- ベストアンサー
先生への報告。私は間違っていたのでしょうか。
先日、子供が怪我をして帰宅しました。 下校時にお友達が振り回した旗(集団下校のために地区別に分けるためのもの)が目じりに当たり、切れたようです。眼球に怪我をしたわけではないし、と思いましたが、怪我をさせたものが私にとって意外性のあるものだったので、今後目など同じように怪我する子供さんが出ないようにと(過保護だったのかもしれませんが)先生に連絡帳で報告しました。 先生から相手の親御さんに連絡が行ったらしく、電話だけでは気になったと謝りに来られました。 私としては、注意を喚起する意味でお伝えしたかっただけなのですが、結局は相手の親御さんにも大変なご心配をかけてしまいました。自分の子供が同じようなことをしたら、勿論そうするとは思いますが。 いちいちこんなこと報告した私が間違っていたのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さんの行動は間違っているとは思いません。 また、その報告を受けた先生や相手の親御さんの行動も間違っているとは思いません。 報告、連絡、相談、は日常生活でも大事だと思います。 報告を受けた学校の先生も、こういった日常の怪我に対して気が引き締まるでしょうし、やはり、報告して(質問者さんのみならず学校の皆さんに対しても)よかったと思いますよ。
その他の回答 (5)
>いちいちこんなこと報告した私が間違っていたのでしょうか。 私の意見しては…良い判断・行動だったと思います。 友達が振り回した旗が目じりに当たり切れただけで済んだので、大きな問題や事故には発展しませんでしたが、もし眼球を切ってしまい『失明』という状況になったしまったら大変なことです。 それは他の児童にも言えることですから、学校に連絡して事実を報告するのは正しいです。 学校の教訓としては旗を振り回して遊ぶと危ないということ、実際に遊んでいる児童がいることが分かったので、それを全学年・全学級の児童に各担任が連絡することができます。「登校時・下校時に旗を振り回して遊ぶことは大変危険なことです。目に当たってケガをさせてしまうからです。そういう事故が現実に起きてしまいました。もしお友達で旗を振り回して遊んでいる人がいたら、気付いたらすぐに注意しましょう!!」と教えることができます。 子供の安全対策には学校に頼るだけなく、家庭や地域が連携していかなければなりませんので、保護者の方たちも子供の安全対策に積極的に参加する必要があると思います。ケガだけでなく凶悪犯罪が増えている世の中ですからね。みんなが注意し合っていくべきです。
お礼
回答ありがとうございました。 モノが、本来の役目ではなくて正しい使い方をしなければ人に怪我をさせるものである、というのは子供たちにお話いただけたようです。 うちの子供にも、危ないと注意することがやはりありますので、その場で注意できなかったことだし 今回は怪我が目ぎりぎりの所だった(他の手足なら報告しなかったかもしれません)ということで 報告しておいた方が良かったと考えることにしたいと思います。 みなさん賛否両論ありがとうございました。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
間違ってはいなかったと思いますよ。 でも、私なら、間を置いて「何かのついで」に報告します。 今の学校はクレームに過敏ですし、ことコミュニケーションがスムーズにいってない入学当初なら、大袈裟に対応してしまいます。 また、集団下校ということは、その小さな集団ごとに保護者か上級生の責任者がいるはずではないでしょうか。さしあたっての注意は、その人にだけ言えばいいと思います。「こういうことがあったと聞いたけど、危ないから、よく見ててあげてね」みたいな感じで。
お礼
回答ありがとうございました。 実は家庭訪問があったばかりで、その時に先生に直接お話した方が良かったかと反省しました。文面では読み取れない気持ちがあったと思いますので。 残念ながら、下校班には登校班の時についている上級生がほとんどクラブのため一緒ではないようです。
報告すること自体は間違いではないと思います。 ただ、相手のお子さんの親御さんにまでご連絡が行ったということは、 その連絡帳に、偶然怪我をさせてしまったお子さんの名前を書いたということですよね! そこまで克明に記入してしまうと先生も、今後の注意というよりも 怪我をさせた方への報告のようなものにとったのかもしれません。 全体的な注意を先生に促す場合、個人の名前などはあげずあった出来事などから 生徒さんや、保護じゃ全体にうまく伝わるようにこういう事故があったので、 先生方の注意をお願いしますという感じでいいと思いますよ。 やっぱり、個人の名前をあげられてしまうと本人も、ご両親も気にしてしまいますし 心配してしまいますから。
お礼
アドバイスありがとうございます。 個人名は書いていませんでした。 下校時にお友達と、とだけ書いてました。 私としても小さい子供が偶然にしたことですので、 あの子がやったんだ!!みたいに責める気など毛頭ありませんでした。 先生が子供から事情を聞いたり、保健室で一応傷を確認したりしたそうです。私としては、子供たちにこういうことをすればけがをしたりするよ、ぐらいの話をしていただく程度かと思っていたので報告しました。
- pk7743
- ベストアンサー率23% (211/896)
眼球に当たらなかったから大事に至らなかったというのは結果論で、そういう危険があったのは事実なんですから、報告して間違いということはないと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、結果論なんですが。 眼球が切れてなくてよかったと思います。 1年生なので、いろいろ下校中も危険なことをしたり、しているところを見たりが多いようなので、内心ちょっとハラハラしています。 相手のお母さんはまた同じことを繰り返しそうだから 言ってもらってよかったと言って下さいましたが・・ もうちょっと考えないといけなかったかなと・・
- pocopoco257
- ベストアンサー率13% (11/84)
繰り返し人にいじわるで怪我をさせたり、物を壊す子がいますが、そういう子以外は、間違ってやってしまった事で本人も気にしているので、報告の必要は不用です。 あなたのお子さんも知らずに他人を怪我させているのに黙っているのかもしれませんよ。 多発性がある場合だけにしましょうね。
お礼
アドバイスありがとうございました。 子供も特に私に言いつけるという感じではなかったのですが、皮膚が薄い部分でもあったので結構傷が目についたのです。知人で目の中を切って縫合した方がいらっしゃったので、同じような怪我がまた起きないようにと心配しすぎたのかもしれません。 もちろん、ちょっとした遊びのはずみで怪我をした場合などはお互いさまなので報告などはしていませんが。 子供にもこういうことをしたら、怪我したりするというのはその時に教えるようにしています。 他人に怪我をさせたら、分かっていれば報告をしてくれる子だと思っています。
お礼
アドバイスありがとうございました。 わが子がお友達にけがをさせてしまったら、それが故意でなくてもとても苦しい思いをすると思います。 ただ、後に同じようなことが起きて同様なことが前にあったとしたら(今回のケースだけではなく)という気持ちもあり、報告しました。 成長とともにどんなことをすれば危ないかを勉強していくとは思いますが・・・