• ベストアンサー

サッカーを楽しんで見たいのですが。

aki02akiの回答

  • ベストアンサー
  • aki02aki
  • ベストアンサー率53% (176/331)
回答No.8

皆さま、すこし熱が入りすぎではないでしょうか? 某掲示板ではないことですし、個人の感覚を尊重しあうということで… わたしは武道経験(弓道)のあるサッカーファンですが、 質問者さんの言わんとする「勝負にあっての潔さ」という意識が理解できます。 とくに日本武道では感情を封じて心を無にするのが理想ですから 結果ごとに一喜一憂しても上達しない、と思いますよね。 (ただ、弓の世界でも学校によっては派手なガッツポーズ連発でしたが) サッカーがラグビーと兄弟スポーツというのはご存知ですか? ともに英国で学生の競技として生まれ、ジェントルマンらしい堂々としたフェアプレーを 学ぶ場でしたが、サッカーは早くに庶民のプロスポーツとしてビジネス化し、 ラグビーは長くアマチュアシップを保ちました。 つまり「生活のため」と「自己修養」で、勝負におけるフェアの基準に差ができたのかと―。 サッカーを覚えたての子供に「わざと痛がれ」とか「ゴールしたら相手をバカにしろ」 などとは教えません。本当は必要ないことでも年齢が上がり、勝利が重く意味をもつほど、 そういう行為を知ってしまう(摺れてしまう)のだと思います。 かくいう私も応援チームが勝っていれば「痛がってもう少し寝ていろ!」ですから(笑) ある意味、武道の精神でプロを闘うのはたいへん辛い道かもしれません。 あと、やはり国民性というのを考えておきましょう。 86年のW杯でマラドーナが決めた「神の手ゴール」を知ってますか? (明らかなハンドの反則をレフェリーが見落とし物議をかもす) 決められた側のイングランド・サポーターが「アンフェアだ!最低だ!」と怒った一方、 決めたアルゼンチン(とその他中南米)では「うまいことゴマかしたな、見事!」と 評価したそうです。いや…中南米の蔑視じゃありませんよ(^^; 国や地域によって、ひとつのプレーの受止め方が違うということなんです。 男同士で抱き合うのは…といっても、欧州じゃ両頬を互いに「チュッ、チュッ」って挨拶が ありますし(う~ん)。日本でメジャーになってまだ10年のサッカーですから、 独特の文化に違和感がつきまとうのも当然とおもいます。 ただ、ゴールというのは確かに麻薬に喩えられるほどシビレますよ(笑) 1ゴール=「サヨナラホーマー、チーム総出でホームベースで出迎え」と想像してみてください。

kyoto6540
質問者

お礼

ありがとうございました。 私は剣道とバレーボールをしてきたのですが、武道経験者は少し古い考え方なのかもしれませんし、チームプレーと個人競技でも違うのかもしれません。 また1,2点しか入らないことが多いサッカーと、100点近くはいるバレーボールとも比べるのがおかしいのかもしれません。

関連するQ&A

  • 少年サッカーの審判の笛

    ひと月ほど前から、息子の少年サッカーチームのコーチをしています。 今度の練習試合で審判(主審)をやることになったのですが、正直自信がありません。 副審を数回経験したので多少は分かるのですが、特に主審の笛を吹くタイミングが分かりません。 また、新入りなので、他のコーチに教わるほど仲良くなれていません・・・。 そこで質問です。 主審が笛を吹く=○   〃吹かない=× 状況に応じ吹く=△      で教えてください。 ・キックオフ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・オフサイド・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ファウル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・スローイン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ゴールキック(プレースキック)・・・・ ・コーナーキック・・・・・・・・・・・・・・・・ ・間接フリーキック・・・・・・・・・・・・・・ ・直接フリーキック・・・・・・・・・・・・・・ ・得点時・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・試合終了 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 説明などもあるととても助かります。 その他、笛を吹くべきポイントや吹かないほうがいいポイントなどがあったら教えてください。

  • サッカーのリスタートとは何ですか?

    私は サッカー日本代表が大好きです^^ 知識はあまりありませんが とにかく日本代表が大好きです ここで質問です よく ファールをもらうと 通常は審判が笛を吹いてから フリーキックをするのが普通?ですが 時々 ファールをもらったら 主審の笛なしにいきなりリスタート?プレイ続行してやっていますが あれはルールではどうなっているのでしょうか? 主審の笛なしにプレーを再開してもいいルールなんでしょうか? うまく書けませんでしたが わかる方教えて下さい ヨロシクお願い致しますm(_ _)m

  • サッカーにおいてのアドバンテージ

    ナンセンスな質問かもしれませんが。 サッカーでは攻撃しているチームがファールを受けた際、ファールを受けても攻撃しているチームのほうが有利と判断されたらそのまま流しますよね。カードが出るようなときは、プレーが切れたときに出しますし。 ところで、バスケットボールでは、シュートにいった選手がファールを受けた際、そのシュートが決まればその得点のうえにフリースローが与えられますよね。 では、サッカーにおいてペナルティエリア内でシュートを打った選手がファールを受けたとき、もしもそのシュートが決まってもさらにPKを与えられる、なんてことはないのでしょうか?

