• ベストアンサー

「教えて!goo」の回答者の立場で回答下さい。

1、誰かの質問に答えた後、お礼をチェックしますか? 2、「有難うございます」の一言でも書いてあれば嬉しいですか? 3、お礼しないまま締め切る方、どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

1.してます 自分の回答がどのように思われているの か そしてどのような回答が喜ばれるのか などを 考えて次の質問に答えるときに生かしています 2.うれしいです 本当にうれしいです でも自分を含 めて全員の回答者に対して「ありがとうございまし た」「ありがとうございました」と全く同じ文章を 書かれたのならば、やはりうれしさは半減しますね  だってみんな回答者はそれぞれ違う回答をしていま すからね 3.冷たいなと思います 正直な話残念です ポイント を下さってもくださらなくても同じです 何も書か ずに終わりにされると寂しい感じがします だから僕は自分の質問に対して回答してくださった方には、その人たち一人一人に御礼をしています

noname#12952
質問者

お礼

3・・・同感です!!お礼が無くて、ポイントがあっても心がこもってない気がしてしまいます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (21)

  • kikugoro
  • ベストアンサー率13% (4/30)
回答No.12

1、何回もチェックしちゃいます!自分の意見が少しでも役にたったのかきになりまくりです。書き込み自体も楽しいですが…お礼ほしいです。 2、何もないよりはうれしいですが、質問者の方の言葉が聞きたいです。 3、それ自体は自由なので別にかまわないと思います。 でも自分の回答が役に立ったのかもしかして不愉快にさせたのか、とか気になります。回答しなきゃ良かったなんて思ったりはしませんが、一方通行は寂しいです。

noname#12952
質問者

お礼

2・・・私もとっても気になっています♪回答履歴をもう一回見ちゃいます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.11

1.チェックするどころか、後日また読み返したりします。 2.お礼をいわれることというより、顔も知らない人とシンパシーを感じることが楽しく、リアクションがあると嬉しいです。 3.「なんだ~、つまんないな~」とは思います。

noname#12952
質問者

お礼

1・・・私もあります!顔を知らないからこそ何でも聞けますよね。 有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k_riv
  • ベストアンサー率57% (105/183)
回答No.10

1,お礼のチェックと言うよりも,自分の回答が適切であったのかが気になります。特に,技術的な回答の場合は,質問の内容を吟味して,質問者の理解度を勝手に推測して,回答の専門度を決めます。この推測が外れると,質問者にとって難解な回答になり,逆だと,こんな簡単な事を聞いた訳ではない,と言うような反応になると思います。これを知りたいためにチェックします。 2,例えば「ありがとう」の一言で,自分の推測の結果を判断します。当然,その推測が,「ぴったりであった」,「役にたった」と喜びます。別の言い方をすれば,「ありがとう」という言葉がなくても,何か書いてあれば,うれしいです。 3,自分なりに一生懸命考えた回答が役にたったかどうか分からないのが,一番,残念です。「役にたたなかった」という一言であっても,期待します。

noname#12952
質問者

お礼

1・・・凄いですね!!!私もしっかり考えなくちゃと思いました~! 有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

1.メールでチェックします。 お礼ついでにまた質問される時も過去にあったので。 お礼の書き方も今後の参考になりますし。 2.一言だけでもうれしいですね。 いくつも回答やアドバイスがあるのに、そのなかのベストアンサーにしかお礼を書かない人 (あとのはコメント無し)が一番残念に思うので。 ピンとこない回答でも「有難うございました」だけでも「書こうよ!」って思います。 3.残念ですね。 回答者は大なり小なりその質問について考えた訳なのだからその行為に対して感謝の気持ちは 誰に対しても示して欲しいと思います。

noname#12952
質問者

お礼

2・・・そういう方もいらっしゃいますね。。。私はなるべくコマメにお礼を出しているので、書ききれなくなりそうだったら締め切ります^^; 有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

1.お礼は必ずチェックします。  時間がかかっても、問題ないですが、  私ははっきり言って8割がお礼目当てです。(笑 2.「ありがとうございます。」等の感謝の言葉は  特に気にしません。私も感謝はしているけど、  単なる返信の時もあります。すまん。 3.他の人に答えるモチベーションが激下がりです。  そのまま放置よりは、ましですが、賛否がないのは、  やはり次ぎにつながりません。  そういった意味では、自分の首を絞めている気が  するのですが。  実際、答えられるけど、調べないと確かな事は  言えないの時は、その時のモチベーションによります。

noname#12952
質問者

お礼

全て同感です(笑)!!お礼は楽しみの一つですよね! 有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.7

