• ベストアンサー

「臍帯血バンク」に登録しましたか?

先日、帝王切開にて二人目を出産したのですが、 その際「臍帯血バンク」に登録しました。 私的には「役に立つのなら是非!」と思ったのですが、 病院の先生の話だと、6割くらい(だったかな?)の人が登録していると聞き、 結構少ないな~という印象をうけました。 みなさんは「臍帯血バンク」に登録しましたか~?

  • 妊娠
  • 回答数10
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

私は絶対に登録します!! 私の友達が、白血病で命を落としました。 だから、絶対に登録します!! ・・・と言っても、まだ結婚予定すらありませんが(^^ゞ この臍帯血バンクは、友達の知り合いの議員さんが がんばって設立できたと聞きました。 私が思うに、日本人は人を助けるための行動に 関心が低すぎるような気がします。 「自分さえ」の意識を捨て、「共存のための協力」ができるといいですね! この掲示板を読んでいて、協力できる病院が少ないこと自体、驚きました。 ですので、私は協力している病院を選んで出産しようと思います\(^O^)/

akubi1977
質問者

お礼

ただ漠然と「役立つのなら・・・」という事で登録したのですが、 実際に白血病で亡くなられた方のお話を聞くと、 提供した臍帯血を絶対役立てて欲しいと強く思いました。 登録したくても出来ない方が多いので、 だれもが協力できるようになればいいのにと思います。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (9)

noname#10872
noname#10872
回答No.9

出産前はCMで見て 私もぜひ! っと思っていました。 が。 初めての出産ってこともあったのかなぁ。 産んだ後はスッコーーーンと 頭から抜けてたな、うん。。。。

akubi1977
質問者

補足

わかります! 私もすっかり忘れていて、 手術日の朝にあわてて同意書書きました。 たぶん普通に陣痛が来てたら、 提供できなかったんじゃないかと思います。 回答ありがとうございました!

noname#250013
noname#250013
回答No.8

出来なかったんです。 首都圏の大学病院でしたが、それでも臍帯血を保存できる施設は持っていなくて、協力病院に入っていなかったです。 その当時PCで協力病院一覧を見た感じでは、これでは殆ど提供できないだろう!でしたね。 それほど少なかったんです。 今はもう少し増えたのかなぁ(増えていて欲しいです) その代わりに献血には趣味のように通っております(笑)

akubi1977
質問者

お礼

私の出産した病院も、一人目の時は提携しておらず、 二人目(5年後)の時は協力病院に指定されてたので、 少しずつ増えてきてはいるんだと思います。 が、まだ少ないですよね… 献血と同じように提供できればいいけど、 それも難しいのかもしれませんね~… 回答ありがとうございました!

回答No.7

9年前になりますが、登録しました。 友人は2人産んだので2回登録しました。(9年前と6年前) その後、私のところには何の音沙汰も無かったのですが、友人のところには、一人目が1歳過ぎの頃、問い合わせがあったそうです。 「お生まれになった後、病気などされてないですか?」と。 はっきりとは何も言われなかったが、友人は「型が合ったとかで、使うから聞いてきたんかな?」言ってました。 何年保存できるのか忘れましたが、特に何も痛まず、母子の安全を最優先にして、ゴミになるものが役立つのであれば、何より!と思い、2つ返事で登録しました。

akubi1977
質問者

お礼

お友達はお役に立ったのかもしれませんね♪ 破棄してしまう物が、実際に役立ったかも・・・というお話は、 聞いていて私もなんだか嬉しいです! 回答ありがとうございました!

回答No.6

私も登録したかったのに、産院が対応していないところでした。とても残念に思いました。 田舎の個人病院だったので仕方ないですが。 個人で業者に依頼して、臍帯血を保存することもできるみたいですが、パンフレットをみたらものすごく料金が高かったと記憶しています。採取料以外に保管料もとられたと思います。(たしか20年保管くらいだったかな?) バンクと違って、自分の子の将来の為に保管するものですが。 骨髄移植の場合は提供する方にもリスクがあるのですが、臍帯血の場合はそれがないのですから、 すべての病院で臍帯血提供ができるようになればいいのにって思います。 本当に残念です。

akubi1977
質問者

お礼

臍帯血を個人で保存できるのは知りませんでした! 自分の子供の為という目的なら、 保管料も長期になる分かなり取られるんでしょうね… 私もすべての病院で臍帯血を提供できるようになればいいのにって思います。 回答ありがとうございました!

