• ベストアンサー

Outlook Expressにいつも同じウイルスメールが。。。

shinpuの回答

  • shinpu
  • ベストアンサー率44% (154/349)
回答No.5

追記です。 >逆に私のアドレスで他のところにウイルスを送りつけていることもあるのでしょうか? 残念ながら、その通りです。 複数の送信アドレスから感染している方を推測するしかないです。 数年前ですが同じようなウイルスに感染した知人を捜し当てて、感染を確認し駆除できたことがあります。

hinako46
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も感染元を突き止めたいのですが、ネットオークションにも使用していたアドレスなので特定は不可能なんです(T_T) とりあえず害はないようなので、気にしないでおこうと思います。

関連するQ&A

  • Outlook Expressで W32.Netsky.D@mm!enc と出て、メールが開けない

    自作PCでノートンを使用しています。 先日Outlook Expressを開いてメールチェックをしようと思ったのですが、このようなメッセージが出てしまいました。 ウイルス警告 Norton AntiVirsがコンピュータ上でウイルスを検出して削除しました。 オブジェクト名: C:\DOCUME~1\○○○\LOCALS~1\Temp\CCDE.tmp ウイルス名:W32.Netsky.D@mm!enc 適用した処理:ファイルは自動的に削除されました。 このメッセージが出た後、Outlook Expressで次のエラーメッセージが出現しました。 サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。 実は数日前からこのような状態であり、一度必要なデータのバックアップを取ってOSの再インストールをしたのですが、再びこのようなメッセージが出てしまいました。 Nortonのウイルスチェックを行っても何一つ出てこない状況です。 このウイルスを検出するツールをシマンテックのホームページからDLして使っても駄目でした。 このままではメールチェックも出来ない状態なので何とか見れるように修復したいです。 どなたか対処方法を知らないでしょうか? 回答をよろしくお願いします。

  • ウィルスメールが送られてくる

    ウィルスメールが毎日送れてきます。W32.Netsky.P@mm!enc ウィルスらしいですが、ウィルスソフトで対策取れてるので感染してないですが、毎日送られてきます。あて先もさまざまで、おそらくほかの人のアドレスをよそおっています。おくられてこない方法ありましたら教えてください。 メールアドレス変更するしかないのでしょうか?

  • メールを勝手に出しているようなんです。

    当方、昨年11月頃までノートン2002を使ってまして、更新サービスが切れた際にしばらく放置していたら 見事にウィルス(W32.Netsky.p@mm!enc)に感染しました。 でその対象となるファイルを消して、ノートン2004体験版→ノートン2005をいれました。 現在ウィルスは検知されないのですが、毎日大量にW32.Netsky.p@mm!encのファイルが添付されたメール が送られてきており、さらに見覚えのない人から 「タイトルも何も書かれていないメールが送られてきています」とのメールがたまに来ます。 これは潜在的なウィルスがまだ残っていて、メールを勝手に出しているのでしょうか。対処法等ご存知の方は 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • このようなメールがきたのですが、 ウィルス?サイト?

    下記に添付したようなメールがきているのですが これはなんなのでしょう? VIRUS GUARD and CHECK SERVICE for E-Mail Powerd by SYMANTEC Scan Engine. あなたが送ったメールにウィルスを発見しました。 検知されたウィルスによる感染被害防止の為、メールを削除致しました。 メールを送信しようとした宛先は下記のとおりです。 *****@*****.net 感染ファイル名:your_document.pif ウィルス名:W32.Netsky.D@mm 感染ファイル名:727394894B ウィルス名:W32.Netsky.D@mm!enc ========================================================================== TT2 date:2004/11/15 10:33:21

  • メールからのウイルス対策

    どなたかよろしくお願いします。 確か8月6日からだと思いますが、毎日メールを見ようとすると「ウイルス警告」が出ます。 ウイルス名 W32.Netsky.P@mm.!enc       W32.Netsky.P@mm     適用した処理 ファイルを修復できません。 そこで、取りあえずノートンアンチウイルスの修復ウイザードに従って検疫処理しています。  コンピュータは、ウイルスに感染はしていないようですが、メールとともに入ってくるウイルスをメールとして入ってこないようにするにはどうしたらよいのでしょうか。  こんなことは初めての経験ですし、どうしてよいのかさっぱり分かりません。 順を追って分かりやすく教えていただけたら有り難いです。よろしくお願いします。

  • ウイルスメールをあけちゃいました・・・。

    Norton AntiVirus が買った時は入っていたのですが、期限が切れて、そのままになっています。 今日、しらないアドレスからメールが来ていたのですが、それを以前私があるお店に問い合わせした返事だと思ってあけたら ウイルスの表示が出ていて、 「W32.Netsky.C@mmというファイルが検出されました。除去されていません」 って書いてあって、どうしたらいいかわかりません。 どうやったら除去できますか!?

  • ウイルス警告の後メールが受信できません

    メールを送受信すると ウイルス警告 Norton Antivirusがコンピューター上でウイルスを検出して削除しました。 オブジェクト名・・○○ ウイルス名・・W32.Netsky.Q@mm.enc 適した処理・・ファイルは自動的に削除されました。 っという画面が出て「OK」を押すのですが、エらーメッセジでサーバーが接続を解除しましたっとでます。どうしたらいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • Outlook Expressは大丈夫?

    もう、ずっとOutlook Expressを家庭で通常メーラーとして使用してます。 (会社ではOutlookを使用してます) Outlook Expressの脆弱性が指摘されていますが、一応、今まで変なウイルスなどの被害にはあっていません。 (Nortonが結構頑張ってくれているからか?) ただ、このままOutlook Expressを使用(Nortonと一緒なら…)しても大丈夫かな?と思っているのですが、「becky!」に代えようかとか考えます。 皆さんは、どう思われますか?

  • ウイルスメールが何度も来ます

    初めてのことなので戸惑っております。 どなたか教えてください。 当方、ウインドウズXPで Norotn AntiVirus 2006 を使用しています。 先日、ウイルスメールが来たようで ノートンが削除してくれました。 w32.Netsky.P@mm W32.Netsky.P@mm!enc というウイルスです。 よくわからなかったので本当に大丈夫か心配で システムの完全スキャンというのをしたら 大丈夫です、みたいな結果がでたので安心したのですが、 数日に渡って同じウイルスのメールが届いてます。 私のメールアドレスを登録している誰かが ウイルスに感染して気づかずにいるために 何度も送信されてくるのでしょうか? それとも私が感染に気づかずにばら撒いているために 何度も受信してしまうのでしょうか? 最初は気楽に考えていましたが 何日も続くため心配になってきました・・・。 どなたか、どうしてこのようになるのか教えてください。 また、対策があれば教えていただければ幸いです。 当方PCには疎いため 情報不足、説明不足があるかと思いますがよろしくお願いいたします。

  • ウィルス付メールが毎日届いて困っています。

    アウトルックを使っています。 ここ数週間、ウィルス付のメールが届いています。 (サーバーでブロックされているので「ウィルスを削除しました」というメールが届きます。) 送信先が「×××@○○○.CO.JP」で×××のところは人の苗字、○○○のところはすべて同じ会社名です。 仕事用のアドレスのような感じです。 以前、その会社の人とメールのやりとりをしたことがあるんですが、その人のパソコンがウィルスに感染して、そこからウィルスが撒かれているんでしょうか。 ちなみにウィルス名はW32.Netsky.P@mm!encです。 お分かりになる方、教えてください。