1、しています 2、一言でも、お礼の言葉があれば、うれしいです。 3、やはり残念に思います。私の回答に対して、質問者の方がどう思われたのかわからないのは、不安にも思います。

noname#12952
質問者

お礼

3・・・私もそう思ってしまいます。。。心配になっちゃいます。。。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

1.します。何にもないより何かあったほうがうれしいのは当たり前です。 2.自分の回答が参考になってるのかどうか疑う・・・まあ、お礼がないよりかはうれしいです。 3.モラルに反すると思ってます。ところで、締め切った後もお礼が書けますが、締め切った後お礼をすることはどう思いますか?

noname#12952
質問者

お礼

3・・・とりあえず締め切っておいて(回答が増えないように)、あとでゆっくり書こ~う♪なんて考えなのでしょうか??私には考えられません・・・。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.4

1、はい、メ-ルでチェックします 補足も同じく 2、とってもうれしいです 3、納得していただけたのかどうか、不安になります

noname#12952
質問者

お礼

メールが来ると忘れないですよね!!使ってみます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Jinjim
  • ベストアンサー率24% (81/332)
回答No.3

1.メールが来るように設定しています。そういう意味ではチェックしています。 2.うれしいです。 3.別に腹は立ちません。どれもぴんとこない場合だってありますから。それより質問したきりで、締め切らない方のほうが良くないと思います。

noname#12952
質問者

お礼

1・・・そういう使用方法もあるんですね!!活用してみます♪ 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • norakini
  • ベストアンサー率34% (238/696)
回答No.2

1、チェックします。 2、もちろんうれしいです。何がどう役に立ったのか立たなかったのかは知りたいです。 3、かなり残念に思います。でも残念ながらそのような人は決して少なくないのが現状ですね。

noname#12952
質問者

お礼

3・・・そうですよね。お礼なしで締め切りだと残念です。。。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教えて!goo の回答ができない(;_;)

    最近、「教えて!goo」 を利用し始めたんですが、回答を入力・送信すると必ずエラー表示され、せっかく入力した文章が全てクリアされてしまうんです。 チェックするべき項目はちゃんとチェックしてるし、どうしてエラーになるのか??? 質問とそのお礼は大丈夫なんです。 PCじゃないからできないんでしょうか? ちなみに、私が使ってるのは・・・NTT DoCoMo Ppcket Post Pet です。

  • 教えて!Gooの回答をした場合・・・

    初歩的な質問で恐縮ですが、アドバイスや回答をした後、質問者からのお礼があった際に メールでの連絡を必要としない場合は どのようにすれば良いのでしょうか? 数多く回答をさせていただいていますが、今まで「メールでの連絡の有無」というチェック項目? などがあるのかどうかも気付かず、普通に回答を投稿して メール連絡は来た事はありませんでした。 ここ最近になって連絡が来るようになりましたので・・・ 教えていただけますよう、宜しくお願い致します。

  • 教えてgooで回答メールが来ない・・・

    今日教えてgooで質問をしました。 すぐ回答して頂いたのですが、 「新しい回答がきたらメールで知らせてほしい」に チェックを入れているのに来ないんです。 もう6時間以上もたってるのに・・・ 普通のメールは届いてるのですが・・・ 教えて下さい。 【お礼は明日になると思いますが、よろしくお願いします】

  • 回答者はお礼の有無をチェックするのですか?

    私は回答がまだ一度しかなくてお役に立ててないのですが 回答した時は興奮して頻繁にお礼書いて頂けるかチェックしました。 お礼がなくても読んで頂いてるとおもうのですが やっぱり書いて頂けると嬉しかったです。 ベテラン回答者や質問より回答を多くされておられる方は 自分が書いた回答にお礼がついてるかをチェックするものですか? お礼にだらだら長い文を書かれると迷惑でしょうか? シンプルに感謝の一言でいいのでしょうか? ちなみに私は質問専門みたいになっていて心苦しいですが 感謝の意味を含めてお礼は比較的長い文で書かせて頂いてます。 今後の参考にしようと考えていますのでよろしくお願いします。

