• ベストアンサー

モスバーガー国立店の家具は?

ディックブルーナと提携したインテリアのモス新店舗に行ってみました。 そこで使われているテーブル類が気に入ったのですが、どこのメーカーのものかご存知の方、教えてくださいませんか? 店内はまだ木製家具の匂いが残っていましたが、子供っぽくなく、自然な感じの居心地のいいお店でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

すみません、NO.1で解答した者です。 さっきの文章で、ちょっと説明不足かな~と思った ところがあったので、ちょっと書き込みさせて頂きますね。  本当は、モスのその家具を作ったメーカーに頼むと、同じ材料などが 残っていてほぼそっくりに作る事が出来るのです。  その家具を見ていないので、木の木目があるものなのか、それとも 淡いパステル調に塗られたものなのか、それとも完全に木目の見えない赤とか、 青とかのプラスティックみたいな家具なのかわかりませんが、 木目がある家具だった場合、同じ木目のベニヤを持ってる可能性が、 モスを担当したメーカーなら、ありうるからです。  でも、時間が経っていたら、それも全て使い切ってしまって、 同じメーカーに頼んでも、ちょっと感じが違ってしまう可能性もありますがσ(^◇^;)。  お目当てのモスの近くで、特注家具のメーカーをさがして、実際にそこを見てもらえたら、 相手にとっても見積もりが楽に済みますので、いいかもしれません。  ちょっと気になったのですが、ご予算はいくらくらいですか?  正直、10万単位で値段はかかります。  もしも、5~6万で・・・とお考えだったら、メーカーも割りに合わない仕事ですので、 引き受けないと思います。  本当にそれが心から欲しい・貯金してでも!!という熱い気持ちがないと、 特注の場合は無理だと思います。そのかわり、特注ならではのよさは 使った人じゃないと分からない喜びもあるんですけどね(^O^)。 よく検討して動かれた方がいいと思います。

schnellbahn
質問者

お礼

色々と教えてくださってありがとうございます。 テーブルはミズナラっぽい木目で、オイル仕上げでした天板は厚さ30mmの一枚板といったところです。 奥行き600mm位のテーブルがあったので ダイニングテーブルとしてではなく、勉強机として使えるのではないか、さらにブックシェルフも合わせてオーダーできれば・・・と思ったのです。 北欧家具だと一人合点していました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは。  モスに限らず、店舗に入ってる家具類は、家具の特注制作・又は店舗専門の特注業者が作る事が 殆どです。したがって、普通のお店には売っていません。  難しいですが、どこで作ったのか、その家具(または店舗専門家具製作所)が分かっていれば、そこに モスに内緒で頼めるかもしれませんが、 多分ばれるとまずいので、作ってくれないでしょうね・・・・、。  お金に余裕があるなら(特注ですから値段は張ります)、特注家具のメーカーを地元で探して、 そこにまず見積もりを貰ってから、作るかどうか 決めたら如何でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 練馬近辺の家具店を探しています

    こんにちは。 新生活をはじめるので、今週日曜日に家具を買いに行きます。 東京都練馬付近でインテリアがそろうお店を探しています。 日曜日一日で済ませたいので、できれば1店舗でそろいそうなお店を探しております。また、デパートのような高級な家具店ではないところを希望しています。 インテリアは全体としてアジア風(インドネシアなどのイメージです)にしたいと思っています。 今のところ、 ニトリ 新座店 東京インテリア 竹ノ塚店 どうしてもなかったら 大塚家具 新宿ショールーム にいこうかと思います。 いいお店をご存知の方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家具の安い店(色々教えてください!)

     引越しに際して、家具を少し買おうと思っています。ですが値段が高いので少し困っております。 どこかお勧めで、大阪にて安い家具屋さんをご存知ではないでしょうか?ちなみにそこまでインテリアにはこだわってはいませんので、ホビーショップでも結構ですし、中古でも大丈夫です。(買いたい物は、バッドとみずや、テーブルなどです) 大阪以外にもネットで何かよいお店があれば是非色々情報を教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願いします!!!

  • おすすめの家具屋さんは?

    こんにちは。 結婚を控えていて、 新居で使うダイニングテーブル&チェア、テレビボード、リビングテーブル&チェアを探しています。 横浜市内に住むのですが、私と彼の実家間であれば行けるので、東京~大船間で探しています。 IDC大塚家具とイケアは見たのですが、大塚家具は高くて、イケアは自分で組立てたりするのが難しいので頼むと高いし、ということで却下に。 家具屋さんで調べるとあちこちにあるので、おすすめのお店があればそちらをまず見たいと思って質問しました。 安いととても助かりますが、材質が悪いとか、防虫剤や乾燥剤の臭いがきついとかは避けたいです。 (昔、電話台を通販で安く買ったら、板がインドネシア製で塗料の臭いがなかなか消えず、吐きそうだったので…) おすすめのお店がありましたら教えてください。

  • 東京都内でお洒落な家具屋を探しています。

    欲しい物はテレビボード(横幅130センチの55インチTVを置ける物)・ローテーブル・ダイニングテーブルです。 ニトリ・IKEA・大塚家具・東京インテリア等の大手家具量販店は大体見ましたが、 気に入る物が有りませんでした。 東京都内でお勧めの家具屋があれば、教えて頂けませんでしょうか? 上記以外の大手家具屋から個人経営の小さいお店など、 どんな家具屋でも構いません。 素材は出来れば木製以外(デザイン性に優れていればOK)で、 予算は各20万円前後を考えています。 ちなみにそれらを置く部屋は白を基調としたリビングダイニングです。 ご回答宜しくお願い致します。

  • アンティーク(風)の家具屋さん、探してます!

