- ベストアンサー
どんな庭木が?道路沿いの狭い場所に
無理があるでしょうか? 新興住宅地で、北玄関横の、道路沿い幅3メートルにのびてるスペースに、何か主木と部屋の目隠しになるような木を植えたいと思っています。 道路に面しているのであまり枯葉の落ちるのも好くないのかとか、車庫からの通路もとりたいので広がらないのが良いかなとか、プライベートの小部屋と、掃出し窓の寝室もあるため、垣根みたいなのにすれば良いのかとか、悩んでいます。 見聞きした中では、シャラノキ・エゴノキ・ハナミズキなど、でも実際目にしてわかるのは、今花をつけてるハナミズキだけで、近所でも最近よく見かけますが、他はどんな木なのか、一年を通してはどうなのかわかりませんし また垣根では、カナメやドウダンつつじ?とかありますが、狭いところに垣根はどうかな?という気もあります。 あまり手入れの入らないもの、病気に強く、虫などつかず、扱いやすいものを希望、またこちらは冬は雪が降ります。 ど素人でセンスまるで無し、どういうことに気をつけて、木を選べばよいか迷っています。 年間を通して考えた場合、どんな木を選べばよいかアドバイスいただけたら幸いです、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 おうちのイメージが今ひとつ浮かんでこないのですが、 ご希望の樹木は、 1.葉が落ちない常緑樹か、落葉樹でも落ち葉の少ない木 2.広がらない木 3.目隠しになる木 4.手入れのいらない木 5.病気に強い木 6.虫の付かない木 ということですね。 ・シャラノキ・・・落葉樹です。枝が立ちますので広がりません。自然に樹形を整えますので剪定の必要がなく、手入れがいりません。虫が付きやすいです。 ・エゴノキ・・・落葉樹です。あまり広がりません。シャラノキと同じく、ほとんど剪定の必要がありません。毒をもっているので、虫が付きにくいです。 ・ハナミズキ・・・落葉樹です。枝が横に広がってきます。あまり手入れの必要がありません。少し毒気をもっていますので、虫が付きにくいです。 ・カナメモチ・・・常緑樹です。広がりません。目隠しによく使われます。手入れの必要もほとんどなく、虫も付きにくいです。 ・ドウダンツツジ・・・落葉樹です。剪定でどうにでもできます。目隠しには不向きです。虫はよく付きます。 玄関脇に植えるのでしたら、シンボルツリーを一つ決めて、後は目隠しということでいいと思います。 この中で、私が決めるとしたら、シンボルツリーにシャラノキの株立ち(何本か寄植えしたもの)、目隠しにカナメモチを使います。 質問者さんは、けっこう調べられています。シンボルツリーに良く使われるものは、おっしゃるとおり、シャラ、エゴ、ハナミズキです。 このなかでも、シャラノキは樹形がよく、幹肌もつるつるして美しいし、新緑の葉はきれいです。6月には、清楚な白い花を咲かせます。 雑木の中で最も美しいといわれるヒメシャラは、シャラノキの近似種です。 目隠しには、ゴールドクレストなどのコニファー類もよく植えられますが、私はおすすめできません。ほおっておくと大きくなりすぎて、手が付けられなくなります。ベニカナメモチ(レッドロビン)はとても人気があります。
その他の回答 (5)
- umigame2
- ベストアンサー率40% (886/2202)
No.5の補足についてです。 落葉について気にされているようですが、 落葉といっても、そうそう一気に葉が落ちることはありません。 急に冷え込んだり、風の強い日に少しずつ葉が落ちます。 落ちる範囲については、大きくない木ですと、半径3m~5m以内にほとんど収まります。 グランドカバーに、芝生やタマリュウなどを敷き詰めておけば、葉が落ちてもそこにひっかかりますので、 それ以上は、遠くに飛びません。 落葉のひどいもの、ひどくないものは確かにあります。 カブトムシが来るクヌギの木なんかは、落葉樹なのに、新芽の頃まで葉がほとんど落ちません。 ですが、枯れた葉が枝にくっついたまま残るので、見た目にきたないです。 落葉のしかたについては、残念ながら、私はそこまで詳しくありません。 エゴノキは確かに楽な部類だと思います。 ただ、実にエゴサポニンという毒をもっていますので、 小さいお子さんがおられる場合は、注意が必要です。 キョウチクトウはさらに強力な毒をもっていますので、庭木にはおすすめできません。 シャラはカイガラムシやテッポウムシなどが付きやすいですね。 対策としては、根元にオルトランの粒剤などを撒いておくことです。 付いてしまえば、スミチオンや、マラソンといった液体の殺虫剤を使います。 もし、近所に虫の付きやすい木を植えている家があれば、 虫は自然とそこに集まりますので、被害は少なくなります。 ミズキは、苗木のうちは枝が立っていますが、成長するにつれて枝が横に張ってきます。 ですが、まめに剪定すれば適当な幅に抑えられます。 ミズキは剪定で形を整えやすいです。 シャラは剪定すると、切り口近くから変な方向に枝が伸びてきますので、剪定には不向きです。 ほおっておくのが一番です。ほうき状に枝を伸ばしますので、狭いスペースにはうってつけです。 木は一旦植えてしまうと、植え替えは大変ですので、木の種類、植える場所は、慎重に選んでくださいね。
