• 締切済み

データがない・・・

カードリーダを使ってminiSD(128MB)に音楽ファイル(MP4)を入れたのですが、携帯で【カードから読み取る】をしたら、【転送データがありません】と表示されました。どうすればいいんですかね、ちゃんと転送されてないんですかね、教えてくださいお願いします。機種はvodafoneのV602Tです。

みんなの回答

  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

読み取りは、携帯電話でまだ対応していません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 読み取れない・・・

    この前、カードリーダー/ライターを買いました。それで、カードリーダーを使って携帯で音楽を聴こうと思ったのですが、携帯にminiSDカードを入れてカードから読み取ろうと思ったら、【転送データありません】と表示されて音楽が聴けません。機種はvodafoneのV602Tです。どうすればいいんですか?

  • 携帯のSDカードのデータをPCに移したいのですが

    携帯機種変更に伴い、旧機(ボーダフォンnudio-V602T)のminiSD内のデータ(画像、動画、VMessage等)をPCに移したく、USBで繋げるカードリーダライタというものを購入しました。 しかし、カードリーダーにminiSDを挿入しても、「カードが挿入されていません」と表示され、データを認識してくれません。 カードリーター自体は認識されており、付属の説明書には対処法として「SDカードをフォーマットしてください」と書かれていました。 もちろん、フォーマットすればデータが消えてしまうわけですからしていません。 どうにかPCにデータを移す方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • カードリーダーでのSDデータの転送方法

    初めて質問させていただきます。 バッファローのカードリーダーを使い、MiniSD(512mb)内の音楽ファイルや画像などのデータを空のMicroSD(512mb)に転送したいのですが、何をどうしたら転送できるのか全く分かりません・・ まずカードリーダーをノートパソコン(Windows XP)に繋ぎ、MiniSD内のデータをリムーバブルディスクで開いてみたのですが(着メロや画像等は再生できず、デジカメで撮った画像のみ見れます)、そこから何をやればMIcroSDに転送出来るのでしょうか? 分かる方、どうかご教授をお願いします・・・ http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/flash/bscrsdu2/

  • auのW41CAについて!!

    auのW41CA携帯について質問です!! auMusicPortを使わずに、パソコンから携帯に音楽ファイルを転送し、再生したいのですが、どのように行なえばよいのでしょうか?? 詳しく知りたいことは、mp3形式などの音楽ファイルをどのような形式に変換すれば、携帯本体で再生できるのでしょうか??(mp3音楽ファイルをそのままminiSDカードに転送したら、不明なファイルと読み込まれ再生できませんでした。) ちなみに、miniSDカード、カードリーダーライターは揃っています。お願い致します。

  • 携帯電話のデータ転送

    vodafoneの東芝V601Tを使用していますが、メール容量がいっぱいになってしまったのでバックアップを取りたいのです。 V601TにはSDカードが付いていてデータの転送が出来そうなのですが、その方法がどうしても判りません。 具体的には携帯のメールデータをカードに転送。 そしてパソコンから読み込みたいのですが、パソコンで読めないファイルになってしまいます。 携帯のデータをパソコンに移す事は可能でしょうか? 何か特別なソフトが必要なのでしょうか? どなたか教えてください。

  • miniSDカードで音楽を転送

    パソコンから携帯にminiSDカードでCDからとった音楽を転送して携帯で聞こうとしたらできませんでした。何とかなりませんか?(機種はVodafone 703SHfです)

  • vodafone V703SHで音楽ファイルを聴くための手順

    vodafoneユーザーです。9/15にV703SHに機種変更する予定です。 持っているCDをMP3にしてパソコンで作業をしながら聴いていますが、そのMP3をV703SHのミュージックプレーヤーで聴きたいと思います。 自分なりにV703SHのパンフレットを読み、AAC形式に変換しないとダメだと分かり、ネットで調べたところiTunesを使えばMP3をAACに変換できることを知り、そこまでは実際に練習してみました。 MP3を最終的にV703SHで聴くためには、手順として 1.iTunesを使ってMP3をAACに変換。 2.著作権保護機能付きminiSDカードリーダ/ライタでminiSDカードにAACファイルを書き込み。 3.miniSDカードをV703SHにセットしてミュージックプレーヤーで再生。 この手順で合っているでしょうか。 現在使用している機種がJ-D08(vodafoneに変わる前のJ-PHONE時代の携帯)なので、新しい機能の知識があまりなく、少々心配です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • A-DATAのminiSDカードはVodafoneで使えますか?

    『A-DATA MINISD-512MB 60x』はVodafoneのSHシリーズで使えますか? 携帯電話で使うminiSDカードはどこのメーカーのカードを使うと相性がいいでしょうか?

  • miniSDカードについて

    miniSDカードは、今最高どのくらいの要領の物が発売されているのでしょうか。 512MBでしょうか? その最高要領のminiSDは、 ボーダフォンのV803Tという携帯に対応しているのでしょうか? 教えてください。

  • フォーマットしたメモリカードの データ復旧

    さくらといいます。大変な事をしてしまいました^^; 2年間撮り溜めた携帯の写メを消してしまったのです。 消してしまったのは、携帯のminiSDカードに撮り溜めた 写メを間違って携帯でフォーマットして消してしまいました。 (小さい写メですが、子供の成長記録がたくさん詰まってます) 消した後はすぐに抜いて保管してあります。上書きはしてません。 miniSDカードをフォーマットしてしまった場合、データ を復活する方法はありますでしょうか? 復活する方法や、業者、ソフト等なんでもかまいません。 詳しい方からの情報をお待ちしています。 ※欲を言うと、できるだけ費用の安い方法をお願いします。 どうか皆さまのお力を貸してください。宜しくお願いします。 ちなみに携帯機種&メモリは以下のとおりです。 携帯:ボーダフォン803T メモリ:S64T(miniSD:64MB) メーカはどちらも東芝製です。

このQ&Aのポイント
  • Lenovo ideapad S540-15IML ノートブック - Type 81NGを使用していますが、最近になって数字の「5」「6」「ー」「=」など一部のキーが入力できない時があります。
  • 何回か打つと反応したりしなかったりの状態です。
  • 放電させた方が良いと聞いたので一度放電させてみましたが変わりません。
回答を見る

専門家に質問してみよう