• ベストアンサー

自動車税について

koganetonの回答

  • koganeton
  • ベストアンサー率29% (30/101)
回答No.1

4月の時点で所有していたならば 自動車税は、支払わなければなりません。 なお、自動車税の引継ぎは、できません。 廃車した場合は、しっかり手続きをとれば 残りの期間の税金が還付されます。 中古で買う場合は、今期分の税金が 中古屋さんから請求されます。

lunasea7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とりあえず2台分払っても、廃車の方はあとで還付されるということですね。 ありがとうござました。

関連するQ&A

  • 自動車税について

    今月新車を契約しました。契約した時は、3月10日ごろの納車と聞いていましたが、今日確認したところ、2月28日に登録したいと話がありました。 今回は、5ナンバーの車を下取りにだして、3ナンバーの車を購入することになっています。 そこで、教えて頂きたいことは、2月28日に新車が登録され、下取りの車が名義変更または廃車された場合、 1.下取り車の自動車税が戻ってくるのでしょうか? この場合、何も言わないとディーラにわたってしまうのでしょうか? 2.3月分の新車の自動車税を払うことになるのでしょうか? 3.もし3月10日に登録した場合、新車については、3月分の自動車税は払うことになるのでしょうか?また、下取り車の自動車税は払わずにすむのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 軽自動車購入時の税金・保険について

    今月軽自動車の契約をしようかと思っています(まだ決定ではありません) 車会社の方には今月ナンバー登録をしたいと言われています 下取りに出す車は普通車で来年6月まで車検が残っています 自動車税は今月登録できれば10月~3月分が戻るということですよね その戻りはどのような形で戻ってくるのでしょうか? 車会社の方で廃車にするのであれば私個人に戻るのでしょうか? それとも車会社の方に所有権が移り車会社の方に戻るのでしょうか? 車会社の方で廃車処理をしない場合はどうなるのでしょうか 同じく車の任意保険?事故時の保障等の保険ですがこちらはどのようになるのでしょうか? これも廃車、廃車にしないで違ってくるのでしょうか? これらによって下取り価格にこれらが含まれているのかどうかを知りたいのでよろしくお願いします もっと購入価格を安くできないかと・・・

  • 自動車税について

    よろしくお願いします。 自動車税が未納状態のままで廃車って出来るのでしょうか? 今月で車検が切れてしまうので廃車にしようと思ってます。 ですがお金が無く一年半分の税金が今は払えない状態なんです。もし陸運局?にナンバープレート引き取ってもらえないと、乗ってもいない車の税金がこれから先とられ続けると困ります。とりあえず廃車に出来れば今月分までの税金で済むので助かるのですが・・・。(いずれは払うつもりです) 親に借りろとか借金して払ってから廃車にしろとかって言う様な回答以外でよろしくお願いします。 法的な事が知りたいです。 車検は受けられないのは分かります。車検時に納税証明書が必要なので。廃車時も必要なのでしょうか? 私の記憶では車検証の住所が載ってる住民票もしくはその附票だけでよかったと記憶しております。

  • 自賠責、自動車税は戻るか?

    5月に車検を受けた車を廃車にして新しい車を買う事にしました。 廃車にする車の事なのですが、自動車税と自賠責の金額というのは少しは戻るものなのでしょうか? 受けてまだ間もないのでどうなのかと思い質問しました。 車検受けた会社と新車購入した会社は同じです。 よろしくお願いします。

  • 下取り車の自動車税還付について

     15年間乗った車はこの9月下旬に車検を迎えるため、この7月に新車購入をします。15年間乗った車を下取りということで、ディーラに渡します。  値引き交渉の初めは、下取り車1万円+リサイクル預託金1万4千円弱と提示され、より多くの新車値引きを申し出ると、本体値引きとオプション値引きが増やされると同時に下取り車価格が3万円となりました。(セールス曰く「本体値引きはメーカーに対してあまりできないので下取り車価格を多くした。」と・・・)  5月に自動車税5万1千円の納付書が届いたので、セールスに相談すると最初は「4~7月分の自動車税を払ってもらえば、あとはディーラーで払います。」と言っていましたが、 上司に相談すると、「車検が2か月しかないので、全額お支払いください。」と言われました。  次回ディーラー訪問時に、下取り車をディーラーに渡すという契約(債権譲渡通知書?譲渡証明書?)に実印を押します。この譲渡証明書には、自動車税還付の文言はありません。新車契約の注文書裏面には、下取り車の自動車税は、譲渡された翌月から還付すると記載されています。  譲渡すれば、私が支払った自動車税(8月から3月分)の還付書類はディーラーに届いてしまい、うやむやにされてしまうのではと懸念しています。  セールスの口からは、一切「下取り価格に自動車税も含まれています。」ということは発していませんが、何か腑に落ちない部分も多いです。  私の自動車税は、私自身に還付されるでしょうか?また、デーラーには短期間の車検のどこか都合が悪いのでしょうか? そして、この車は廃車されるのでしょうか?  下取り車や車の売買に詳しい方、ご教授お願いします。

  • 下取りに出した場合の自動車税は4月が得?

    今の車を下取りに出して、車を購入する場合 3月に買うと、4月1日の所有者に自動車税が発生すると思いますが 4月2日以降に買えば、新しい車の自動車税は 丸々1年分納めなくても良いのでしょうか? さらに、下取りに出した車の税金は、 業者がすぐに廃車の手続きをすれば、一部返金されませんか?

  • 軽自動車税について

    7月末で現在、所有している軽自動車の車検が切れます。 とても古い車なのと、あちこち修理が必要になってきたので、それまでに買い替えを検討しています。次に買う車も軽自動車で新車で購入予定です。。 そこで質問なのですが、仮に6月に今の車を廃車にして、新しい車に買い替えたら、四月に請求が来る軽自動車税は廃車にする予定の車に対して課税されるものですよね? そうなると新しい車に対する軽自動車税は、 来年四月まで支払う必要はないのでしょうか?それとも月割りで請求がくるのでしょうか? 今年の四月以降に新車で購入した軽自動車の 税金は割増(10800円?)された税額に なるのでしょうか? 人に聞いたり、ネットで調べましたが、 いまいちよくわからず、こちらに質問させてもらいました。回答よろしくお願いします。

  • 自動車税について。

    クダラナイ質問で申し訳ありませんが、毎年4月?に来る自動車税を払っていなくても車検・廃車手続きは可能でしょうか? っといいますのも、去年9月頃に知り合いに車を譲り名義変更もしました。そして、今年の3月に車検が切れてしまうのですが、まだ車税は分割払い中です。はっきり覚えてはいないのですが、名義変更時に同じ質問を陸運局で聞いた時は、あくまで自分の車税なので新しい所有者には関係ないっと言われた気がしたのですが。新しい所有者は車検・廃車の時に必要な書類を教えて頂ければ幸いです。お恥ずかしい質問ですいませんがよろしくお願いします。

  • 自動車税にらついて

    現在所有の車を下取りに出して、新しい中古車を買う予定です。そこで、自動車税ですが、4月か5月に買いかえるのに、手放した車が廃車にしないで、中古車として売る場合に、自動車税は戻ってきませんよね。しかし、一年分支払わないとならないので、大分損しますよね。廃車であれば、残りの自動車税は戻りますが、どうすれば良いのでしょうか。

  • 廃車と自動車税

    今の車を次の車検までに廃車にしようと考えています。次の車検は8月ですが、いつまでに廃車にすれば次の自動車税を取られなくてすみますか?また廃車にしたら、自動車税が月割りで返ってきたりするという事はないのでしょうか?