• ベストアンサー

四則計算について

38000÷50÷20=38という式があるのですが、解説を見ると、38000÷(50×20)と書いてあるのです。こんなことどうしてできるのでしょう。÷が急に×にかわるなんて・・。ですが、答えはちゃんと38になるのです。では(38000×50)÷20はできないのでしょうか?やってみると全然違う答えになってしまいました。前者の式とどう違うのでしょう。どなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyde19
  • ベストアンサー率29% (196/661)
回答No.6

分数にして考えます。 (38000/50)÷(20/1)=38 で、分数で割る場合、分母と分子を逆にしてかけ算にできます。 (38000/50)×(1/20)=38 ですね。 そして、分数を整理します。 (38000×1)/(50×20)=38 になります。分数式で表すとこの変化は分かりますよね。 で、あとはこれを整理して 38000÷(50×20)=38 となります。

kappad
質問者

お礼

たくさんのお返事本当にありがとうございます。どのご回答も非常にわかりやすかったです。分数にするとよく理解できました。こちらをお借りして御礼させていただきます。

その他の回答 (5)

  • mario33
  • ベストアンサー率19% (7/36)
回答No.5

分数にしたら簡単にわかると思います。 38000 ――――― ÷20   50 になりますね。ここで÷20にだけ注目します。 ÷20というのは1÷20と考えてもいいです。つまり 1 ―― 20 です。 ですから、 38000      1 ――――― × ――   50       20 というわけです。割り算を分数にするということは、割り算を掛け算にするということですから。 例)           1 1÷20=1× ――           20

  • MASA51
  • ベストアンサー率43% (78/181)
回答No.4

38000-50-20=38000-(50+20)になるのと同じ理由です。つまり、()の前の÷や-というのは全て()の中の数に掛けられているのです。 また、分数で考えると38000÷50÷20では50と20を分母に持っていることになります。(割る数が分母になる為) よって38000÷50÷20=38000/50×20です。もしここで20の前に÷を入れてしまうと20は分子にいってしまいますので。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.3

単純に言うと50分の38000を20分の1にする訳ですから 38000/50掛ける1/20となるので、38000÷(50×20)です。

  • ryk1234
  • ベストアンサー率40% (46/113)
回答No.2

分数に直すとわかりやすい…かな? 3800×1/50×1/20 3800×1/(50×20)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

38000÷50÷20=38 →3万8千円を50グループで分けます、それを1グループあたりの20人で分けます。一人当たりの取り分は38円です。 38000÷(50×20)=38 →3万8千円を全員(50グループ×20人=1000人)で分けます。 (38000×50)÷20 →3万8千円を50倍してから20人で分ける? と、数字と式だけでなく、式の意味と実際のモノで考えてみると良いと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう