• ベストアンサー

自信の具体的作り方を教えてください。

fran-mamaの回答

  • fran-mama
  • ベストアンサー率46% (23/50)
回答No.4

はじめまして。 大変でしたね・・。 自信を持つ、これってすごく難しいですよね。 私もこの事で随分悩みました。 今私が思うのは、 苦手なことを克服して自信を得るとか、 何かを究めて自信を得るとか、 そういったハードルの高いことは、 やめたほうが良いということです。 むしろ、長い人生を生きていく上で、 大切なのは継続だと思うのです。 例えば、皆勤賞ってありましたよね。 あれって実はすごく大変なことだと思うし、 でもすごく評価されるんですよね。 貴方の生活の中で、当たり前のこと それをまずは1ヶ月続けるとか、 そういうことから始めると良いと思います。 あと植物を育てるとかも良いと思います。 毎日自炊するとか、 一ヶ月の食費を目標金額に押さえるとか、 毎日運動を15分するとか もう、ほんの些細なこと、 それから初めてみてはいかがでしょう。 1つ1つは大した事無くても、 それを続けることで得られる自信は大きいですし、 今後の生き方の中で生かされると思います。 それから24歳なんて、まだまだ若いですよ。 といっても貴方はきっと、信じられないかもしれませんね。 でもこれからの人生の方が長いのです。 今焦るよりも、今を勉強と考えて、 じっくり進んでください。 本を読むぐらい・・・ とありますが、今の時代、本を読めるって素晴らしいと思いますよ。 私は20代の頃、仕事の忙しさに終われ、 本を読む余裕がありませんでした。 今、図書館で本を読みまくってます。 1つ読むたびに、知識を得られる喜びに、 浸ってます(^^ゞ。 本を選んでいると、そのうち自分の好きな分野とか、 そういったことも分かりますよ。 その方面を究めるのも良いと思います。 今私は30代半ばで、ある職業を目指していますが、 その道の先輩に言われたことを心に留めてます。 「いつ、成るかではなく、いつまで続けるかが大事」だと。 今の何年かを勉強に費やしても、たとえそれが無駄に思えても、 生き甲斐といえる仕事を得る方が、人生にとっては幸せと思います。 私なんかからしたら、24歳に戻りたいです(^^ゞ。 そのぐらい、貴方は若いんです。 失礼しました。

sou_yanaga
質問者

補足

具体的な例を挙げてくださってありがとうございます。 植物を育てるの、やってみたいと思います。 動植物を育てるというのは考えていませんでした。 小鳥なんかもいいかもしれませんね! ハードルの高い物もいつか手に入れられればいいのですが。

関連するQ&A

  • エホバの証人の方、アドバイスを下さい

    こんばんは。 エホバの証人の方を好きになりました。 私は女性で、彼は7才くらい年上です。 私の母も同じ宗教なので、私も恋愛に関する厳しい戒律を知っています。 同じ信仰を持つ人同士でなければダメだと。 彼を大切に思っているということを伝えたら、迷惑なのでしょうか。 また、エホバの証人の恋愛の作法がよくわからないのですが、「信者のみ」という戒律は絶対的なものなのでしょうか?せっかくせっかく好きになった人なのに。 彼といると、なんというか、安心して、穏やかな気持ちでいられるんです。 過去に好きになった人は他にもいますが、そんな方はいなかったので…。 でも「好きになったのなら同じ信仰を持つよう努力しなさい」と言われたら、それは出来ないと思います…。 実は、私も母に連れられて子どものときからこの宗教に参加していましたが、自分には合わないと思い、中学生のときに一大決心してやめたという経緯があります。 信仰の問題は、愛情の強さとはまた違うと思います…。 同じ信仰の人同士が結婚した方が結婚は上手くいく、と私も思います。 このまま彼がエホバの証人の誰かと結婚するのを見ていること以外に、私に出来ることはあるでしょうか。 好きでいてもいいですか?と聞きたいです…。 混乱した質問で申し訳ないです。 エホバの証人の関係者の方からお返事をいただけたらと思います。

