• ベストアンサー

お金持ちな方に質問です。

mike33gの回答

  • mike33g
  • ベストアンサー率32% (12/37)
回答No.9

#6 お金持ちにもいろいろなタイプがあって、土日に趣味もなく、仕事やお金のことばかり考え、親友も少ない、いわゆる「金の亡者」のごとき金持ち[孤独型]。一方、趣味を持ち、自分自身の健康、地域の皆さん、友人、家族を大切にするお金持ち[調和型]。 silver925さんが目指しているのは、「幸せな」お金持ちですね。幸せとは、財力をもつことだと思うのであれば、前者の生き方をお選びになればよいと思います。 幸せとは、すなわち心が満たされることだと、昔の偉いお坊さんが言ってました。10億円ほしい人は、1億円でも心は満たされないし、仮に10億円得ても、「もっとほしいほしい」と喚くことでしょう。 お金持ちに近づくために、受動的に趣味を選ぶのではなく、silver925さん自身がやっていて楽しいことを趣味にされればよいのではと思います。 慈善活動ですが、労働による活動や、寄付による活動があります。寄付であれば、1円募金からいつでも始められます。しかし、私たちが(好むと好まざると)納めている税金の一部は、慈善活動に使われていますから、すでに間接的に行っているといえるかもしれません。 このように偉そうなことを書いた私は、実は孤独なタイプ(金持ちにとはいえないレベル)です。最近、自分の生き方がこれでいいのかと思うことが多々あります。

関連するQ&A

  • 友人が金持ち父さんのセミナーにどっぷりで悩んでいます。

    こんばんは。 表題のとおりですが、友人が金持ち父さん貧乏父さんの本を呼んで大変感銘を受け、最近セミナーに頻繁に行っています。 異常なほどセミナーに通っており、私自身も誘われました。 何をしているのか聞いても、具体的には教えてくれませんでした。それで断っても頻りにさそってきます。 私とその友人の共通の友人も誘われ、参加をし、二人はすごいペースでセミナーに行っています。 その友人達は最近ウィルコムの携帯を買い、一緒にお茶とかしていると、そのウィルコムにものすごい数のメールが着ます。10分に1通くらいのペースでメールが来ています。 なんだか様子がおかしいのです。 他にも、突然仕事を減らし始めました。(二人とも) あとなんだかかしこまった服装、正装とまでは行きませんが、普段とは違う格好をしている日がふえました。 金持ち父さんのセミナーでは一体何をしているのでしょうか? 二人の会話をたまたま聞いたとき、「ビジネスパートナーができた」みたいな話をしていました。それはなんなのでしょうか。 二人ともとてもいい子なので、何かよからぬことに巻き込まれていないかとても心配です。 実態をなにも教えてくれず、ただ金持ち父さんのシリーズ本を私にたくさん貸してくれます。読んで1日もしないうちに「どう?」と感想をもとめられます。 なんだか宗教にどっぷりはまっているような顔つきできいてきます。 少し気味がわるく、誰にも聞けずここに質問させていただきました。 もしなにか少しでもセミナーについてご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかおしえてください。

  • 金持ち父さん実践講座って何ですか?

