• ベストアンサー

オービスと、その呼び出し状

apocha2005の回答

回答No.1

結論から言うと色んなタイプのオービスがあるので一概には言えません。 恐らく連休明けくらいから一ヶ月以内に呼び出しがあるかと思いますが、それまでに所轄の警察に問い合わせするほうが良いかも知れません。 自首すると良いことあるかも? 私の場合はありました。 結論から言うと気になるようであれば直接聞いてみることですね。 もし、ヒットしていたら素直に誠意持って対応すれば何とかしてくれるかも??

kanami_6_18
質問者

お礼

ご回答いただき、大変ありがとうございます。 確かにオービスは複数種類がありますもんね。 連休明けから1ヶ月は心の休まる暇がないというコトですよね… 自分のミスとはいえ、やっぱり凹みます^^;

関連するQ&A

  • オービスの限界

    高速道路などにあるオービスは時速30kmオーバーぐらいから反応するというのはよく聞くのですが、測定できるスピードに限界はあるのでしょうか この間知り合いが時速250kmを超えるとオービスには写らないって噂があるといってましたが本当なんでしょうか つまらない質問ですが誰か知ってる方いらっしゃいましたら教えてください

  • オービスについてもっと詳しく

    オービスについてもっと詳しいこと知りたいのですが。高速道路で走っている場合なんですが、昼間のはれた日でも光は分かりますか?前に東京から名古屋まで120kmで帰ったときは、大丈夫だったので140kmでも大丈夫と思うのは甘いですか?速度を測るのはオービスの前にある白線でのkm数ですか?いろいろ知っていることを教えて下さい。

  • オービス

    高速道路走行中に、40kmオーバーで固定オービスの横を通過しました。 写真撮られたら、昼間でも撮影されたことが分かるのでしょうか?何も変化がなかったような気がしますが不安で。 夜間なら車内が「真っ赤になった」という話を聞いたことがあります。 撮影されたときにどんなになるのか教えて下さい。 100kmのつもりが80km制限の場所でした。うっかりしてました。

  • オービス撮影前の検挙は免停?免取?

    こんにちわ。過去ログを探したのですが、ケースが異なり参考に不足を感じたので質問させていただきます。 友人なのですが、高速道路でオービスを反応させてしまい(60kmオーバー)2週間後に出頭通知が来ました。過去の違反は1年以内は累積と聞きましたが、下記の状況の場合は如何でしょうか?よろしくお願いします。 02年5月  高速道路で60kmオーバー(12点) 02年1月  一般道で27kmオーバー(3点) 00年11月  高速道路で17kmオーバー(1点) これ以前は違反は無く、免許はゴールドです(5年)。

  • オービスについておしえてください。

    私は、つい先日、オービスを光らしたような気がして、とってもへこんでます。それで、なんとかどなたかに正確な情報をいただいて早いとこ、白黒はっきりしたいなっとおもって投稿します。白なら気分よく、黒なら覚悟を決めてまとうと思ってます。情報をいただけますでしょうか。 オービスを光らしてしまった状況ですが、一般道路(制限速度60km)でのことなのですが、その道は毎日仕事で通りなれており、オービスがあることも知っていて、オービス探知機もくるまには搭載してます。なので、オービスがあることは分かっていたので、オービスの手前で減速しそのときの速度は80km弱のスピードでした。いつもこのスピードで光らないのですが、なぜか光りまして一人で驚いていました。しかし、そのときの周りの状況なんですが、後方よりスピードの出てる車が車間をつめてきていて、なおかつ、オービスの器械のところに人が点検みたいなのをしていたのです。私の方は、サングラスを掛けて、ジュースを飲みながらオービスを眺めながら通過しました。んで光ったものでほんとに驚きました。 んで質問なのですが、サングラスを掛けていたら本人確認が難しいので送られてくることがあまり無いと聞いたことがあるのですが、その当たり詳しい方、情報をください。 また、20km弱オーバーの速度で通常は光るものなのでしょうか?また、後方の車のスピードを感知して車間が狭かったのも考慮してオービスの誤作動の可能性はないのでしょうか?もし有るならその確率はどれくらいのものなのでしょうか?どうか詳しい情報をいただけますでしょうか。 何卒よろしくお願い致します。

