• ベストアンサー

家庭用電灯線→3相動力線に変換

MASA51の回答

  • MASA51
  • ベストアンサー率43% (78/181)
回答No.3

家庭用電源では3相動力線はまず出来ません。なぜなら電源供給されているもの自体がー100V、0V(アース代り)、100Vの3本しかないからです。 ただの電灯線であれば3相動力は普通は必要ないと思います。(工事現場で使用するものなら3相動力もありますが) 単純に単相200V電源をひくことは可能です。家内の電装BOXからー100Vと100Vの2本をひくことでその差分の200Vはとれ、アースとして0Vから1本引っ張れば出来上がりです。

関連するQ&A

  • カーオーディオを家庭用100Vで使えるようにする

    カーオーディオを家庭用100Vで使えるようにする方法を教えて下さい。 カーオーディオは、もともと12Vで使う仕様の物です。 家庭用コンセントは100Vのコンセントの物です。 この組合せでの使用を、実現可能にできる方法を教えて下さい。 それにつけて、何かの器具や、何かの機器が必要である場合、参考になるそうした器具機器を2つ3つ教えて下さい。 お詳しい有識者様、よろしくお願いします。

  • 家庭用電灯がつく仕組みは?

    「君は学校を出たのか?」と言われそうな質問で恐縮なのですが、家庭用電灯がつく仕組みはどうなっているのか、お教えください。 まず、私の理解のレベルについて申します。私は、乾電池で豆電球がつく仕組みなら分かります。電池のマイナス極から電流が導線を伝って電球に至り、電球が光ります。ただ、それならば、マイナス極と電球を導線でつなぐだけで電球が光りそうなものですが、実際には、電球からさらにプラス極に導線をつないでおかなければなりませんね。つまり、電気は「乾電池→電球→乾電池」と循環するようになっていなければ流れないのであって、これを「回路」というわけですね。 さて、問題は、家庭用の電灯です。家庭用電灯はコンセントにつないで使います。つまり、コンセントから電気が流れて、コードを伝って電球に達し、電球が光ります。それは分かるのですが、その後が分かりません。電流は、電球からまたコードを伝って、コンセントのもう一方の穴から電源に戻るのかと思いきや、もう一方の穴は実はアース用だそうです。それならば、電球からの電流の復路がないではないか、と思います。 家庭用電灯は交流ですから、豆電球のような直流とは電気の流れが違うのかとも思います。「交流」は「時間の経過とともに大きさと向きが周期的に変わる電流」ですね。すると、電源から来た電流は、電球に達した後、そのまま逆戻りし、元のコードを伝って電源に帰る、ということを高速で繰り返しているわけでしょうか。 そもそも、この場合、電源というのがどの地点かも分かりません。発電所から来た電気が、家庭用電灯の電球に達した後、再びはるばる発電所に戻るとは考えられませんから、たとえば、安全器(ブレーカー)と電灯の間を、電気が激しく行ったり来たりしているのでしょうか。 いろいろなウェブサイトを調べてみましたが、子ども向けの基礎的な記述か、高度で難解な記述しか見つからず、結局、よく分かりませんでした。 小生、まったくの文系人間であります。どうかあきれずに、お教えください。よろしくお願いします。

  • 家庭用コンセントに変換する奴について

    頂き物で説明書がないので質問させていただきます。 ソケットに指して家庭用コンセントを使えるようにする機械についてです。 キャンプでヘアーアイロンやドライヤーが使えたらと思ったのですが、ドライヤーとかは強い電機が必要って言いますよね…。 それで見てみたら、変換器のコンセント差し込み口が二つあり『AC100V』とかいてありました。(さらにソケットの差し込み口もあります) ヘアーアイロンやドライヤーにも『AC100V』と書いてあります。 これは単純に、100まで使えるから100までの家電をつかってもいい。 ということでしょうか。 それともワットとかアンペアもきにする必要があるのでしょうか? もし後者なら詳しくお願いします。 あと、コンセントの差し込み口が二つありますが、前者の回答だったとしたら100を二つ一度に使うまでは怖くてできなくても、ドライヤーと充電器程度なら可能でしょうか? 車の情報としては180sxという車で、バッテリーは数ヵ月前に取り合えた新品で、最初に積んでいたバッテリーよりも少しでかくなりました。(大きさは容量や強さに関係あるのかな?) 全く知識がないので多分必要な情報が足りていないかとは思いますが、見てわかることであれば確認してお知らせしますのでよろしくお願いします。 できれば簡単なことばでお願いします。

