• ベストアンサー

IE MenuExtの使い方

happy_booksの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

一番下の OK、CANCEL、Updateで Updateしてないからかな? 私はUpdateして、IEを再起動すればなりますよ。

miya2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 内容を変更してUpdateを押してIE MenuExtを終了して、 IE MenuExtを再起動し直しても設定が反映されていません。

関連するQ&A

  • IEでフレームの表示ができない。

    フレームを利用し、画面の左側にメニューを配置したページを見ようとしたのですが、その右側に表示されるべき内容が真っ白になってしまいます。 今までは普通に左側のメニューを選択すると、その内容が右側に表示されていたのですが、いつの間にかこのような現象になってしまいました。 インターネットオプションの設定を一度デフォルトに戻したところ、一度は正常に表示されるのですが、一度IEを終了させて、再度同じページを見ると、また右側だけ真っ白になってしまいます。 色々試したところ、インターネットオプションで何も変更せずに「OK」を押してページを更新すると正常に表示はされることは分かっています。ただ、なぜか一度IEを終了させるとまた表示できないのです。 不可解な現象ではありますが、何かお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。

  • 右クリックメニューが消えません

    要らない右クリックのメニューを消そうとIE MenuExtを使ってみても 再起動してみると元の状態に戻ってしまいます。 他のソフトのメニューは消えるんですが紙copiのメニューだけは なぜだか復活してしまいます。 どなたかご存じの方よろしくお願いします。

  • IEで右クリックで開くメニューをカスタマイズするには

    IE5.5を使っています。サイト上で右クリックするとメニューが開きますよね。 このメニューをカスタマイズするのはどうしたらよいのでしょうか。 私がやりたいのは、いくつかのダウンロード用のソフトをこの中に登録したい のです。またソフトによってはインストール時に勝手に登録されてしまい、 パス変更などにあわせて、メニューに表示されるソフトのリンク先を 変更したいのですが、どうしていいかわからないのです。

  • IEについて

    PCにインストールしてあるソフト等で、ヘルプ等からオンラインでIEを開く物がありますが、 クリックをすると、IEが一度に2つ起動してしまいます。(IEに表示される内容は2つとも同じです。) 例えば、Windows Media Player 10の、 メニューからヘルプ→Windows Media Player オンラインを選択すると、IEが2つ起動します。 しかし、ヘルプ→トラブルシューティングを選択すると、通常通りIEが1つだけ起動します。 この他にも、同じ現象の出るソフトが、いくつもあり困っております。何とかならないでしょうか??

  • IE は アンインストールできないのですか?

    IEの調子が悪くなったのでアンインストールして再度入れなおそうとしたのですが、アンインストールができません。OSは WINDOWS XP ですが、IEはアンインストールできないのですか? どっかのサイトにアクセスしてから、メニューバーの下に新しいメニューバーが表示されたり、WINDOWSを起動した時にポップアップのメニューバーが表示されたりするようになりました。それだけならいいのですが、インターネットでサイトを閲覧している最中にIEにエラーが頻発して強制終了になってしまい非常に使いずらくなってしまいました。 どこをどう修正していいのか分からないので、IEを一旦完全に削除してインストールしなおそうと考えてるのですが・・・ どなたかよろしくお願いします。

  • ie8の誤動作

    ie8(IE8-WindowsXP-x86-JPN.exe)をxpに正常にinstallし、通常は正常に使用できる。 問題は、「ie8を終了し、ie7 standaloneを使用(ie7 standaloneでは『お気に入り』を含め、メニューボタン等には一切触れていない。)-終了後再びie8を起動しie8のメニューバーの『お気に入り』からどこかのサイトを表示しようとすると、『印刷の設定』というポップアップが表示され、『お気に入り』から選択したサイトへ移動しない。」という点。 ie8のde-install,再installを行うと、正常な状態に戻る。 ie7 standaloneを使用後もie8に影響が出ないようにするには?

  • レジストリについて詳しい方、教えてください!

    こんばんは。 レジストリをいじっています。IEの右クリックメニューに自分好みのメニューを付け加えたいと思い、いろいろ調べたところレジストリのHKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt に値を追加すればよいところまで分かり、実際に新しいキーを追加し、そのキーのデータに http://www.goo.ne.jp と記述しました。 それから、IEを開き右クリックしたところ、そのレジストリキーは反映されていたのですが、goo にリンクされません。 レジストリのデータの書き方がまずいと思うんですが、どう書けばよいのでしょうか? 誰か分かる方は、教えてください。よろしくお願いします。

  • IE9をダウンロードしたのにも関わらず…

    PCの調子が悪いために初期化を行いました。 その後IE9をダウンロードしインストロールしたのにも関わらず…you tubeを開くと 【お使いのウェブブラウザは Microsoft Internet Explorer 7 のようです。YouTube では間もなく Internet Explorer 7 のサポートが終了します。こちらでブラウザをアップデートしてください。 】 と表示されます。どうやらIE9は反映されていないみたいです。 どうすればIE9は反映されるのでしょうか? PCはDELLでOSはvistaのhome premiumです

  • IE7→IE6に戻したい

    先日、IE6からIE7に変えたのですが、「問題が起きため…」という表示であまりに頻繁に終了してしまうため、IE6に戻そうと思ったのですが、やり方がわかりません。 単純にIE6のダウンロードをすればいいのかな、と思ってやってみたのですが、「すでに最新版が…」のような表示が出てできませんでした。 正しいやり方があれば教えていただきたいと思います。 よろしくおねがいします。

  • IE6「 送る」 IE7では?

    IE6でお気に入りメニューを右クリックすると表示される「送る」はIE7ではないのですか? または違う操作なのですか? お教えください。CPで表示したものをUSBメモリーに送りたいものですから