  • gomapu-
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.5

私も妊娠中、是非登録したいと思ってましたが、病院にたずねてみたところ「当院ではやっておりません」と言われました。 もったいないですよね、せっかくいろいろなことに役立つものらしいのに。。(詳しい用途は私もよく分かってないのですが^^;) 一人産んで一本しか臍帯ないのになぁと思います。 たぶん協力したくてもできない状況の妊婦さんが4割のうちの多数をしめているんじゃないかな~と思いました。 断る理由なんてないですものね。

akubi1977
質問者

お礼

もったいないですよね~ 私はてっきりどこの病院でも出来るものだと思い込んでましたが、 そういうわけではないんですね~ 今後はその辺も改善されるのかな… 回答ありがとうございました!

  • pideon
  • ベストアンサー率26% (159/610)
回答No.4

できませんでした。 健診のときに尋ねたのですが、私の出産した県ではできないとのことでした。 保管する設備も運搬方法も確立してないと説明を受けました。 ちょっと調べてみたら確かにそのようでした。 テレビのCMでも私の出産した県にはルートが通っていませんでした。 私の子供はへその緒が長かったようで、臍帯血も「こんなに取れたよ」と医師の話すのが聞こえ、もったいないなぁと思ったことを覚えています。 役に立てる人が羨ましいです。

akubi1977
質問者

お礼

運搬ルートや距離などでも、 バンクに提供できない地域があるんですね~… もっと多くの病院でも出来るようになったらいいのに・・・ 回答ありがとうございました!

  • SARA2
  • ベストアンサー率33% (14/42)
回答No.3

登録しました。 ですが、お産が日曜日で、日曜日は業者が動いていないということで、捨てられてしまいました。。。。 一生懸命、登録用紙や同意書に記入したのに、それも返却されゴミ箱行きとなりました。。。 かなりブルーな気持ちにさせられました。

akubi1977
質問者

お礼

ちょっとそれはひどいですね・・・ でも、臍帯血を提供しても実際に使ってもらえるのは半数くらいなんだそうです。 「検査や6ヵ月後のアンケートで使用できない場合がある」との事でした。 それを先生に聞いた時、協力しても使ってもらえない事もあるなんて…と、私もブルーになりました。 回答ありがとうございました!

  • 420ka
  • ベストアンサー率24% (27/110)
回答No.2

登録したのか分りませんが臍帯血を提供しました。 私は1人目でしたが、病院で「臍帯血の協力をお願いします」を言われていたので、何の迷いも無くサインをしました。 出産したときは、先生の第一声が「沢山臍帯血が取れるぞ~」でした(^o^;) >6割くらい(だったかな?)の人が登録していると聞き、 結構少ないな~という印象をうけました。 少ないですね、どうせ捨てちゃうなら、有効に役立てて欲しいですよね。臍帯血は白血病の患者さんなど、多くの病気に利用されると聞きました。 安易に捨てて欲しくありません。 病院の先生からは、「出産のとき臍帯血を採取、保存できる病院が日本では、まだ少ないため出来るだけ協力して欲しい」とのことでしたので、もしかしたら、そんな理由もあるのでしょうか?

akubi1977
質問者

お礼

私の出産した病院でも、「強制はできないけど、協力してくれると嬉しい」と言われました。 どこの病院でも臍帯血バンクに協力できると思っていましたが、そういうわけではないんですね~…だとしたら提供者が少ないのも納得できます。 回答いただきありがとうございました!

  • gangzhi
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.1

登録しませんでした、理由は特に無し。した人はヒュウマンですか?・・・・・・

akubi1977
質問者

お礼

人それぞれですので、 しなくてもいいと思いますよ? 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 臍帯血バンク

    もうすぐ出産です。臍帯血を病気の人に使ってもらおうと積極的な病院ですので私も臍帯血の保存、登録に同意しました。今までに臍帯血をボランティアで提供された方に質問です。自分自身に負担はありましたか?出産後に採血もするのですよね?臍帯血をとるときには母児には負担はないのですよね?

