• ベストアンサー

授乳中の胃薬

sameheroの回答

  • samehero
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.2

市販の薬はあまり細かく妊娠・授乳期の可否について 明記しているものが多くないので、できれば避けた方が いいと思います。何かあってからでは遅いですしね。 ところで、奥さんが通っている病院というのは 普通の内科ですか?できれば産婦人科(あるいは 小児科)へ行って相談すると良いと思いますよ。 私は胃痛で悩むことはありませんでしたが、 風邪などをひいた時は全部産婦人科へ行きました。 そのほうが授乳時に飲んでも良い薬を当たり前の ように出してくれるからです。 もし内科にかかっているのでしたら、お勧めします。 (最初から産婦人科or小児科にかかっていたら ごめんなさい)

takugogo
質問者

お礼

内科にかかっていました。アドバイス妻に伝えます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 授乳中であることを伝えて薬を処方してもらったのですが・・・

    母乳育児中なのですが、胃痛がひどいので、授乳中であることを伝えて病院で胃の薬を処方してもらいました。 薬を一応でネットで調べてみると、≪投薬中は授乳させないよう注意する≫とありました。 先生も薬剤師さんも「授乳中でも大丈夫です」とは言っていましたが、 実際この説明文を読んでしまうと不安になってしまうのですが… 製薬会社の説明で書いてあっても、 医師や薬剤師が大丈夫と言っているのでいいのでしょうか? 皆さんなら飲みますか? 明日にでも薬剤師さんにもう一度確認してみようかなぁ、とも思っていますが、今もかなり胃が痛くて…。 先生の「大丈夫」という言葉と、授乳は中止する、という説明文の間でさまよっています。。 ちなみに薬は「ザンタック錠150」です。

  • 胃薬と鎮痛剤を飲む間隔を教えてください。

    お世話になります。 生理前で胃もたれと胃痛がひどくて 23時頃、置き薬の胃薬を飲みましたが痛みが改善しません。 普段、この胃薬は私にはよく効いて合うものなので、胃の具合が 悪いときに飲んでいるものです。 さすっていると少しは楽なのですが このままよくならない場合、鎮痛剤を飲んでも大丈夫でしょうか? 生理痛の部類(?)だから飲んでみようかと思っているのですが もし飲むとした場合、最低あとどのくらい時間がたったら可能ですか? (これまでは余計に胃が悪くなりそうな気がしたので飲んだことはありません) 鎮痛剤は市販薬です。 アドバイス頂けましたら助かります。 よろしくお願い致します。

  • 神経性の胃痛・胃が重い時

    一過性の、ストレスによる神経性の胃痛や胃が重い、食欲がない、という状態に 一般的な市販の胃薬(よく課粒状で売られているような)は効果がありますか? それとも、頓服で内科か心療内科などで処方していただいたお薬が良いのでしょうか? ※胃痛・胃が重いというのは、最近仕事のストレスでよくあるのですが、 多分、そのうち落ち着いてくると思いますので、お医者さまにかかるまでもないと思っています。

  • 胃薬について

    ここ最近1週間くらい胃が重くもたれている感じでみぞおち辺りが痛いので 胃薬を毎日1回飲んでいます。少しずつマシになって来ているのですが 胃が弱っている時に胃薬を飲むと言う行為は単に胃痛を鎮める作用だけではなく 胃の痛んでいる部位を修復してくれるような効果もあるのでしょうか?

  • 薬の副作用で胃が荒れる

    もともと胃が弱いのですが、2週間くらい前に生理痛がひどかったので胃薬と一緒にフェナゾックスを飲みました。生理痛は治まりましたが、翌朝起きれないくらい激しい胃痛があり、それからずっと胃の痛みを引きずっていましたのでガスターを服用しましたが、効きません。 そして昨日、かぜでのどの痛みがあったのでロキソニンを飲んだら(もちろん胃薬と一緒に)胃痛が悪化し吐き気と胃痛がひどくなりました。 そこで、質問ですが、今もひきずっている胃の痛みは薬の副作用によるものだと思われますか?それとも何か別の胃の炎症なのでしょうか。。。 今、風邪でのど鼻にきています。でも、こういう症状がある場合は薬はのんだらいけないのでしょうか? とりとめのない質問で申し訳ありませんが、誰か教えてください。

  • 胃薬

    授乳中なんですが、胃薬を飲むと母乳にでてしまうのでしょうか?以前安定剤をもらったときは、母乳にでるので薬を飲んだ後3日は赤ちゃんに母乳を飲ませないように、といわれたのですが胃薬はどうなんでしょうか?友達が病院でもらった薬らしく、名前などはわかりません。

  • 授乳中の薬について

    現在授乳中です。 子宮収縮剤を出されたのですが授乳禁忌となっているのですが 医者、薬剤師とも授乳してもよいといわれました。 薬はパルタン(メチルエルゴメトリン)です。 授乳しても大丈夫ですか?

  • 授乳中の薬

    現在2ヶ月半の息子に授乳していますが、昨日どうしても頭が痛くて市販の解熱鎮痛剤を飲みました。この薬の成分は イブプロフェン・アリルイソプロピルアセチル尿素・無水カフェイン と表記してあります。 イブプロフェンについては授乳中でも安全と確認できましたがその他の成分について心配で、12時間くらい授乳を中止しています。 成分についてご存知のこと、何時間くらいで授乳を再開してよいものなのか教えてください。

  • 胃薬について

    胃がむかむかしたり、もたれている時、それを治めようと、市販の胃薬を飲むとよけいに気分が悪くなって、吐いてしまうのはどうしてでしょう? それで結果的にはスッキリしますが、やっぱり吐くのはいやです。 吐かずに胃のむかつきが治まる胃薬があれば、ぜひ教えて下さい。

  • 胃薬で市販で良さそうな薬があったら教えてください。

    胃痛が激痛ではなくジワ~っとした痛みが続いています。 胃カメラではもう少しで十二指腸潰瘍になる手前という結果でした。 薬を1ヶ月間飲み続けたところだいぶ良くなりましたが、 薬が切れると痛みが出始めたので、さらに薬の量を増やしました。 オメプラール錠10を朝食後・ セルベックス細粒10%(0.5g)とノイエルカプセル各毎食後を さらに1ヶ月ほど飲み続けましたが、 現在ではほとんど薬の効き目が薄れてきました・・・ 病院も変えてみようかと検討してみますが、 漢方薬の方が良いのでしょうか? 市販で良さそうな薬があったら教えてください。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう