• ベストアンサー

初心者ですがどんな製品がお勧めですか?

kazuno-biの回答

回答No.4

VisialStadio.net がお勧めですが まずはボーランド社のBCをダウンロードして使ってみてはいかがですか? どっちがいいかは、あなたしだいです。

ok-tonnkusonn
質問者

お礼

回答ありがとうございます 一度試してどちらがいいか検討します ありがとうございました

関連するQ&A

  • ゲームプログラミング初心者におすすめの書籍は?

    長年の夢である、ゲームプログラミングにチャレンジしてみたいと思っています。 ジャンルは特に決めていませんが、割と本格的なシューティングなど作れたら良いなあ、と。 で、色々調べてみたところ、DirectXで作るのが良さそうで、また、やってみたいと思いました。 DirectXによるゲーム作成の書籍をいくつか調べてみましたが、いまいちどれが良いのかわかりません。 ゲームプログラミング初心者におすすめの書籍などありましたら紹介してください。 また、経験者の方に、このように勉強した、というような事を教えていただけたらと思います。 今のところ、あるWebページを参考に勉強していこうかと思っていますが。。。 ちなみに、仕事で10年ほど業務プログラムを作ってきましたので、C++やJavaの経験はあります。

  • 初心者にお勧めのペーパーバックは?

    子供たちが使っていた受験用英語参考書がもったいなくてコツコツ勉強したところ、最近ようやくセンター問題80%程度が正解できるようになりました(もちろん時間無制限ですw)。 そこで、かねてより夢だったペーパーバックを読んでみたいのですが、いきなり難しいものを選んで挫折したくありません。 初見の作品だと、さすがに敷居が高いので、和訳を読了済みのものから選ぼうと思います。 スティーブン・キング、マイクル・コナリー、ジョナサン・キャロル、トマス・ハリス(これはちょっと無謀かも)は、何度も読み返して、ほぼ内容を暗記しているものも多いです。 これらの作品は実力的に大丈夫でしょうか?もし大丈夫であれば、お勧めの作品を教えてください。

  • C++で初心者からでもわかりやすい本を探しています。

    つい最近Cを勉強してC++を勉強し始めたものです。 参考書をかったのですが、クラスの説明からはじまっていてよくわかりません。ちなみに購入したのは「14歳からはじめるC++ゲームプログラミング」というものす。 友達からCをある程度理解しているなら購入してみてはと勧められて購入しました。しかし、クラスのところでつまずいています。 自分が欲しいと思っている本は、 画面出力やキーボードからの入力をするなどの基本的かつ簡単なプログラムを組めるところからゲーム(シューティングやRPGなどのジャンル)を組めるようになる本をさがしています。 開発環境はOSはVistaで、ソフトはVisual Studio.NET2003(とゲームを作るならDXライブラ)を使おうと思っています。 この環境でできる本を探しています。 『C++ の絵本』というのがオススメといわれましたが・・・・。

  • 全くの初心者です。

    こんばんは。俺はパソコンやりたての初心者です。最近C言語とかいうプログラムを勉強しようかと思っています。そこで質問なんですが、プログラムで皆さんは何を作っているんですか?後、難しいんですか?

  • C初心者に課題をください。

    現在学校でC言語の勉強をしています。 自分のC言語の実力は、基本情報のC言語がちょっと理解できるぐらいです。 しかも、Cを読むのは慣れていますが、あまり書いたことはありません。 そこで、C言語の実力向上を図って、自分に課題を出していろんなプログラムを作って行きたいのですが、さっそく何を作ればいいのかわかりません。 過去に自分がこんなプログラムを作ったとか、よい案がありましたら何でもいいので是非教えてください。 大体の機能と、あればヒントとか教えてくれる程度でいいです。 例) どんなプログラム?:電卓 機能:入力例(500*3)→表示(1500) 四則演算ができる。 続けて演算子と数値を入力すると表示結果と計算する。 よろしくお願いします。

  • エクセル初心者です。参考書おすすめ

    エクセルを最近やるようになりました。自分で勉強したいのですが、参考になる本を探しています。本屋でいろいろ見たのですが、種類が多すぎて自分ではどれがいいのか決められません。友人は「超図解」というシリーズがいいよと言っていました。ワードもエクセルも触ったことがある程度の実力です。パソコンでインターネットはよくやります。インターネットショッピングやOKWEBをやる程度です。 エクセルは再就職先で必要があるので(専業主婦から会社勤めになりました)アドバイスのほうよろしくお願いします。

  • rubyとhsp・・・初心者にお勧めなのはどちらですか?

    趣味でゲーム製作をしたくなり プログラムを勉強しようと思っているのですが rubyとhspどちらが覚えやすいでしょうか? またどちらかで入門にお勧めの本があれば教えていただきたいです。 (rubyとhspを選んだのは無料で使用できるためです)

  • お勧めの参考書

    C++でゲーム(ロールプレイング)を作ってみようと思っているのですが、近くに大型の書店がないため、良い参考書が見つからなくて困っています。 ネットで探したところ、アクション系ゲーム製作をターゲットにした参考書は種類もレビューも多く探しやすかったのですが、RPG向けで評価の高い本が見つかりませんでした(種類も多くなく・・・) 数年間C言語で制御(組み込み)用プログラム、C#やJavaにてWebアプリケーション開発などをしてきたため、プログラミングの基礎が知りたいというわけではありませんので、内容は難しい物でも構いません。 サンプルソースなどを交えつつ、ゲームプログラミングの全体像というか、ゲームアルゴリズム(といえばいいのかな?)を勉強できる本を探しています。 (ちなみに利用するライブラリや開発環境は等は問いませんが、DirectXやOpenGLなどを勉強しないと・・・というような本は敷居が高いので除外していただけると嬉しいです) この本お勧めだよ!というような本があれば、是非ご紹介お願いします。

  • 現在高校1年生、大学卒業後にゲーム業界に・・・

    ---------------------------------------------------------------- 一・このまま順調に勉強を続けて行けば地方国立程度に入れそうです。(通っている学校は底辺なので何が起こるかわかりません) 二・C言語は参考書を終わらして、現在「たのしいC」という参考書をみながらプログラミングして遊んでいます 三・2年生の春に基本情報技術者に挑戦しようと思っています。(秋落ちたorz) ---------------------------------------------------------------- 将来は大手のゲーム会社に勤めたいと思い、怠けてきた勉強と好きだったパソコンの勉強を両立しようと地道にがんばってきたのですが。当初予定していた成績よりも全体的に低くなってしまい、結局中途半端に1年生を終えてしまいそうです。 ここから質問です。 1、基本情報技術者が終わったら、すぐにでもC++の勉強をするべきですか? 2、ソフトウェア開発技術者の勉強か学校の勉強か、どちらの勉強に力を入れるべきですか? 3、高校生のうちに、一人でどの程度のゲームを作れるようになるのが理想ですか? 4、読んでおくべき書物はありますか?(ゲーム開発系) 5、そもそもこの成績で大手は無謀ですか? 回答よろしくお願いします。

  • お勧めの言語・参考書を教えて貰えませんか?

    初めまして、こんにちは。 プログラムに関しては全くの初心者なのですが、 今回、自分が楽しみながら学べる物から はじめようと思い質問させていただきました。 デスクトップ・マスコットや、 ゲーム(例えば占いやトランプゲーム等) を作りながら勉強していけると楽しいと思うのですが、 お勧めの参考書などを教えて頂けないでしょうか? 書籍に関しては、いくつか書店に足を運んだのですが、 あまりにも数が多く、何冊も手にとってはみたのですが、 中々良い物に出会えませんでした。 それとも、まずは開発用のソフトの使い方など基礎を学べる物と、 それからゲームの作り方などが詳しく書いてある物、 別々に2冊買うのが正解なのでしょうか?? その場合も、お勧めの物があれば是非 どんなものがあるのか聞かせて欲しいです。 また言語は、VB6と、VC++を検討しています。 ※学校側からソフトを配られてインストールしているので、すぐ始められるという理由です。 軽く触ってみた感触では、VBのほうがとっつきやすそうな感じを受けるのですが、 VBだけでは出来ないこともありC++の方が完成された言語だ、 という紹介を目にしたこともあるため、 よく分からず混乱しています。 もし、今から勉強していくのであれば、 どちらがより良いか教えて頂けると嬉しいです。 あまり詳しくないので、言葉が不十分だったり 全く的外れな発言かもしれませんが、 もし良ければ回答して頂けると嬉しいです。 それでは、どうぞ宜しくお願いします!