  • 臍帯血について

    現在妊娠十ヶ月目なんですが、臍帯血を役立てたいと考えています。 まったく知識がないのでインターネットで色々検索してみたんですが、疑問が残るので教えてください。 (1)臍帯血バンクと臍帯血の保管とでは利用目的は異なりますか? ・子供やその家族のためだけ(?)に冷凍保存する機関(保管)? ・白血病など難病の人達への利用目的としたバンク? 利用目的はどちらか一方のみになってしまうんですか? (2)出産予定の産婦人科が臍帯血機関と提携していなければ登録できないと目にしたんですが本当ですか? (3)機関への登録や保管には費用はかかるのでしょうか? よろしくお願いしますm(--)m

  • 逆子で臍帯が巻いている

    2人目を妊娠中で、現在34週です。8ヶ月くらいから逆子だといわれていて、 体操をしたり、お灸をしたりしていますが、今も直っていません。 さらに、どうも首あたりに臍帯がまいているようです。 それも、1回よりは多いそうです。2回巻き位なのかもしれません。 このままだと38週くらいで帝王切開になるといわれています。 できれば自然分娩をしたいので、直ってくれるとうれしいのですが、 臍帯が巻いている場合、逆子は直りにくいのでしょうか。。 妊娠中ずっと仕事が忙しかったので、あまりお腹の赤ちゃんをを 気にかけてあげれませんでした。 やっと産休に入れたというのに、帝王切開への不安と、 赤ちゃんへの申し訳ない気持ちなどで、なんとなく心が晴れなくてつらいです。

  • 臍帯下垂で帝王切開しましたが・・

    1歳半になる娘の出産は、39週になっても子宮口も開かず、頭の下がらず・・で 結果 臍帯下垂で帝王切開しました。 私は身長が150cmないということだけで、妊娠中期のころから先生に「帝王切開になる可能性の方が高い」といわれ続けてました。 よく本に載っている骨盤撮影はしていませんので、胎児の頭が母体の骨盤を通過できない(児頭骨盤不適合)だったかどうかは未だにわかりません。 骨盤が狭いとか、児頭骨盤不適合かということは、妊娠して出産間近になって骨盤撮影しないとわからないものなのでしょうか?まだ夢の話ですが・・2人目ができたら自然分娩を・・と思っているので疑問に思っています。 自分が自然分娩できない体なのか・・事前に調べたりすることはできるのでしょうか?

  • 臍帯血献血するとしたら

    こんにちは。 一人目の出産の時に、臍帯血献血を知らなかった為に、「臍帯血を無駄にしてしまった」という罪悪感でいっぱいになりました。 最近長男の成長も安定し、やはり一人っ子では淋しいかな?とも思う様になり、高齢妊娠&出産に挑もうと思っています。 しかしながら二人目がなかなか出来ず、8年間お腹は空っぽで、妊娠自体がラストチャンスですが、もしも妊娠出来たとしたら、臍帯血献血を是非希考えています。 そこで、東京都赤十字血液センターのURLで都内の病院を調べてみましたが数少ないので驚いてしまいました。 ホントに数院しかないのでしょうか?信じられません。採取する病院以外で出産した場合には、全く意味がないのでしょうか? 採取しに来てくれるのではなくて、採取する病院で出産しなくてはいけないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非情報を教えてください。新宿近辺がベストです。 妊娠もしていないのに、ちょっと気が早いのですが、宜しくお願いします。

