- 締切済み
- 暇なときにでも
おいしいエスプレッソが飲めるお店
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
関連するQ&A
- エスプレッソでハード・ソフト
カフェでアルバイトしているのですが, 「エスプレッソってハードですか?ソフトですか?」と お客さんに聞かれました。 何の事かわからなかったので聞いたら 「濃いか薄いか」と言われたので, アメリカーノやルンゴの事だと判断して 「アメリカーノやルンゴは御用意できません」(チェーン店の柵ですね) と答えておきました. ハードローストとか,そういう意味なら濃い薄いでは無いですし, ソフトエスプレッソなんて検索したら,珈琲味のソフトクリームがでてきました^^; コンビニで売ってるコーヒーにはハードエスプレッソと記載されているものを見たことありますが。。。 店の商品名では無く,エスプレッソにハード・ソフトの分類があるのか、 あるのならばどういった違いなのか、 知っている方がいましたら、よろしくお願いします。
- 締切済み
- お茶・ドリンク
- 中央線沿線で初詣
今初詣にどこへ行こうか迷っています。今年は東京都内の中央線沿線あたりに行ってみようかなと思っています。そこで皆さんオススメの所があれば教えてください。 ◆あまり人でいっぱいすぎない ◆適度に出店がある^^; が希望です。中央線沿線といっても中央線駅限定ではなく中央線から乗り換えてそう遠くないといような場所でも大丈夫です。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- エスプレッソマシンを探してます。
エスプレッソマシンの購入を考えてます。 なかなか高価なものですから、色んな製品を見比べて検討したいのですが エスプレッソマシンて家電量販店にあんまりおいてありません。 逆にネットで調べてみると沢山の機種があるようで選ぶのが難しいです。 どうも慎重になってしまって困っています。 なにか皆さんのオススメのメーカー、販売店などございましたら是非お教えください。(予算は3~5万前後で考えています。) もう一点、また調べて見ると色んな機能(?)がついているものが多いのですが、アイスコーヒーを作ることは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- エスプレッソとレギュラーコーヒーの中間が淹れたい
家でエスプレッソマシン(デロンギEC152J)でエスプレッソを淹れてみた所、家族から苦くて飲めないと酷評でした。砂糖を入れれば飲めると言うのですが、毎日飲むものなので砂糖は入れたくないと言うのです。 家族が言うには、お気に入りのコーヒーショップではエスプレッソがレギューラーコーヒーに近い量でたっぷりクレマがのって出でくるそうです。 ネスカフェのドルチェのレギュラーが近いような気がするのですが、飲んだことが無いのでよく分からず、今のエスプレッソマシンでカフェポッドと粉、両方で試行錯誤しているのですが、家族の納得のいくものが淹れられません。 エスプレッソというより、独自のスタイルとも思うのですが、クレマがたっぷりでコクがあり濃厚な味のわりに、量が多くて飲みやすい、このようなコーヒーを淹れるにはどうやったらいいのでしょうか?
- 締切済み
- お茶・ドリンク
- 猫カフェありますか?
猫カフェに行きたいのですが、住んでるところが東京の多摩地区でして近くにないか調べたのですが見つかりませんでした。遠くまで行くのはちょっとできないので、しっている方がいたら教えてください。中央線沿線か京王線沿線の駅から近いところがあればなおよいのですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- エスプレッソ用のパウダーコーヒーを通販で購入したい
エスプレッソ用のパウダーコーヒーを購入したいのですが、近所では「illy」の物しか入手できません。 残念ながらillyの味には満足できませんでした。できれば「kimbo」というメーカーのパウダーコーヒーがいいのですが、手に入りません。 通信販売で取り扱っているお店を紹介して下さい。 カフェポッドではなく、あくまでもパウダーコーヒーを探しています。
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- おすすめのカフェオレ
私はエスプレッソにミルク多めのカフェオレが大好きです。 外出時はスターバックスのカフェミスト、家ではネスカフェのプレジデントを飲んでます。あとはドトールの珈琲も好きです。コンビニではマキシムをよく買います。(ここのはミルクがとっても濃厚で甘いけどクセがなくって美味しいです) あまり酸味のあるものは苦手なのですが、カフェオレで美味しくいただけるオススメのものがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 六本木で気軽に利用できるカフェの店というと・・・
六本木で地下鉄の駅からあまり離れていなくて徒歩圏内でいけるお値段も比較的安い エスプレッソもパスタ、ピザもおいしいイタリアンなカフェもしくはレストランというと何でしょうか?? また六本木の他に銀座、東京駅、池袋駅近くではありますか? 自分の中でのお値段の安いカフェというのはエスプレッソはシングルで300円程度から、 ランチコースは1000円前後から提供しているお店です またあえて条件を付け加えるとエスプレッソにはこだわっていて美味しいエスプレッソが飲みたいので 全自動じゃなくて半手動式(いわゆるセミオートマチックタイプ)のマシンでこだわっていれてくれる お店でお願いします マシンのメーカーでいうとチンバリー、マルゾッコ、ランチリオなどのメーカーです もうひとつの条件としては店内は基本禁煙であることです またイタリアン料理もすごく美味しいお店がいいです ご存知の方いくつでもいいのでお勧めのお店を教えてください
- ベストアンサー
- 関東地方
- クラウドファンディングでお店を開きたい
こんにちは。 「安心安全、そしておいしい」をテーマに、100%国産&オーガニックにこだわったベーカリー・カフェをオープンしたいと考えています(場所は中央線沿線で15~20坪程度をイメージしています)。 上記に賛同いただける方にPRし、クラウドファンディングで800万円くらいを調達したいのですが、どんなことに注意したらいいでしょうか?
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- メル友がいる人にききたいです。
このメールのやりとりどう思いますか? 彼 今日会いませか? 私 中央線沿線(私も彼も沿線に住んでるので)で大丈夫でしたらお願いします。 彼 昨日は会えましたか? 私 (?意味が分からない)会おうと言われれば調整しましたが? 彼 昨日会えたんですね! 私 (イラっ)場所と時間どうしましょうか? 彼 今探してますよ!A駅とB駅でいかがでしょうか? 私 (どっちも中央線沿線じゃないじゃん!)初回なので中央線沿線でお願いします。 彼 中央線沿線でちょっとお話してそれから移動してもいいですか? 私 (会ってすぐ帰りたくなるかもしれないじゃん)今回は初回なので、 少しお話するだけでいいです。 彼 飲めますか? 私 飲めますよ! 彼 中央線沿線で飲めるとこがいいんですね! 私 (早く決めろ!)中央線沿線で適当でいいです。待ち合わせ場所だけきめて歩きながら店を探しても大丈夫です。 彼 C駅(中央線沿線)でいいですか? 私 (あーやっと決まった)C駅でいいです! 彼 ちなみにD駅(彼の住んでる駅)は如何ですか? 私 すごく遠いです。E駅までならいいですよ。 彼 だったらF駅なら如何ですか?E駅から乗り換えて一駅なので! 私 (F駅は中央線沿線じゃないし!もう無理!) 待ち合わせの場所を決めるのにこんなイライラしたのははじめてです。 会うのやめて正解ですよね?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
質問者からのお礼
ありがとうございます。 ただ。。。麻布は遠いので行く機会が。。。 今度暇を見つけて行ってみます。