  • 彼女がエホバの証人の信者かもしれません。

    彼女がエホバの証人の信者かもしれません。 2年近くずっと片思いだった女性に告白をし お付き合いできることになりました。 昨日、以下の質問をさせていただいたのですが、 創価学会ではなくエホバの証人の信者かも? と考えてしまいました。 http://okwave.jp/qa/q7748051.html 同じ質問にも書いたのですが 自分自身、宗教の信仰の自由はもっともで 誰が何を信仰しようと自由だと思っていました。 しかし、将来を考えた時 エホバの証人の信者であれば 万が一の時、自分の子どもに輸血をしないなど考えられません。 (エホバの証人すべてを否定しているわけではありません) 今まで気になったことを書いていますが 彼女また家族は信者なのでしょうか? まだお互いの家族について深く話し合うところまでの 関係ではなく、直接聞きにくい状態です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 宗教で困ってます

    僕はエホバの証人です。 今年で高2になりました。 エホバの証人といってもまだ献身はしておらず、集会に参加したり研究をするくらいです。 僕はギリギリ3世になります。おばあちゃんの代からエホバの証人をやっています。なので生まれた時から教えを学んでいます。 この年まで、特に変わった事もなく教えも守って来ました。しかし高校に入り好きな人が出来ました。今までは好きな子などは意識しても出来ませんでした。会衆で若い人は僕くらいです。中学校なんかでも異性を好きになるという経験はありませんでした。 僕が好きになったその子は、最初は仲が良く、話すと気が合うとかその程度でした。 しかし、ある日一人で買い物に来てたとき偶然その子と出会いその日は一緒に買い物をしました。それからその日を境にメールとかしたり、よく話すようになりました。 それから彼女との付き合いも1年を超えました。別に付き合ってた訳ではありませんが今年くらいから2人で遊びになど出かけるようになりました。 最初はあまり考えないようにしてましたが、僕はその子が好きだと思うようになりました。 そんなある日その子から告白されました。 そこで思い切って僕も好きという気持ちを彼女に伝えました。それと同時に自分がエホバの証人であることも伝えました。 その日はそれで終わりました。 しかし次に会った時、彼女はエホバの証人についてよく調べて来てくれてました。 彼女は「私はエホバの証人にはなれない」と言いました。 自分が信仰していく自信がない事と、家が厳格なところでお父さんやお母さんは反対したと言ってました。そこまで考えてくれていたことに僕は感動しました。 エホバの証人についていろいろ話しました。 輸血問題や子供虐待の話です。 彼女はインターネットでエホバの証人の虐待事件などをみて戸惑っているようすでした。僕の家では親から虐待など受けた事がありません。小さい頃よくお尻を叩かれていましたが、今思うと十分加減しているし教育の範囲内です。 いろいろ話しましたが彼女はエホバの証人にはなれないと言いました。 彼女に僕はそのとき、宗教をやめることは出来ないと言いました。しかし、彼女はそれでも出来ることなら僕と居たいと言ってくれました。 僕は彼女が大好きです。 エホバの証人でも彼女みたいないい人は中々いないのではと思います。 僕はこれからの将来について深く迷ってます。 出来ることなら彼女と人生を歩んで行ければと考えています。 たとえエホバの証人をやめることになっても彼女と歩んでいきたいです。 でも、僕はエホバの証人を悪いようには思いません。みんないい人です。また、宗教の教えも間違っているとは思いません。だからこそ迷ってます。 ずっと好きという気持ちを抑え込んでいました。宗教を捨てても彼女と歩んでいく覚悟です。 まだ付き合いは短い方だと思います。 ですが、早いうちに自分の考えを持っていないと取り返しがつかなりそうで心配です。 僕はどうしたら良いのでしょうか。 好きな人を諦めるしかないのでしょうか? 宗教を捨てるにしろ、彼女を捨てるにしろ後悔は残ります。 わがままだとは思います。 幸いなことにまだ自分はバプテスマも受けてません。未信者と結婚しても家族との縁は切らなくてすみます。 宗教を捨てないまま結婚など出来ないのでしょうか? 自分だけでは考えきれなくなりました。不安なことだらけです。 現役の方、排斥された方、一般の方、どなたでも結構です。お考えや意見、経験など教えて下さい。 支離滅裂な文で申し訳ありませんが、ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。

  • エホバの証人の男性にお聞きします。

    掟に「違反」して付き合っていました・・・。 エホバの証人の方とお付き合いしていました。 私の母は証人ですが、私は信者ではありません。 信者と未信者の交際が違反であることを知りつつも、好きな気持ちを抑えられず、内緒で付き合っていました。 彼は「あなたのことが好きだけれど、自分には幸せにすることができないし、こういう関係はよくないからもうやめよう」と言います。 彼とのお付き合いは、いつも泣いていました。 母は、私と彼が付き合っていることをうすうす感じていて、激怒していました。 それを知ってか、彼は母に「過去を悔やんでいます」等のメールを送っていました。 でも、それからも私と関係を持っていました・・・ 一方的に「過去」にされていたことが、なんだか信頼している二人に一気に裏切られたようで、とても悲しかったです。交際上の問題は、二人で相談して乗り越えていけると思ったので・・・。 彼だけでなく、母にも、逆恨みして疑いを持ってしまい、自分に幻滅しています。 私にはわからないんです。「好きな人」一人を幸せにできない宗教に何の意味があるのでしょうか。 目に見えない神のために働いても、目の前にいる生身の人間を傷つけることは、正しいのでしょうか。 女性だから、そして神を信じていないから、彼の言っている崇高さがわからないのでしょうか・・・。 エホバの証人として、こんな男性は、どうなのですか? 正しい姿なのですか? 未信者の私にも理解できるように教えてほしいです・・・

  • エホバの証人を皆さんどう思いますか

     僕はエホバの証人の母を持っています。叔父二人、叔母もエホバの証人です。  母は熱心なエホバの証人で週に5回の集会に出席してそのほかに伝道などの奉仕活動もしております。熱心にやるのはいいのですが、いささか夢中になりすぎなような気もしています。  叔父二人もエホバの証人の長老をしており結婚はしておりますが子供はいません。  僕自身はエホバの証人の人達は人柄もよく付き合うことにいささかの躊躇も無いのです。エホバの証人の女の人は清潔で綺麗な人が多いので結婚するならエホバの証人の人がいいです。皆さんどう思われるでしょうか。

  • 私には今片思いですが好きな人がいます。

    私には今片思いですが好きな人がいます。 しかし彼はエホバの証人で、彼の家族全員がそうみたいです。 彼の信じていることを理解したいし勉強したいと思うのですが、私はそういった宗教のことに関して批判的に考えてしまいます。 私の母もエホバの証人で、小さい頃クリスマスをお祝いできなかったりして子供ながらに傷ついたという事もありました。だから私はどちらかというとエホバの証人に対して良いイメージはありません。 その彼や彼の家族の事のことは本当に好きだけど、将来を考えると自信がないしこのまま好きでいてもいいのかなって思います… エホバの証人は同じ証人としか付き合わないとか結婚しないとかあるんでしょうか? また仮に私が好意を持たれても結婚は難しいんでしょうか。

  • 宗教 エホバの証人について どう思いますか?

    エホバの証人の方の訪問から3年。現在17歳です。 聖書をもらって、勉強してます。私はまだエホバに対して半信半疑でエホバの証人の間で言う研究生です。 エホバの証人のお姉さんとも、仲良くなり、聖書と聖書にまつわる書物について少しずつ学んできました。 エホバの集会や大会にも行きました。 けれど、最近思うのです。このままエホバの証人になりたくない、と。 人それぞれの人生があっていいのでは?と。 何というか「聖書を学ぶ=神を知る=よろこび」という図式が彼らの中で成り立っていますが、どうもわかりません。 だいたい一生懸命勉強して神に仕えた報いが楽園で永久に暮らせること、というのもホントのホントに神に仕えた人だけであって、普通にエホバの証人をやっている人でも結構いい加減ですし、それでも「神は不完全な私たちを許してくださる」と信じています。 はっきり言ってエホバが正しくても、信じていても死ぬ時には死ぬし、生まれてきたのも奇跡な気がします。エレミヤの聖書劇も見ましたが、途中で障害にぶち当たり、神を疑い、死んでしまったエレミヤの友人を見て、現在多くの日本のエホバの証人は明らかな障害がないだけで穏やかに神に対しての信仰を培っていますが、危機や窮地に追い込まれた時どうなるんだろう、信者は信仰を隠したくなるだろう、神を疑うだろう、神について知るための運やめぐり合わせだってあるのでは?と思いました。 そして聖書が正しいのかどうかもわからないのが事実です。 私は先祖の霊は存在すると思います。(聖書では否としていますが) エホバの証人の方には申し訳ないけれど、もうそろそろエホバの証人を逃れたいのです。 どうなんでしょう。意見きかせてください。