    こんにちは、皆さん。 早速ですが、千葉県市川近辺、もしくは東京都江東区・江戸川区内にある大きな家具屋を探しています。 アンティークじゃなくても、高級品じゃなくてもいいんですが、木目のある木製家具をがいいです。 なるたけ店鋪の大きい、品揃えの豊富なお店を見たいとおもっています。 どうぞ宜しくお願いします。 またネット販売してるサイト等ご存知の方いらしたら、是非教えてくださいませ。

  • 木製・オーガニック系家具屋さんについて

    現在、関東エリア(東京・神奈川)でオーガニックな雰囲気の木製家具を探しています。 お勧めのお店・サイトがございましたら、ご紹介ください。 ちなみに欲しい家具は、 (1)テーブル(非対称系:7万円くらい) (2)いす(2脚で5万くらい) (3)ソファー(10万~13万くらい) (4)本棚(3万くらい) (5)テレビ台(3万くらい) の5つです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ショップの什器・家具について

    新しくお店をオープンする時の、商談用のテーブルや椅子、お客様用のベンチシートなどをカテゴリー分けするとしたら、なにになるのでしょうか? ●什器家具 ●インテリア用品 ●接客用什器 どれもピンときません。そもそも、テーブルや椅子を什器と呼んでしまってもいいのでしょうか?もし何かいい呼び方をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします!!

  • ガラスのダイニングテーブルの活かし方

    インテリアについて教えてください。 結婚時、安い・大きいという理由で 天板がガラス、天板の下にものを置ける作りの ダイニングテーブルを購入しました。 サイズは140×85センチです。 先日、友人宅で「私のカントリー」という雑誌を見て、 テーマを決めて家具を購入しインテリアを楽しむことに憧れました。 しかしカントリーではテーブルは木製が多いようでした。 今あるダイニングテーブルを使ってインテリアを楽しむには どうしていけばいいでしょうか。 これまで全くインテリアに興味がなかったので、 憧れているのはカントリーではなく、 『テーマを決めて家具を選び配置を考えて楽しむ』という行為です。 初めて見た雑誌が「私のカントリー」だっただけなので、 カントリー以外にどのようなジャンルがあるのかもわかりません。 ガラステーブルでもカントリーテイストになる ガラステーブルを活かすならこういうジャンルのインテリア など、アドバイスいただけるとありがたいです。 子どもが3歳と0歳なので、 テーブルクロスでテーブルを覆うのは危険かなと思っています。 できるだけお金をかけずに楽しみたいだけなので、 今ある家具を買いなおす気はありません。 よろしくお願いします。

  • 中古家具をなるべく安く(できれば無料)…

    木製の家具を自分でリメイクしたいと考えています。 まだまだ木工初心者のため、練習も兼ねてある程度の台数を手に入れたいのですが、 どのような入手経路がありますでしょうか? 知人宅の不用品、オークション、リサイクルショップ、公共のリサイクル機関などは、 すでに利用しておりますが、なかなか思うように集まりません。 家具屋さんなどは、客先から下取りした家具は廃棄処分してしまうのでしょうか? これから当たってみようと考えておりますが、そのような家具を貰い受けた経験がおありの方はいらっしゃいますか? 以前、大手デパートなどの納品に携わった経験があるのですが、 納品所の片隅に、よく店舗の什器などが放置してあるのを見かけましたが、 不要になった店舗什器の処理方法など、ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? 欲しい家具は、主にテーブル類、椅子、小型の収納類です。 よろしくお願い致します。

  • 子供用家具

    子供用のベッドやデスク、チェストを扱ってる家具メーカーを探しています。子どもらしいと言うことで、ローラアシュレイのお姫様風や、アクタスのモダンな子ども家具を見ているのですが、この他おすすめのお店・メーカーがありましたら教えてください。よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 水道メーター検診・点検スタッフの募集で契と記載されているが、契は委託を指しているのかについて調査したい。
  • 募集には原付免許が必要で、検針スタッフはスクーターや徒歩で移動しているが、スクーターで検針している人は多いのか、台風や雪の時はどうしているのか気になる。
  • 水道メーター検診・点検スタッフの求人には土日祝休み、契約社員で月給と点検手当があり、社会保険や交通費も支給されるが、実際に契約社員は存在するのか、検針スタッフの移動手段には制約があるのか気になる。
回答を見る

専門家に質問してみよう