    こんにちは。 質問はタイトルの通りです。簡単にいきさつをご説明します。 とあるSNSにて、ある男性からメールをいただきました。 内容はかなり端折りますが「社会人になって友達を作るのって難しい、下心抜きでお友達になりましょう。よろしくお願いします。」 というものでした。 「下心抜き」というのが気に入り、返事を書きました。 何度かメールのやりとりの後、彼が仕事で東京に来るので、お茶でもしましょうと言うのでお会いしました。 小一時間お茶をしました。 この時、好きな映画や本について話し、彼は私に「金持ち父さん貧乏父さんがオススメだ」と言ったのです。そして、 「その本を読めば所得税が20万取り戻せるよ」「本を読んだら感想文書いて送ってね」とニコニコ顔で言いました。 (今思えば、感想文よりも、本を読ませるのが目的だったのでしょう。) 私は彼の説明で興味が湧き、薦めてくれた「金持ち父さん貧乏父さん」「金持ち父さんのキャッシュフロークワドラント」を買いました。 彼が言うほど私にはその本に興味が湧かず、感想を送れずにいました。 すると「今度の○日空いてる?金持ち父さん実践講座を聞きに行こう!」 内容を聞くと「ラットレースから抜け出すための具体的な話を聞くの♪」 断ると、また1ヵ月後くらいにメールをしてきて、 「○日空いてる?金持ち父さん実践プレゼンを聞きに行くから一緒にいかがー?」という感じで、友達を募集していたはずの彼は、必ず最後には金持ち父さんの話で締めくくるのです。7月に会ったのに、いまだに感想文を催促してきます。もう読む気なし。 彼にセミナーの内容をきいても具体的には話してくれません。ねずみ講かも?と思ってます。 まったく行く気はないのですが、どなたか参加された方がいらしたらお話を聞きたいです。また、想像でも結構ですので、ご意見をいただけたらうれしいです。

  • お金持ち(男性)は愛人がいて当たり前なのですか?

    お金持ち(男性)は愛人がいて当たり前なのですか? 男性は仕事が成功していて、お金が余りあるほどあったら 「愛人」を作ってしまうものなのでしょうか? それが当たり前の世界になってしまうのでしょうか? 「愛人」がいることがステイタスになるのでしょうか? 結婚して、自分が好きになったたった一人の女性を愛しぬこう。 一人の女性を幸せにすることで、自分も幸せになろう。 「愛人」になった娘の人生を自分が狂わしてしまうかもしれない。 「愛人」を作ることで、自分も含め周りを不幸にしてしまうかもしれない。 だから、止めよう。 という発想にはならないのですか? 最近、別れた彼がいわゆる「お金持ち」でした。 とても尊敬できる人でした。 とても好きになった人でした。 この彼が、多分ですが「高級コールガール」らしきものを利用していました。 女ってこういう感は鋭いですよね。。。 彼の言葉の端々から分かります。 結局、別の理由もあり別れましたが、こういう経験すると考えてしまいます。 次からのお付き合いする人候補は、「お金持ちでない人」も入れないと 私は幸せで安定した関係を築いていけないのでしょうか? 男性も女性も未婚既婚の方も、何かご意見があればお願い致します。

  • お金持ちになるにはどうしたらいいの?

    こんな題名だと、ちょっと欲深いと思われてしまうかもしれませんが、私はお金持ちになりたいです。 私は現在27歳の女(OL)です。 よく、お金があるだけでは幸せになれないといいますが、私は小さい頃からお金がないことで苦労してきました。何とか親に4年制の大学も出してもらい就職し人並みの給料を得ることができました。 しかし、生活に必要なものを買ったり、税金を払ったりとしているとさして手元にお金は残りません。昔に比べると豊かな暮らしができるようになりましたが、このまま毎日、毎日働いて少ししかお金が残らないのは嫌だと思い始め何とかお金を増やす方法がないかを考え、FXにたどり着きました。 はじめはビギナーズラックでいい具合に儲かっていたのですが、ある日、一日で大負けしてしまいました。再度本を読み勉強をして臨んだのですが、またまた負け続ける日々で結局これではお金は増やせないとあきらめました。 占い師に相談したところ、私はそのような投資や自分でお金を何倍にもするという星の巡りではないといわれました。その代わり、お金持ちの人と結婚できお金には困らないと言われました。 本当ならば喜ばしい話なのですが、お金持ちどころか男の人の影すらないので余計不安になってしまいました。いま社労士の勉強もしていますが、仮に資格が取れたとしても給料が高い資格ではないような気がします。弁護士の勉強などをすればいいのかもしれませんが、今の仕事も割と気に入っているので、副業的にできるものがあればいいなと思っています。 聞いた話でも経験談でもいいので、収入を増やせる方法があれば教えてください。 ちなみに、お金持ちと言っても億とか稼ぎたいわけではなく、月の給料+20万ぐらいを目標にしています。両親を年に1回くらい海外旅行に連れて行けるぐらいになりたいと思っています。