  • エホバの証人が理解不可能

    エホバの証人が理解不可能 エホバの証人は神様の御告げで何でも分かるし他人の悪口は言わないと口ではいつも言っている。 しかし、現実は悪口や陰口は言わないと口では言いながら言わなきゃやってられないから言うんだと言い訳しながら何年も前に別れた人間の悪口や何年も前に死んだ人の悪口を神様なんか信じないと言っている人の何倍も笑いながらエホバの証人同士や他の人と話をしている。 エホバの証人が何でも分かるし何でも神様の御告げでなんでも分かるならそこまでストレスが溜まる前に全部解決して当たり前ではないですか? そんなに何年も前に別れた人間の悪口や何年も前に死んだ人の悪口を笑って言わなければいけないほどストレスが溜まるようなエホバの証人なんてやる意味ありますか? 正直、自分自身や自分がやってる宗教に自信が有るなら実害が無い限り他人が何やろうとほっとけよ、鬱陶しいと思うがこれが今時の宗教なんですか? そんなに自分自身や自分のやってるエホバの証人という宗教に自信が無いのですか?。 自分のやってる宗教や自分自身に自信が無いから他人を攻撃して自分の居場所を確認するしか方法がないんでしょうか? それとも他人や他の宗教を攻撃して潰すように言葉巧みにエホバの証人では教育するんですか? 自分自身が十分幸せと言える、自分自身に自信が有ると言うなら他人なんか攻撃してストレス発散せずに自分自身の楽しみや趣味に没頭すると思いますがエホバの証人の人は違うんですか? 口では何でも分かると言いながら口を開けばお互いを兄弟、姉妹と呼びながら世界は滅びる、今の国家や国は滅びてエホバの証人だけが生き残ると言って他の宗教の悪口、他人の悪口、他人の陰口の連発、周りに対しての攻撃、思わずカルト集団かよと思い反論するのも危険に感じてしまうのですが考えすぎですか? カルトの基準に他の宗教は認めない、自分の宗教以外の話は全て間違いなのだから聞くな、先祖や家族の写真は飾るな、世界は滅びる、地獄に落ちると言って危機感や不安を煽り自分達以外の相談相手や意見を奪い正常な判断力を奪う、というのがあると思うが極端な意見ですか? エホバの証人自体が糞みたいな宗教なのか自分の知ってる洗礼を受けた正式なエホバの証人の信者が人間的に最低な糞野郎なのかどっちだろうと思いました。 パンフレットの中身と現実のエホバの証人の最低な日常生活の行動どっちが本当なのでしょうか?

  • 自信の具体的なつけ方

    早急にお聞きしたい 「早急な自信の付けかた」 自分は兄と妹がいて 兄と妹は優秀で 自分は まあダメな子でした 何をしても兄と妹に負けてしまい その気持ちから自信を失い何もする気が起きない時代もありました それで一生治療しなければならない精神病にかかりました でも 兄と妹が唯一手をつけていない 興味も大してなさそうなことがあり それが芸事でした 私は兄と妹が捨てた物を拾い 8年間磨いてきました 青春も費やしました でも勉強もしなければいけないし 周りは芸事なんて趣味としか見てくれません 肩身の狭い青春でした もはや芸事しか頭になくてその芸事の専門校に行きました かといってもともと芸事が得意なわけではなかったので 学校は挫折だらけでした 自慢できることといえば辞めなかった事・期限は守ってたくらいです それから学校出て5年経ってやっと やっと芸事に楽しさが見い出せました プロにはなれなかったけど アマチュアとして 趣味として良い作品が作れればと 芸事を趣味 普通にサラリーマンして働いて金を稼ぐ それで余ったお金・時間を趣味にささげる 普通の生き方 そしてゆっくり自信を取り戻す計画ですし その計画は漫然としてますが順調です 漫然すぎて歯がゆいですが 一気にやると燃え尽きてしまう性質なので 長くするため ゆっくり漫然と情熱を燃やしていきます でも 妹が大学生で就職活動をしていて  なんと妹も芸事の道に入りたいらしいのです 芸事を舐めるなといいたいところですが 自分も無意味に他人に下手だのダメだの自信を奪われたことから むやみに妹のやる気と自信を奪いたくはありません まあ「がんばって」としか言えません 挫折なんて実際やったら誰でもします でも もし 妹が芸事に成功し プロになり 自分より芸事で稼いだら・・・・・・立ち直れないかもしれません もちろん被害妄想です 8年磨いたものが 就職先の選択肢に入れた程度の芸事に負けるわけがありません  多分妹は芸事における芸歴の圧倒的さを視野に入れてません 短期間がんばればなんとかなると思っているかもしれません そう言う私も愚かにもがんばれば短期間で何とかなると思っていて 周りの芸歴に圧倒され 挫折しまくったので まあ 頑張ってとしかいえませんが 妹の芸歴は 確かめたことがないので多分ですが1年強弱 それでプロで「NHK」に入りたいという バカか怒鳴りつけたいのを我慢しました でも そんな妹に私はおびえています 小さいときから妹に負け続けたトラウマでしょうか でも実際 この世界「これしかない」という盲目的な人より「多趣味・多才」の方が有利なのは事実です だから 妹が芸事を始める前に 自信を取り戻さなくてはいません 若い虚勢の自信ではない「大人としての先輩として経験者としての自信 本当の自信」 付け焼刃の自信はすぐ壊れます 経験済みです かといってじっくり自信を取り戻してる場合でもないです もう頭がわけわかりません ご意見お願いします