お礼
二度にわたっての、ご親切丁寧なアドバイス、小さな子供がいる事や、虫の対処法など、とても参考になりました。ありがとうございました。
一つの案としては レンギョウとシロダモでしょうか。 *レンギョウ 大変丈夫で芽吹きも多く、刈り込み剪定に強いです。 なるべく回数多く剪定すると枝数も増え後の管理が楽になります。 落葉樹ですが葉は小さく落葉しても掃除は楽なほうです。初春に黄色い花が咲きます。 我が家ではスイセン、レンギョウ、桜、ツバキが随時咲いて初春を感じ、ユキヤナギ、アジュガ、芝桜、コデマリ、ボタンが咲いてくると初夏の息吹を感じます。 *シロダモ 常緑の高木ですが、成長が遅くまた自然と樹形が整いますので管理がほとんどいりません。 虫もつきません。 雌雄異株です。 地味な植物ですが安心します。
お礼
なかなか思いつかないですが、紹介していただくと調べてみる事が出来ますので助かります。いずれも管理しやすそうですし良いですね。ありがとうございました。
- 8942
- ベストアンサー率13% (188/1414)
落葉しない 道路に面している 手のかからない 病気に強く 虫など付かず 上記の条件を満たす植物としてキョウチクトウが思い浮かびます。・・・でも北側ですか? 日当たり悪いのかな? 日当たりが悪いのなら、 ヤツデやアオキはいかがですか? イチジクなんて結構北側の裏庭に植わっていたりしますよね。
お礼
キョウチクトウは思いもよりませんでした、なかなかきれいですね。もう少し調べてみます、ありがとうございました。
- macchi25
- ベストアンサー率28% (2/7)
主木となると高木で目隠しのことを考えると常緑樹がいいと思います。花も楽しみたいならば落葉樹になってしまいますが条件の枯れ葉の始末や害虫の問題がクリアできません。シャラ、エゴノキ、ハナミズキはみな落葉樹ですね。ハナミズキは紅葉もきれいですが。垣根の場合も目隠しのことを考えるとドウダンは落葉樹です。ただドウダンは春の可愛らしい花と秋の真っ赤な紅葉はきれいです。。ベニカナメは常緑樹で成長も早く刈り込みにも強いです。レッドロビンと言う品種の方が新芽がきれいな紅色です。トキワマンサクの木はやや立ち性なので生け垣にも大丈夫だと思います。また常緑でも花も楽しめ、特に赤葉のベニバナトキワマンサクは花のない時期でも葉の色が変わっていて楽しめます。いずれもあまり病害虫の心配はありません。何に重きを置いて植えるのかで決めるといいのでは?雪が降るということですが関東以西ならばだいたい大丈夫だと思います。私の家にある木でわかる範囲のことですが、少しでもご参考になれば。
お礼
お向いの家にきれいに咲いていて、何ていうのか気になっていた花木が、macchi25さん紹介で調べてみてベニバナトキワマンサクとわかりました。まだお向かいも植えたばかりで冬は越せるのかわかりません。 詳しいアドバイスありがとうございました。
- ym1027
- ベストアンサー率35% (117/334)
こんにちは^^。 我が家はカポックを植えてますがいいですよ。 でも雪が降る地域ではどうなのかな・・・。 調べたら、いろんな質問が載ってるサイトの下の方に狭い場所に植えたいと言う相談がありました。 下記URLでどうぞ。 他に一覧をココに載せておきますね。 http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b6%b9%a4%a4%be%ec%bd%ea+%bf%a2%a4%a8%a4%eb+%cc%dc%b1%a3%a4%b7+%c4%ed%cc%da&fr=slv1-wave
お礼
カポックは、雪国では無理があるのではと思います。冬は部屋の中でも、気を使います。紹介していただいたサイト、参考になりそう、初めて聞く名前もありますのでゆっくり調べてみます。どうも有り難うございました。
補足
<私が決めるとしたら、シンボルツリーにシャラノキの株立ち(何本か寄植えしたもの)、目隠しにカナメモチを使います。> いい感じでイメージが膨らんでいるのですが、 詳しいアドバイスありがとうございます。憧れだけで、園芸・樹木に関してど素人でマメではないので。 落葉樹と言うのは、けっこうまわりに(道路まで)迷惑かけますか?その中でも葉によってはあまりひどくないものは? umigame2さんのアドバイスでは、エゴノキが楽かなと言う感じですが、シャラノキの虫がつきやすいというのはやはり難しいでしょうか?(ヒメシャラは寒い地方では難しいとか‥)ミズキはみんな広がりますか?あまり枝の広がらないのも探せばないかしら?小さいうちに剪定するとかは無し?なんて、欲張りにもう少し知りたいと思いました。