  • 臍帯血保管

    ただいま25Wの妊婦です。 前々から考えていたのですが、皆さんの意見も聞きたいので、教えてください。 臍帯血の保管についてです。 臍帯血を保管しておけば、仮に子供が大きな病気にかかった時に役に立つのは分かっています。 血縁者にも適合する可能性もあるので、私達夫婦やその他親族にもメリットがあるのも分かります。 でも、金銭面がネックです。 会社によって多少違いますが、10年保管で30万。 その後は1年ごとに1万って感じのようです。 命が助かるのなら30万は安いですが、今の現状を考えると簡単にお願いしますって言えません… 夫婦二人の生活ですが、現在は旦那の稼ぎだけではかなりの赤字です。 (出産の準備で色々買っているせいもありますが) 共働き時の貯金を崩して生活していて、まぁ何とか普通の生活が出来ている状態です。 友達に出産した人はまだ少ないので、子供を産んだ方がどれぐらい臍帯血保管しているのか?とか分かりません。 実際のところ、臍帯血保管は必要なんでしょうか? 臍帯血保管している人や、考え中の方、保管しなかった人など、それぞれの意見を聞かせてください。

  • 一人目帝王切開の。。。次は?

    こんばんわ。去年の11月に一人目を逆子がて・・・帝王切開にて出産しましたが、先生は二人目は1年くらいはあけてね。。。と言われたした。二人目は、出産してちょうど一年で挑戦してみようと考えているのですが、帝王切開の人はなかなか次の出産も病院によっては、普通分娩させてもらえないと聞きました・・。 できれば、普通分娩してみたいのですが、、、みなさんはどのようなかんじでしょうか? 友達はちょうど二年年明けてなんの問題もなく二人目を普通に出産づることができました。

  • 一人目を帝王切開しましたが、二人目を自然分娩したいです

    一人目を逆子の為、帝王切開で出産しました。一般的には一人目を帝王切開すると次からも帝王切開となるかと思いますが、なんとか自然分娩したいと考えています。手術の傷も蚯蚓腫れのように残っていますが、自然分娩を選択した際、どのようなリスクがありますか? 私が出産した病院は二人目も帝王切開と決まっています。自然分娩を安心してできる病院をご存知でしたら是非教えてください。 愛知県名古屋市中村区、中区周辺で探しています。多少遠くてもかまいませんので宜しくお願いします。

  • 骨髄バンクについて

    骨髄バンクに登録しようと思います。 従姉妹が白血病なんです。4年前に発症し治療しましたが、 去年また再発し、今年骨髄移植しました。しかし残念ながら定着しませんでした。 この間、肺炎を併発し、医師からも危ないと言われていましたが、 奇跡的な生命力により回復に向かっています。 肺炎が治れば、また臍帯血の移植を考えています。 そんな従姉妹を見て、また従姉妹を通して骨髄を望んでいる人が多くいることを知り、もしかしたら、自分の骨髄が役に立て、生命を救うことができるのならと思いました。 もちろん、正直な気持ち、今はとても従姉妹を救いたいです。しかし、自分一人が骨髄バンク登録したところで、その適合率も低くきっと役には立てないのだとうと残念に思いますが、いてもたってもいられません。もし、自分が登録して、万が一従姉妹と適合したら、そればすぐに連絡が行くのだろうか・・・行き違いはないのだろうか・・・などシステムをしらない私はそんな要らぬ心配をしています。 従姉妹は臍帯血の移植に切り替えると言っていました。 切り替えると、骨髄バンクの登録からの適合があっても、連絡は入らないものなのでしょうか。その辺りを知りたいのですが、専門的にわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 従姉妹とHLAがあわなくても、登録をして、いつか役に立てる日がくればと思っています。もっと、たくさんの人が登録することと、移植の技術がもっと向上してリスクなく多くの人が登録しやすくなるように改善されればと思っています。

  • 民間の臍帯血登録をした方に質問!

    出産時に臍帯血を万が一の時に備え、民間で保存してくれる会社があることを知りました。 世間でも民間は保存方法が良くなく、実際に使用する際に、治療先の病院からNGがでるなど聞いたりし、賛否両論あるようですね。 金額も会社も様々だし、実際、どうなんだろう?という疑問もあります。 登録に当たるまでの経過や、採取時の様子(会社の人?それとも産科のDr?)登録後の会社との連絡(10年保存だそうですが、問題が無ければ、保存後は連絡がないのでしょうか?)など・・・ 実際に、登録した方がいれば教えてください。

専門家に質問してみよう