• ベストアンサー

タンクの防錆能力

baboo_ppの回答

  • baboo_pp
  • ベストアンサー率8% (2/24)
回答No.1

大丈夫です。そんなプラスチックで傷が付いてしまうほどヤワではありませんから。

関連するQ&A

  • タンクを凹ましてしまったのですが・・・

    タンクを凹ましてしまったのですが・・・ 先週辺りに、ミラーの調整を行っていた際に手が滑ったかスパナを落としてしまい、しかもそれがタンクに直撃して凹んでしまいました・・・^^; こういう時に限って車載工具等ではなく、サイズ調整可能なでかいスパナで作業してしまいました・・・ 走行中の転倒とかではなく、こんな不注意で凹ましてしまうとは・・・^^; 幸いにもスパナの角っこの尖ったところではなく、滑らかな丸い面が当たったようで塗装面にダメージはなく、凹み自体も深くなく、凹んだ箇所も割と目立たない所ですが、まだ購入して一年経ってないマイバイク・・・精神的ダメージがでかすぎます^^; 修理を考えたのですが、友人には「まだ新しいバイクだし、塗装に痛みとか剥がれはないし凹みもそんな目立たないから、今すぐに板金とかパテ埋め全塗装とかするより、もっと乗りこんで古くなってからタンク交換すれば?」と言われましたが・・・。 ですが、アメリカンバイク(ブルバード400)でタンクが凹んでいるのはなんか格好悪いw て事で遅かれ早かれ、予算と相談していずれは修理しようと考えています。 一応自分である程度調べたのですが、 ・一番綺麗かつ確実だが高価なタンク交換 ・そこかしこで用品をみかける、ベタなパテ埋め ・やってくれる所が少なそうな板金 が主な修理方法の様ですが、コストはどれ位かかる物なのでしょうか? またパテ埋めでも綺麗に仕上がるものなのでしょうか? 他にも、「吸盤みたいなもので凹みを上から引っ張って直す」という道具があるようですが、 簡単で安く直せるそうですが、これは近所のショップにはどこにも置いていません^^; 本当に上手く綺麗に仕上がるものでしょうか? この凹みにはどの修理方法が適切でしょうか・・・?^^;

  • 友達に借りたバイクの弁償について

    長文になりますが、ご意見お願い致します。 子供(16才)が昨年3月か4月頃友達A君からバイクを借り運転中転倒してしまいました。「○○も乗りや~」と借りたそうです。 50CCのエイプなのですが、タンクとマフラーの凹みは子供本人も確認しています。子供はその際にタンク・マフラーの弁償はすると言いました。 その後も友達何人かが貸し借りをし転倒している様です。そして双子のA君の弟B君は凹み等承知した上でA君からバイクを買っています。 B君から修理してくれと連絡が子供の方へ連絡がありました。 9か10月頃口頭で言ってきたので見積書を出してくれと言い、先日1月31日又口頭で27万かかると本人B君ではなくB君の友人とやらが言ってきました。 親が黙ってる訳もいかなくなりB君の母親と話をすると『子供にまかせているから』と言う返事・・・ こちらは『とにかく金額が大きいので見積書を上げて下さい』とお願いしました。 そして今日やっと見積書を渡されました。金額22万程 相手は全額請求のようです。 ※ 転倒後すぐに見積もりをあげてこず、今になっての請求、全額支払わなければならないのでしょうか?   (我が子の転倒後も貸し借りしバイクの状態も変わ   っていると思うんですが・・・) 子供が転倒し凹んだタンク・マフラーに関しては 弁償するつもりでいますが、どうも納得いきません!

  • タンクの防錆について

    三○化学工業所の「サビ除去剤タンクS○」という製品 の特長欄に「防錆効果がある」とあったので購入し、開 封してびっくり。 取扱説明書が折りたたんで入っていて「防錆効果はあり ますが条件によって異なります。(数日~1ヵ月)」な んて書いてあったのです。 他の防錆剤もこの程度の効果しかないんでしょうか?

  • 京都嵐山の、傘屋の店名を教えてください!