  • お金持ちになる方法

    バカな質問かもしれませんがアドバイス下さい。 僕は今年から社会人として働いてる大卒22です。僕の夢は億万長者…とまではいかなくてもお金持ちになるのが夢です。 しかし、いま働いている職場の給料があまりよくならなそう&休み少ない、退社時間9時10時当たり前のブラックっぽいんでいずれは何かアクションを起こそうと頭の片隅に置いています(もちろん今の仕事はちゃんと頑張りつつです!笑) 宝くじとかそういった事以外でどうしてったらいいでしょうかね。 みなさんの意見、こうしたらいいんじゃない?ってのがあったら教えて下さい。 ちなみに学歴はバカでないです。 それでも頑張る自信はあります、自分の人生を幸せに、余裕をもって生きたいので!

  • 仕事選び 人生設計がわからない

    仕事選び、人生設計もわからない やりたい仕事もなく、興味のある仕事もなく、出世や結果を出すことにも興味がありません。21歳男フリーターです。 このような人間はどのように仕事を選択していったら良いのでしょうか? ちなみに自分がどう生きていきたいかという価値観を基準に選ぶといいというアドバイスがあったのですが、 ゲーム、YouTube、アニメを見て生きていきたいです。 つまり趣味に没頭して生きていきたいので、あまり労働時間の長くない仕事について言われたことだけやっている仕事がベストかと思ったのですが、それだとスキルが身に付かず、高齢になった時に苦労するため微妙かと考えました。 なら趣味に関連した仕事をすれば良いとも考えたのですが、ゲーム、アニメ関連の仕事はほとんどが制作に回る仕事であり、私はプレイ、見るのが好きであって制作には興味がありません。 プレイする、見るだけで稼げるという仕事はなくYouTuberをやるにしても食える確率が低いため、やる気が出ません。 こんな人間はもう生活保護を受けた方が幸せになるんじゃないかとも思ってしまうのですが、もうどう仕事を選べばいいのか、人生設計をすればいいのかわかりません。 このような人間はどのように仕事を選択していったら良いのでしょうか?

  • 人生設計のやり方、書き方

    現在25歳の男です。 今将来やりたい事、人生に対する考え、あるいは今やりたい事がいろいろあるのですが、いろんな考えがゴチャゴチャになって、整理できてない気持ち悪い日々を送ってます。(大きい事に限らず、趣味や健康も含めて) もともと目標や心がける事をシンプルに明確化しておきたいタイプなんです。 本を読んで参考にしようと思ったんですが、あまり合う本はありませんでした。 自分は現場仕事で給料も安いんですが、仕事にはやりがいを感じてるし、質素でも充実した毎日が送れればOKという感じです。お金も必要最低限で構いません。 しかし、僕が見たほとんどの本は、人生はスーツを着る仕事をして、地位も名誉も財産も得るのが前提みたいな感じが暗にあって、ちょっと違和感を覚えました。 人生設計のやり方を教えて下さいというのも変な質問ですが、具体的なやり方やアドバイス、オススメの本がありましたらぜひ教えて頂けませんでしょうか? なお、人生設計はするべきでないとか、人生はこうあるべきだといったご回答はご遠慮下さいm(_ _)m 人それぞれだと思いますので。