  • 自信がもてなくて。。

    私は今24歳の社会人です。悩みを聞いてほしく投稿しました。 私は友達が少なくあまり遊びに行ったりしません。趣味もない為、毎日仕事して帰ってみたいな感じです。 付き合っている彼にはとある趣味(半分仕事)が昔からある為、友達が私より多くその趣味から友好関係の幅が広がったりします。 彼とはお付き合いが長いのですが、今までその事をとくに気にしたりしていなかったし、人それぞれだと思っていたのですが最近になり急に、 彼は趣味のものが大好きで一生懸命で友達や先輩後輩などともうまくつきあっているのに、私に至っては人付き合いの苦手すぎな所や友達が少ない事、趣味がなく何かに没頭してない事が凄く嫌になり、本当に自信がなくなりました。 私はあまりマメではなくSNS類のものもあまり好きではなく、人付き合いで、話すのも得意ではなく初めての人とはとくに中々うまく話せず、つまらなそうに思われたりして、年々友達が減っていき、友達と呼べる人が数人しかいなくなりました。 そんな自分を改善したいと思いながらも どうしたら良いか分からずにここまで来てしまいました。 私はあまり遊びに行ったりしない為、最近趣味で友好関係が広がる彼をみて、彼がたまに飲みに行ったり趣味をやりに行ったりすると彼には言いませんが最近は凄くもやもやイライラしたり、きっとこれからも知り合いの幅が増えて女の子とも仲良くなってこんなつまらない私は愛想をつかされてしまうのではとかもっと話の合う子が良くなるのでは..とか色々余計な事を考えてしまいそんな自分が嫌になります。 お付き合いも長いので彼は結婚を考えてくれているのですが、たとえば結婚しても趣味もなく友達もいない私はあまり出かけないし、こんなんじゃそのうち愛想つかされてしまうのではと不安でで仕方ないです。それはきっと自分に夢中になれる物がなかったりするからなんじゃないか思ったりします.. 彼にはそんな事を言わないし、私の人付き合いの苦手な所や趣味がない事も分かってくれていますが、ここ最近毎日不安で仕方なく大袈裟かもしれませんが夢でもフられる夢をみたりします(そんな事彼には言ってませんが) 友達にも愛想つかされて悪口を言われる夢も見ました。 彼は趣味が大好きでまっすぐな気持ちでそれに取り組んでいるのに私はこんな事を考えていたり付き合って長いのに彼に対してこんな風に思ってしまい本当に情けなく、 前はこんなに悩んだりしなかったのに悩んでる時間ももったいないのに、 今の自分の自信の無さについていけなくなり、どうしたら悩んだりしなくなるか、人付き合いがうまくいくのかうまく人と話せるのか、自信がもてるのか.. 分からなくなり.. 誰かに相談したり出来ないので悩みを聞いてほしくてここに投稿させていただきました。 聞いていただけたら嬉しいです。