• 締切済み

webページの保存でエラーが発生する

OKBobの回答

  • OKBob
  • ベストアンサー率21% (57/265)
回答No.2

回答ではありませんが・・・・同じ思いをしています。 1ヶ月前HDDを交換する機会がありましたが、それ以前から減少がありました。 交換後は直るだろうと思っていましたが症状は変わりません。 OS、レジストリ辺りの問題なような気がします。 マイクロソフトのサポート関連を見ても全く同じ現象の例がありませんね。 もう少し待ってみましょう。

関連するQ&A

  • webページを保存するときのエラー

    はなまるマーケットの「名前を付けて保存」にすると「Webページの保存エラー(×このWebページは保存できませんでした。)」と表示が出て保存できません。以前は出来ていたのにどうして出来なくなったのでしょうか?それ以外でもたまに出来ないページがあります。

  • Webページの保存エラー

    Webページを「名前をつけて保存」しようとするのですが、 ある種のWebページを保存しようとすると、「Webページの保存エラー」というメッセージが出ます。「選択した場所にWebページが保存できませんでした」と。 保存できないのは、製品のカタログページなど、いくつか画像が入っているようなページのようです。 これはどういうことなのでしょうか。 保存するにはどうしたらいいのでしょうか。 IE6、Meです。

  • Webページの保存について

    windows、OSは2000、ブラウザIEでWEBページの保存が急に出来なくなって困っています。 WEBページをPCにずっと以前から保存させていたのですが、 2,3日前から何故か急に出来なくなってしまいました。 「ファイル→名前を付けて保存→webページ完全」を選んでやっていて普通に何の問題もなく出来ていたのです。 「ファイル→名前を付けて保存→webページ HTMLのみ」にすると出来るのですが、PCの接続を切ると画像が消えてしまって文章だけしか見ることが出来ません。 「ファイル→名前を付けて保存→webページ完全」の今までの方法で やる為にはどのようにすればいいのでしょうか。

  • Webページを保存させないようにするには

    Webページを保存しようとすると たまにエラーが出て保存できないページがあったりしますが、 あれをわざと行うことは可能でしょうか? つまり、自分のHPを保存させないようにする方法です。 さまざまな方法を駆使すれば、Webページの保存は可能である ということは知っていますが、 単純な「名前を付けて保存」の操作のみ できないようなページ設定の方法やタグなどがありましたら 教えていただきたいです。

  • IEで「Webページが保存できませんでした」エラー

    IEでWebページを保存しようとしているのですが、保存できませんでした と エラーが出るのです。 同じWebページを会社のPCで保存してみたら、OKでした。 自宅のPCの使用しないアプリケーションを削除した時に 何か必要なものを一緒に削除してしまったのかも? と、思っているのですが・・・。(自宅ではIE5使用、会社ではIE5.5です。)

  • Webページの保存時のエラーについて

    閲覧中のWebページを保存しようとした際に、 Webページ保存のエラー「選択した場所にWebページを保存出来ませんでした」というエラーメッセージが出てしまいます。 保存先を選択したりするページが出る前にエラーが出てしまいます。 直前まで出来ていたことが、いきなり出来なくなってしまうのですが原因がわかりません。 パソコン初心者な為、わかりやすく教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。 使用しているのは、Windows Vista ホームプレミアム です。

  • WEBページの完全保存でも、音は保存できない?

    WEBページを、ファイル→名前を付けて保存(完全保存)したとき、そのページが音つきだった場合、音はダウンロードされませんよね。 音つきの完全な形でダウンロードする方法って、あるでしょうか? ちなみにダウンロードしたページのソースを見ると、音楽ファイルを呼びに行っているのが分かるものと、そうでないものもありますが、そうでないものはどういう手法で音を鳴らしているのでしょうか・・・??

  • Webページを「紙」に保存しておいたら

    ある個人のWebページをフリーソフト「紙2001」に保存しておきました。お絵描き掲示板のようなものです。 そのHPは今は閉鎖されています。 久しぶりに「紙」に保存されているそのWebページを見たら、お絵描き掲示板の「絵」が消えていて赤い×がついていました。 これはどういうことなのでしょうか。 「紙」はWebページ全体をそのまま保存しておくものではないのでしょうか。

  • 保存したwebページ・・。

     早速質問なのですが、ファイル→名前を付けて保存でwebページを保存できますよね??保存したwebページをオフラインで後でゆっくり見ようと思い、デスクトップにある保存したwebページのアイコンをクリックすると何故か勝手にダイヤルアップの接続をし始めるときがあるんですよ~。しないときもあるのですが、どういうことなのでしょうか??教えてください。お願いします。

  • webページの保存エラーになる場合は絶対に保存できませんか。

    webページを保存したく「名前をつけて保存」を選択するのですが、「このwebページは保存できませんでした」と表示されるのですが、こういう場合は、もう保存は絶対にできないのでしょうか? 何かしらすれば保存できるようにはならないのでしょうか? よろしくお願いします。