  • 好きなことを頑張るということ

    私は、現在大学生で将来どういう人生にするかについて最近いろいろ考えています。 そして、自分の好きなことをできる人生にしたいなあと思っています。 仕事としてでも趣味としてでも好きなことができたらいいなと思っています。 ただ、最近、友達は好きなことを仕事にするべきだと言っています。 社会人のセミナーなどでもよく言われていることのようです。 そこで私も考えました。 「好きなことを頑張る。好きなことを努力する。」 これってよく耳に入ってくる言葉で、これは素晴らしいことだみたいなことばかり聞きます。 でもみなさんよく考えてください。 頑張ることって辛いこと、大変なことでもありますよね? 部活動などを想像しても、好きなスポーツをやっていたとしても、練習はすごくきつかったりします。 好きなことを頑張るって辛いことなんじゃないでしょうか? 今そんな思いが出てきています。 みなさんはどうお考えでしょうか? 多方面からのたくさんの回答よろしくお願いします。

  • 金持ちになりたい

    私は男子高校生で、死ぬまでにしたいこと、というのが大きく言えば二つあります ひとつはさっさと結婚し若いうちから子供をたくさん作り、よくビッグダディなどとテレビで放送されているような酷い家庭環境の中ではなく、それぞれにきちんとした教育を受けさせ立派な人間に育てること もうひとつは私の両親、相方の両親などを呼び同居し、また子供達が大きくなったときにできれば何人かは同居してもらい楽しく過ごし幸せに死ぬ そのために大きな立派な家を建てることです ですがそのためには多大な金が必要になると思います 私は何千万、何億といった年収を求めているのです 今は高校生で、一応通っている学校が進学校ということもあり、生きるための基礎的な学力をつけるため、また学歴のために東京大学を目指して勉強しています しかし、先ほど挙げたような年収を得るためには、ただ学歴を得、資格をとるような、上の人間(私を採用する企業)への受けをよくするための勉強だけではいけないと思います また、いくら優秀でも人の下に立つ限りは稼げる金額にも限りがあると思います 私のしたいことは、私個人が働くのではなく、他人が働くための環境をつくる経営者となることです そこで質問なのですが、(1)皆様から見て金持ちになれる人間、また仕事のできる人間の特徴を教えてください (2)そのために今これから私がすべきこと、今からできる習慣を教えてください 今私がしようと思っていることは とにかく今は大学に入るための勉強に集中する たくさんの本(古典名著と呼ばれるもの)をきちんと理解しながら読む 大学に入ったらバックパックを背負っての世界一周旅行に出かけ見聞を広げること(これは夢のためだけではなく単純に人生一度位このような旅をしてみたいからというのもあります) 信頼できる優秀な仲間を見つける といったことです 前三つはやろうと思えばできますが、仲間を見つけるということは今の私には難しいと思います (3)仲間となる人を見つけるため、また彼を仲間にするため何をすればよいでしょうか 読みにくい文章で申し訳ありません 回答おねがいします

  • 金持ちになりたいのですが、自分の進路に悩んでいます。

    金持ちになりたいのですが自分の進路に悩んでいます。 最初に自分の状況は、男29歳 大学中退で妻子持ち。 現在は、飲食店に勤めています。 元々は、WEB関係(1年)や営業(7年)のサラリーマンをしていました。 しかし、不況で就職困難で現在の飲食店に生活の為、就職しました。勤めて約10ヶ月です。 この飲食店は、手取り25万円程の給与で生活は普通にできますが、 時間帯も不規則、仕事内容にもなれずに不満を感じています。 そこで、飲食店の仕事が嫌なのと、もうすぐ30歳になることもあり、今のところを辞めて、次の進路を考えています。 自分の考えとして、転職するか起業をするか・・・。 しかし、転職はやりたいことも仕事もなく、起業するにも具体性がありません。 でも、自分の最終目標は、”金持ち”になることです。 金持ちになるには、今後どのような進路を選択すべきでしょうか? 今すぐ行動をい起こしたいと思っています。 是非、力づよいアドバイスを頂けますと助かります。 何かいろいろとご存知の方、よろしくお願い致します。 本当に行き詰っています。よろしくお願い致します。