  • 質問者と回答者は同じ立場

    リアルの相談と違いここでは回答できる質問 回答したいと思う質問に回答すれば良い 質問者は誰もあなたに回答を求めてはいない。 さらにポイントなどの見返りもある なのにときどき 【回答者に失礼な事を言うのは…】 【お礼を言うべきでは…】 などの質問が立つ事があるけど これ間違ってませんか? いつ質問を閉めるかも自由だし お礼言うのも自由、質問者はお礼が良いたくなるような回答だからお礼してるわけだし。 そもそも質問時に ・質問ではなく議論を目的とする投稿などはできません(すべて削除対 象となってしまいます)。 こんな注意事項もあります、禁止事項すら守れないのに何言ってるの? 以下質問 勘違いした回答が数多いと思うのですが貴方はどう思いますか? 僕は最低限回答内容は相談者の質問の答えとなる物を回答すべきだと思うのですがどう思いますか?特に人生相談カテゴリ関係 (あまりにも勘違いした回答ですらない物が多いので)

  • gooの回答について

    教えてgooに質問をすると、とても参考になる回答もあるのですが、中にはお礼のしようのない解答も多くあります。 たとえば単に検索して出てきたサイトのURLの記載だけとか、「よくわかりません」「~かもしれない」といったような答えであったりで、困ります。しかもいろんなジャンルに質問しても、すべて同じ人から上記のような回答をいただいたりすることもあります。 そんな回答をもらったことはありますか? お礼はしますか? 質問の仕方が悪いのでしょうか?

  • 『教えて!goo』の回答をやめられなくて困っています

    いつも楽しく拝見させて頂いております。 以前、この教えて!gooで、回答者として参加して以来、 質問者からのお礼の返事をいただいたり、 自分の知識を皆さんに役立てて頂けることがやみつきになり、 それ以来、仕事もままならぬ状態で、回答に没頭していた時期がありました。 新しい質問を見つけては、 朝から晩まで24時間、回答ばかりしていたような気がします。 しばらくそんな状態が続いたあと、 これではいけないと思い立ち、このサイトへ立ち寄ることを封印し、 ここを離れることを決意しました。 それからしばらくは平穏な日々が続いていたのですが、 昨日、ふと浮かんだある疑問が解決せず、このOkWebのことを思い出しました。 そこで色々な方に親切な回答をいただき、 その恩返しも込めてほんの少しのつもりで回答を始めたところ、 また以前の感覚がよみがえり、やめられなくなってしまいました。 このままではいつか仕事にも影響が出そうです。 家族にはすでにあきれられて、家庭不和に陥りそうです。 私はなにかの精神的疾患にかかっているのでしょうか。 あるいは、 なんとかこのサイトを忘れられる、いい方法はないでしょうか。 皆さんのお知恵を拝借したく思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 教えてgooで回答を締め切られた後

    goo初心者ですこのサイトで他人の質問に回答し、回答した答えに質問者からお礼など掲示されますよね?それに対してさらに追加で言いたいこと出来た時締め切られた後、その質問者に伝える方法ご存知でしょうか? このサイトをもっと好きになるため教えてください

  • 教えて・・に回答おくってますが。

    教えてgooの質問に対してお答えをいただけて私はとっても助かってます。 前回、良回答についてもいろいろ教えていただき人のためになるならと純粋に思ってかいとうされていらっしゃる方が多くて安心し、自分も回答できることはしたりしてきました。けど、いつまでも締め切らない方は欲しい回答がまだなんだなーと 思う反面、どういう回答なら納得されるのかと見てきましたが 御礼も書かない、どうなったかも書かない、其の人の勝手だと思ってましたが、時間をさいて長文かかれている方もいるので一言だけでも記した方がいいと思って 悪く思われるのを覚悟で書いたら、私のアドバイスには返事せず他のヒトには 答えたという結果でした。腹ただしくてもうこれきりにして 質問だけしていようかなと思いました。親身になっても結局深刻じゃない場合 御礼や一言もない方に対してどう思いますか。見返りを求めているんじゃないけど傷つきました。そういう方多くて・・。

  • 教えてgoo質問者について

    質問した後、締め切ることもなく、補足、お礼も 何もないまま放置される方が多く見受けられます。 このような状態をいつまで放置されるつもりなんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • インターネットに接続する用途のパソコンにはセットアップできましたが、業務上インターネットに接続できないパソコンに本機を使用する方法をご教示ください。
  • GT-S660をインターネットに接続できないパソコンにダウンロード、インストールする方法について教えてください。
  • EPSON GT-S660をインストールする際、インターネット接続ができないパソコンでも対応する方法をお知らせください。
回答を見る