  • ワンマンチームで優勝したりすることはできますか

    サッカーや野球でワンマンチームで優勝したりしたことはありますか サッカーや野球でワンマンチームが優勝したことはありますか 僕はサッカーならすごいゴールキーパーがいたら可能性はあると思います サッカーでも野球でもいえることですが要するにピッチャーが打たせない全部三振にしたりキーパーが点を与えないとPK合戦になって勝てる可能性も出てきますよね 日本一のゴールキーパーだと勝手に思い込んでいる川口や楢崎川島などは高校時代無失点で大会を優勝したりした子はあるのですか 川口クラスだと普通の高校生だと得点はできないと思うのですが川口から得点した選手とかいるんですか もし全くの無名高1回戦を突破したことがないチームにおありえませんがノイアーが入った場合0対0PK勝ちで全国制覇できますか 気になったので教えてください

  • 欧州サッカーについて

    最近、欧州サッカーに興味が出てきて来シーズンから本格的に見ようと思っています。 そこで応援するにあたり、ひいきチームを持とうかなと思っているのですがどこかお勧めなチームはないですか?今のところ、何となくですがプレミアリーグが面白そうかなと思っているのですが。。 ちなみに好きなチームの好みは,(1)常勝チームでも弱小チームでもなく、いつも良いところまではいくが勝ち(優勝)きれない、(2)派手より地味なチーム、(3)ドラマチックな(悲劇的な)運命を持つチーム、(4)今まで優勝経験(リーグやカップ戦を含む)がほとんど無いチーム、です。日本のプロ野球でいえば近鉄とか広島的な色のチームが好きです。 それと、欧州サッカーの情報が充実しているサイト(個人も含む)やテレビ番組(スカパー含む)があれば教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 少年サッカーでの反則で

    息子がサッカーをやっております。(小2) ドリブルが好きなのですが、先日練習試合でドリブルをしていて 相手が前に来たので、右側からボールを出して左から抜いてとやったのですが (よくレッズにいたアレックスがやっていた極楽の加藤曰く裏街道と言うやつです。w)、 相手の子がボールではなく息子に気を取られ、前に立ちふさがりぶつかりました。結果はそれでもボールに追いつきゴール出来たのですが、 プロだと即ファールで笛が吹かれますよね? 相手チームの別な子が取ったボールを奪い返したのでアドバンテージと言うわけでもないと思います。 少年サッカーではこういうのは、ファールではないのでしょうか? それとも練習試合だからでしょうか?

  • サッカーの競技経験はないのですが、4級審判を取得し

    サッカーの競技経験はないのですが、4級審判を取得して審判をしなくてはいけない立場にあります。取得して1年にも満たないし、まだ数もこなしていないので不安の中でやっています。昨日ペナルティエリア内でつまずいたので、思わず笛を吹いてしまいました。プレイヤーは、え?って言う感じでこっちを見てきたので、あ、しまった!と思ったのですが時すでに遅し。おそらく、ボールに当たってつまずいたのでしょう。あー間違えてしまったと思ったのですが、どうすればいいのか分からず、選手たちは不満そうでしたがペナルティキックで再開させました。幸い点は入らなかったので良かったのですが…こんな場合は、確認してファウルを取り消して、そこからドロップボールで再開することはできますか?今後笛を吹くのにちゅうちょしてしまいそうで不安です。

  • 野球はどうして数字を競い合うのか?

    野球はどうして数字を競い合うのか? 私は根っからのサッカーファンですが、ここ1~2年で野球の面白さに目覚めて、野球ファンになった者です。 野球はサッカーと違って、ピッチャーとバッターとの駆け引きとかサッカーには無い面白さがあります。 只、野球はやたら数字にこだわりますね。ヒット数とか盗塁数とか。 サッカーなんかは、得点王ぐらいしかありません。(アシスト王もあるのですが、表には出ていません) 野球も直接点に結びつく、ホームラン王、得点率(自分が打席に立ってどれくらい点を取ったか)、防御率の3っつで充分だと思いますが、何故あんなに数字にこだわるのでしょう。 自分は、個人の成績よりもチームが勝った、負けた、何点取った、ぐらいしか思っていませんが、こういう観戦の仕方って野球ファンとしては変ですか? 後、優勝のマジックも意味がよく分かりません。自分は巨人ファンですが、前シーズンの巨人が優勝しそうになった時は、『後、XX回勝てば優勝だ』ぐらいしか思っていませんでした。 以上、長々と書きましたが、宜しくお願いします。

  • サッカー、全くの初心者の楽しみ方。

    アメリカンフットボールとバスケットボールはプロも学生リーグも熱くなって観戦します。 でも、どうしてもサッカーと野球は、最後まで見られません。野球はともかく、サッカーを観戦できるようになりたいのですが、一体どうしたら、面白くみられるでしょうか。とにかく、得点が全然入らないのがネックになっています。 本を読みながら、とか、晩御飯を作りながら観てもいいんでしょうか。 何か、ヒントのようなものがありましたら、お願いします。

  • バスケ、野球、サッカーについて

    1、プロ野球で雨が降っているときでも練習ができるところはいくつありますか? 2、サッカーのワールドカップはどこで開催されましたか? 3、バスケットボールでスポーツマンらしくない違反とは何のことですか? 4、サッカーで、間接フリーキックと直接フリーっキックの違いはなんですか? わかる方教えてください!! 1問でもいいので教えていただけたらうれしいです。