  • オービスの光り方

    昨日運転していたところ、助手席にのっていた友人が「オービスみたいのが赤く光った」と言ったので心配になってしまいました。60km道路だったのですが75km弱のスピードで走ってました。この位のスピード違反でもオービスにひっかかるのでしょうか? いろいろ検索してみたのですが確かなことが分からないので質問させていただきます。光り方は点滅程度で運転していた私は気づかない程度でした。また高速道路に入る直前だったのも気になります。オービスではなく「Nシステム」と呼ばれるものなのでしょうか?「Nシステム」は赤く光るものなのでしょうか? 自分の車なら気にならないのですが、友人に借りて運転していたので友人に迷惑がかかると困るので気になります。もし違反なら私一人で処理することができるのでしょうか?それとも友人にも手間がかかってしまうのでしょうか?教えて下さい。

  • オービスを光らせたら、必ず免停ですか?

    オービスを光らせたら、必ず免停ですか? 北陸道を福井から金沢方面へ走行中、石川県尼御前SA手前のオービスが光りました。 スピードメーターはジャスト120km。制限速度は80km。 時々通る道ですし普段は気付かないことはなかったのですが、考え事をしているうちに、「あっ」と思ったら、もう手遅れでした。 高速道路は制限速度の40km超過から免停対象になりますが、オービスが光ったということはイコール120kmオーバーの事実に繋がるのでしょうか?39kmオーバーで、免停だけは勘弁される可能性はあるのでしょうか? 全て自分が悪いのですが、仕事にも支障が出るので気がかりです。 詳しい方、お願いします。

  • オービス?

    高速道路(首都圏などではなく、中国地方)の連続トンネルを通過中のことです。 カーブがあるトンネルのほぼ半分くらいを走行、時速は約110kmの二輪車です。 他のサイトや回答などにもあったようにオービスが光ったら昼間でも分かるくらい真っ赤に光るとのことでした。 しかし、後方を映すミラーにちょろっと白い光がホントに光ったくらいのレベルですが、光が見えました。 ストロボのような光ではなく、ランプが光ったくらいのイメージです。 前方は何一つ光らず・・・。 光の反射や他の車のヘッドライトが反射した可能性もありますが、基本オービスが光ったら正面または側面が光りますよね? 速度的にはちょっと出しすぎと反省していますが、あの光がオービスだったのか気になります。 それともNシステムだったのでしょうか・・・?

  • オービスは白く光りますか?

    タイトル通りなんですが、 過去ログでは真っ赤に光ると記載があったのですが、 オービスで白く光る事はあるのでしょうか? 現場は雨の夜(結構降っていた) 40kmオーバーぐらい いつもHシステム、ステルス等に反応するレーダーはまったく反応なし。 全国オービス情報等で検索してもその場所にはないはずなんですが・・・。 不安なのでご質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いします。

  • オービスの光の強さ

    先日、東北自動車道を走行中に、仙台南ICの先の菅生PA手前にオービスがあるのを通過直前に気付きました。 ちょうど追い越し車線を走行しており、オービスに気付いてメーターを見ると針は120kmと130kmの中間くらいでした。 制限速度は80kmだったと思うので40kmオーバーですから、オービスが反応する速度だと思いますが、光った感じはしませんでした。 夕方でしたがまだ明かったので、光った事に気付かなかったのでしょうか? ずっと前を見ていたので(当たり前ですが・・・)、多少なりとも光れば気付くかとは思うのですが・・・ オービスによっては光の弱いものもあると聞いたので、もし詳しい方がいれば教えていただければと思います。