    京都嵐山、天龍寺前の商店街にある、傘を売っているお店の名前が分かる方、いらっしゃいませんか?? 夏に日傘を購入したのですが、諸事情があり、行方不明になってしまいました。 とても大切にしていたので、同じ柄のものを再度購入できないかと考えております。 場所は天龍寺の入口の前(道路を挟んで向かい)くらいだったと思います。 この夏行った際には、水をかけると柄が浮き出るよ~みたいなディスプレイが表にしてあって、奥に進むと鏡で傘を差した様子を見ることができました。晴雨兼用傘が何本かかかっており、折りたたみ傘も置いてありました。 店に向かって右側には雑貨などがたくさんあったので、傘屋さんというよりは和雑貨屋さんなのかもしれません。二階もあったような気がします。 ストリートビューで調べてみましたが、シャッターが閉まっている店が多く、分かりませんでした。。。(ちなみにARASYAさんではなさそうです。) どなたかお分かりになる方、お教え頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • 事故車(バイク)の買い取りは…

     私は400ccのアメリカンバイクを持っていますが、年式は平成元年くらいで、一度転倒事故を起こしていて大破しました。今はハンドル・シートはきちんと正規品に交換してもらていますが、タンクの凹みや擦り傷、プラスチック部分の割れがそれぞれあります。  走行距離は2万キロ強で、走行には全く問題はありません。  ただ、車検とか保険での負担が重く感じられるようになり売却したいと考えています。時期は春から夏がいいと思うのですが、このようなバイクの買い取りはかなり不利だと思います。  有利に買い取ってもらう方法、または有利な店(そのバイクを買った店とか)を教えてもらいたいです。  ちなみにそれを売却できれば、250ccに乗り換えようとも考えています。  よろしくお願いします。

  • CB400SF Vtec-2の買取価格

    最近自分のバイクをお店で買い取りしてもらうと、いくら位になるのだろうと思うことがあります。 お店によっても買い取り価格などはちがってくると思うのですが、知ってみたいです。 CB400SF Hyper Vtec Spec2ですが・・・ 状態がかなりの不良なんです(^^; タンクは両サイドでっかいヘコミ・キズ、イグニッション機能作動しない、前タイヤ・チェーンは交換時期、メーターは転倒時にリセットされている、etc・・・ ほぼ全ての箇所にキズ、ワレ、不良アリと考えて良いくらいです。(エンジン内部は大丈夫と思います) 大体で良いのでみなさんの意見を聞かせて欲しいです! その前に買い取り可能かな?これ(笑)

  • ガソリンタンクの防錆

    ガソリンタンクの中の防錆処理として、内部を黒染したらどうなるのでしょうか?弊害はあるのでしょうか?ご存じの方教えてください。

  • 作動油タンクの防錆

    初めての投稿です。 作動油タンクの設計をしておりまして タンク内の防錆について検討中で御座います。 タンクの材質はSS400で オイルは鉱物油です。 塗装すれば剥がれて心配ですし 材質もコスト上ステンレスは考えておりません 如何せん知識不足の私ですが 皆様の知識をお貸し頂けたら幸いです。

  • プラスチックを削る方法

    例えば0.5mm程度の厚みのあるプラスチック板に一般のカードサイズくらいの面積分を数mm削るにはどのような方法、工具が必要でしょうか? 具体的な話をするとスマホのケース内部にカード用の凹みを用意してスマホを格納する際にカードを挟み込みたいと考えました。 その時の浮きを少しでも抑えたいな思った次第です。 工作すること自体は好きなので新たに希望に沿う製品を買うよりは今あるものに加工するのもありかなと思っています。

  • 膣内に関しての質問です。

    はじめまして。 私の膣内は普通ではないような気がします・・。 指を入れてすぐに何か少し細めの中心部に穴がある山のようなものが飛び出ています。 きっと子宮への入り口だとは思うのですが、あまりにも膣を入ったすぐにあるので心配です。 挿入の際にそれがペニスに当たります。 きっと私と経験をした男性は膣内にペニスがフィットしなくて快感がなかったんじゃないかと思います。 それに、初めて挿入したときも処女膜のようなものはありませんでした。 痛みも膣の入り口がこすれるからだけであって、内部はほぼ感覚がないように思います・・・。 そのため快感はほとんどありません。 これって病気ですか?