• 締切済み

ひとつの「OOO.exe」のファイルにまとめる方法

kikaida-の回答

  • kikaida-
  • ベストアンサー率69% (37/53)
回答No.2

VBをインストールしていある機械には色々とモジュールもはいってます。だから出来上がったEXEがこのモジュールを必要としているならば、開発機では動いても別の機械では動かないことがあります。 これを解決するにはEXEだけではなく必要なモジュールも一緒にその機械にいれてやる必要があります。 #1さんもいわれているように、ディストリビューションウィザードでセットアッププログラムを作るしかないです。 そういう意味でないならば、必要最小限の構成で作るしかないです。具体的には参照設定ではずせるものを全部はずしてください。たしか3つ程、絶対にいるものがあったとおもいますが。

関連するQ&A

  • VB6.0 exeファイルを作成すると動かなくなってしまいます。。。

    VB6.0で、RS232CのRTS、CTSを使用して、ONOFFスイッチを作成しました。 ONでデータ送信するプログラムを作成したのですが、VB開発環境上で 実行すると正常に作動するのですが、EXEファイルを作成して実行すると、232CのONOFFスイッチのところがうまく動かなくなってしまいます。 他のところはEXEファイルでも正常に動きます。 使用PCは同じPC上です。 何か解消法はありますでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 作ったEXEファイルを他PCで実行できません

    VB.NET2008でEXCEL2007のファイルを作成するEXEを作りました。開発環境OSはXPです。コンパイル後にできるReleaseフォルダを他PC(OSはWindows2003サーバー、EXCEL2007インストール済み)にコピーして実行したのですが、何事もなく終わってしまいます。このEXEを実行すると最初にメッセージボックスを表示し、テキストファイルにログを書き込むようにプログラムしていますが、サーバー機ではメッセージボックスは表示されず、ログファイルも作成されません。同じ開発機で作成した別のEXEは正常に実行してExcelファイルも作成されます。 よろしくお願いします。

  • VB6.0で作成したexeファイルが他のPCではエラーが発生して動きません

    はじめまして。 色々検索してみたのですが、なかなか見つからなかったのでお力を貸していただければと思います。 仕事でVB6.0でつくられたプログラムがあります。 最初は別の方(仮にAさんとします)が作ってくださり、いつもそのexeファイルをもらって仕事をしておりました。 この度、私がそのプログラムを修正し、exeファイルを作成したところ、自分のPCでは問題なく動くのですが、他のPCで使用しようとするとエラーが発生して動きません。 プログラムはVB6.0で、指定したエクセルファイルを開いて参照し、データと照合させるものです。 AさんのPCのOSはwinXPです。 Aさんが作ってくれたexeファイルはコピーして、Win95/Win98/WinXPで問題なく動作することが出来ました。 しかし私が修正し、作成したexeファイルはOSは関係なく自分のPC以外ではエラーが発生してしまいます。ちなみに自分のPCもWinXPです。 エラーは「不正な処理をしている為、このプログラムを終了します」という様なものです。 エクセルを参照しようとすると、発生するエラーなので、そのときだとは思うのですが、デバックしようにも、自分のPCでは問題なく動いてしまうので、どうにも出来ません。 よろしくお願い申し上げます。

  • VisualC++.netの実行ファイル(.exe)

    VisualC++.netを今日インストールしたばかりです。どうにかこうにかプログラムを実行してみたのですが、デバッグが開始されず、実行ファイル(.exe)も作成されません。VisualC++.6.0で作ったプログラムで、エラーも出なかったものなので、プログラムに問題はないはずなのですが・・・一体何が問題なのでしょうか。誰か教えて下さい。本当に困っています・・・

  • EXEを呼び出す方法

    VBのプログラムの中からEXEを実行する方法が分かりません。 例えば 既に作成済みのTest.exeがあります で新しいシステムにTest.exeを組み込みたいのです。 ボタンを押したらTest.exeが実行される方法を教えてください。

  • javaプログラムのexeファイルを作成するには?

    JAVAで開発したプログラムのexeファイルをWindows上で作成したいのですが、方法としてはどのようなものがあるのでしょうか?例えばVB内でJAVAをキックさせる手などもあるのでしょうが、VBチックな開発ツールであるIDE等でもできるのでしょうか? どなたかアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • exeファイルで実行できない

    VB6.0のexeファイルでのアプリ稼動ができません。プロジェクトファイルを開いて実行すれば稼動するのですが、生成したexeファイルを実行した場合は稼動しません。 いったいどういう原因なのでしょうか?リリースモードでコンパイル云々という話でしょうか? ただ他にもVBのアプリが存在するのですが、そちらはexeファイルの実行だけで問題なく稼動します。 OS Windows XP(SP1) 開発環境 VB6.0 (SP5) .NET Framework 1.0? 原因が分かる方、推測できる方いらっしゃったら、教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

  • exeファイルへパスワードを付加する方法

    VBで作成したプログラムにて、自己解凍のexeファイルを作成しているのですが、セキュリティのためファイルにパスワードをかけたいと考えております。 VBからexeファイルにパスワードをかける方法orDLLはありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • VB6 EXEとプログラムの違い

    現在、VB6で帳票系のプログラム開発中ですが、 プログラム上で実行した結果と、EXEの結果に違いが出ています。 OCXやDLLなどのチェックは行いましたが、 解決出来ません。 開発経験の少ない者の質問ですが 宜しくお願い致します。

  • バッチファイルをexeへ

    バッチファイルで一連の処理を行うようなツールを作ったのですが、他者に実行内容を見せたくありません。 (セキュリティー的に+見栄え的に) batをexeのようなバイナリの実行ファイルに お手軽変換するようなツール等はありますか? 開発環境:WindowsXP (VBやVCのような開発ソフトは持っていません) 実行環境:WindowsXP、Windows2000 以上、よろしくお願いします。