  • 電源変換器

    自動車のシガレットライター用電源から家庭用機器を利用する変換器はありますが、その逆はあるのでしょうか? つまり、AC100ボルトのコンセントからDC12か24ボルトに変換し、かつ、シガレットライター用の口が付いているもの、ということになります。 自動車用の優れたコンパクト機器を部屋で使いたい、という場合どうしたらよいのか困っています。

  • 電灯のスイッチについて

    現在、図の(1)の普通の壁のスイッチで、電灯をON・OFFしています。 しかし、スイッチの場所が悪いので変更しようと思っています。 そこで、図の(2)のようにしようと思います。 電気屋さんに来て貰って(1)のスイッチをコンセントタイプに変更、そこにコンセントをさして延長させて別の場所にスイッチを配置しようと思いますが、変わらず電灯のON・OFFは可能でしょうか。 教えてください。

  • AV100Vの周波数を変換したい

    関東地方用のAC100C、50Hz、1400Wの機械を、関西地方(60Hz)で使いたいと思っています。 その機器自体を改造して60Hz用にメーカーで改造する事も可能ですが、費用が4000万円弱ほどかかるようですので、AC100V(60Hz)の電源コンセントから、変換機で50Hzに変換して、機械自体はそのまま無改造で使えないかと思っています。 そこで、AC100Vの周波数を変換できるもので、容量が1400W以上で、価格が3万円以下ぐらいの商品が無いでしょうか? 少し探してみましたが、変換するもの自体はありましたが、400Wなど求めているものより容量が小さく探し出せていません。 お詳しい方アドバイスお願いします。

  • 三相変圧器に単相負荷(電灯回路)を接続したいのですが、接続できる負荷はいくらまで可能なのか教えてください。

    お願いします。 変圧器仕様:1次電圧420V、2次電圧210V、3相50kVAΔーΔ結線(乾式Tr)の変圧器に、1次側に210Vの三相電圧を入力し、2次側105Vに単相負荷(電灯・コンセント回路)を接続したいのですが、接続可能負荷容量(過負荷を考慮せず、理論値)をどのように計算すればよいのかわかりません。どなたか教えてください。 (電灯負荷なのでV相を接地しU相とV相に電灯負荷を接続(W相には負荷を接続しない)したいと考えていますが、よいでしょうか。接続負荷は単相負荷のみです。また、注意点などがあればお願いします )

  • 電灯線を介してのインターネット接続ってありますか。

    以前どこかで聞いた覚えがあるんですけど。 電灯線(コンセントなどの家庭用電源の電灯線)を介してのインターネット接続って実現しているんですか。 それとも技術的には可能であってまだ実現してないんでしょうか。 また実現しているのであれば、それを取り扱っている業者を教えてください。

  • シガーライタ-から充電する機器を家庭用コンセントから充電したいのですが。

    自動車のシガーライターから充電を行うカーアクセサリー用品を持っているのですが、これを家庭用の100Vコンセントから充電を行いたいと考えています。そこで、シガーライタータイプの口を家庭用コンセント用に変換してくれるような機器はありませんでしょうか?ご存知でしたら教えて下さい。

  • 電灯の種類について

    何度もすみません。 電灯の種類ですが、たとえば100V/40Wと書いてある場合、白熱灯でも蛍光灯でも何でも取り付けられるのでしょうか?