容量が40,000,000,000bytes なんですが,Windowsのプロパティでは1GB=1024MB=1024×1024KB=1024^3bytesとして表すので,表示上36GBちょっとにしかなりません。

junrox
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 スピンドルモーターですか・・・。 ということはHDDを交換してもダメな可能性があるということですか? 回転音がカリカリ(ディスクが擦れるような音)いうのではなく、キーンっていう高音域の音がするだけなのですが。。。 容量表示の件、ありがとうございました。 実際は40,007,729,152バイト の 37.2GBとなっております。

  • bantoh
  • ベストアンサー率50% (98/194)
回答No.1

変な音がしたらHDDの故障,と考えた方が良いですね。 多分,モーターの故障だと思います。 HDDの交換はメーカーに頼むとHDD代金(とても高い上に容量を増やしてはくれない)と修理工賃がかかるので,安く見積もっても4~5万はかかるとみておいた方が良いです。 交換してくれるショップに頼む,という手もあります。その場合,そのショップでのHDD代金(容量の大きいもので2万前後)+交換工賃(大体5000円前後)です。 以下のショップでHDD交換サービスをしているようです。 http://www.mobile-pc.com/sat/ また,自分で交換する場合は下のURLで交換方法が細かく書かれているので参考にしてください。HDDは2.5インチで厚さが9.5mmのものならば何でも良いようですが,HDDのピンを折らなければならないなど,ちょっと敷居が高そうですね。

参考URL:
http://www32.ocn.ne.jp/~sorcerer/mate-r/murmur.htm
junrox
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご提示頂いたURLは既に2つとも見ておりました。 メーカーで頼むと5万くらいはするんですかっ。 それは高いですね。 IBMと違ってLet'sはHDD交換が難しそうなので やはりどこかに頼もうと思っております。 たまにキーンという高い音がするだけなんですが やはりHDDに問題があると考えたほうが妥当ですよね?

関連するQ&A

  • Operating System Not Found について

    富士通のノートPC『BIBLO NE2/45』を使用しています。 OSはWindows98なのですが、Win98では何かと設定に制限が多いので、Windows2000に変更をしました。 HDD内には必要なものも無いもで、すべてフォーマットしWin2000をインストールしました。 昨日までは順調に動いていたのですが、今日電源をONしたら、「Operating System Not Found」と表示され、そのまま動きません。 しかたないので、またHDDを全部フォーマットして再びWind2000をインストールしました。 でも、また「Operating System Not Found」が出て、OSが立ち上がりません。 一応HDDはフォーマットできたり、OSをインストールできたりはしているので、認識はしていると思うのですが、なぜ「Operating System Not Found」がでるのでしょうか? HDDの寿命でしょうか?

  • Operating System not found

    Windows Vista Home Basicを使用しています。 先ほど、電源ボタンを押して起動させようとしたら、BIOSの後に「Operating System not found」と表示されてOSが起動しませんでした。 仕方なく、電源長押しで強制終了。 その後に、電源ボタンを押したら通常起動しました。 原因は何でしょうか? よろしくお願いします。

  • Operating System not found ・・・

    SONYのVAIO PCG-FX55S/BP を使用しています(WinXP) OSを再インストールしてる時、ハードディスクのパーティションの割り振りしたらPCが固まった?(動かなくなり)強制終了しました すると、次からPCの電源を入れると Operating System not found と出るだけでウンともスンとも動きません>< 強制終了のタイミングが悪く、未領域だけのハードディスクになってしまったのしょうか?誰か助けてください

  • Operating system not foundとでます

    IEなどでもiTunesなどで音楽を聴いていても、 突然止まり(フリーズっぽく)、勝手に再起動がかかっていました その後Operating system not foundと出ていたのですが、 しばらく休ませたらその後は起動できたので、 気にとめず、使用していたのですが、 近頃は長時間休ませても、Operating system not foundとなります (普通にシャットアウトした場合でも出ます。  幾度か再起動くり返せばまれに起動します。今もその状況です。) 起動後、BIOSセットアップを見たら Operating system not foundとなる場合は内蔵HDDが0GBとなっていました これはやはりHDDの故障でしょうか? Windows XP LaVie LL370/F

  • Operating System not found

    友人からノートPCを譲り受けまして、HDDの交換をしました。 BIOSの設定を見ると新しいHDDが認識をしています。 起動順序をDVDドライブにし、OSソフトをDVDドライブに入れ、立ち上げてみると、画面に「Operating System not found」と出ます。 HDDが壊れているかと思ったのですが、BIOSには認識されているように見えますし。。。 手詰まり状態です。ちなみにHDDは新品です。 お知恵をお貸しいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • operating system not found

    パソコンの電源を入れると、 operating system can not found というメッセージが出てきて、 windowsが起動しなくなってしまいました。 起動ディスクを挿入してFDISKを試したのですが、ハードディスクはありませんと表示が出ました。 これってアウトですか? 修理以外に、直す方法ありますか? OSはWindows98で、パソコンはe-one(生産中止になったブルー)です。

  • Operating system not found

    「Operating system not found」というメッセージが出てきてウインドウズが起動しません。どうしたらよろしいでしょうか?よろしくお願い致します。

  • Operating System not found

    現在別のパソコンからアクセスしていますが、 ノートパソコンを1時間ほど前まで使用していたのですが、 開閉を強くしてしまったのが原因か解りませんが、 電源を入れたら、富士通のロゴまでは出るのですが、 Operating System not found と出て起動しません。 いったいどうなってしまったのでしょうか?

  • Operating system not found

    よろしくお願いします。 電源を入れるとOperating system not foundが表示されます。 但し、毎回起きるのではなく、PC(液晶側)をゆっくり持ち上げ2cm位浮かして起動したり、PCの側を軽く叩いたりすると正常に起動します。(正常起動後、衝撃を与えなければ水平状態で何度でも起動可能) HDD以外の原因が考えられますでしょうか。

  • 再インストールしたのですが、operating system not foundとでてしまします。

    NEC製のLAVIE CのWINDOWS MEのノートパソコンを使っています。 パソコンの調子が悪かったのでOSを再インストールしました。 手順書通りにCDをいれて再インストールを行っ他のですが、手順を終えて再起動をするとoperating system not foundとでて起動しません。 対処方法などを教えていただけませんか!? よろしくお願いします。