• ベストアンサー

ダイオードの様々な名称

ダイオードって利用されている機能から、色々名称がつけられていますよね。 例えば、還流ダイオード、阻止ダイオード、帰還ダイオードなどです。 ほかにも、このような特別な名称がつけられているダイオードってあるんですか? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sabian
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.3

はずしていたらすみません。 質問者さんのおっしゃっている名称は機能から見る種別ではないですか? だとすると、その他にこんなのがあります。(一般的なものを挙げます) ・整流ダイオード ・検波ダイオード ・スイッチングダイオード もうお判りと思いますが、#2さんの回答は私の回答をもっと細別したというか、 「このダイオードはそれ用に使えます」という風に書いてあります。 私が言っているのは、「この装置の○○ダイオード」というように機能から見た、装置の部分(部品)という 捉え方で書いています。そうとしか捉えられない呼称の例では、 逆電圧吸収ダイオードなどがそうです。これは、それ専用のダイオードはありません。整流用ダイオードを使います。

secret-goo
質問者

お礼

>質問者さんのおっしゃっている名称は機能から見る種別ではないですか? おっしゃるとおりです。 私の質問が言葉足らず、かつ、回答者の皆さんへの補足・お礼が遅れたために、皆さんに混乱を与えてしまってすいません。 質問の意図を理解して、質問に対する補足説明までしてくれてありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.2

おおまかにこんな名称のDiがあります。 ・一般小信号用ダイオード:電子回路の整流,スイッチング ・整流用ダイオード:商用電源周波数での整流に用いられる ・スイッチング・ダイオード:比較的高周波の整流、スイッチングに用いられる ・ミキサ・ダイオード:2種類の高周波信号から混合波を発生させる。 ・検波ダイオード:高周波信号の変調、復調に用いられる ・可変容量ダイオード:容量を電圧制御できる。AFC,同調用に用いられる ・定電圧ダイオード:一定の電圧値を得るために用いられる 定電流ダイオード:一定の電流値を得るために用いられる ・PINダイオード:マイクロ波のスイッチング、インピーダンス制御のために用いられる ・ショットキ・バリア・ダイオード:高速スイッチングに用いられる ・発光ダイオード:光表示器として用いられる ・フォト・ダイオード:光検出器として用いられる >還流ダイオード、阻止ダイオード、帰還ダイオードは上記用途のどれかに入ると思いますが、上記の名称の方が理解されやすいかもしれません。

secret-goo
質問者

お礼

こんなにたくさん、しかも詳細な回答ありがとうございます。

noname#26171
noname#26171
回答No.1

一応、技術系の人間なのですが・・・ >還流ダイオード、阻止ダイオード、帰還ダイオードなどです。 例として挙げられている、これ ↑ よくわかりません。 使用目的等で言えば、定電圧ダイオード、定電流ダイオード、スイッチングダイオード、整流ダイオード、検波ダイオード、など。

secret-goo
質問者

お礼

質問が分かりにくかったみたいで、すいませんでした。 >使用目的等で言えば、・・・ 私が質問したかったのは正にこのことです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小信号ダイオードと整流用ダイオードの違い

    小信号ダイオードと整流用ダイオードの違いはどこにあるのでしょうか? 帰還ダイオードとして用いる場合どちらが適しているのでしょうか?

  • 還流ダイオードを流れる電流について

    添付のような回路で13.5Vの電圧がOnからOffになる時に、仮に0.5Aだった時に、還流ダイオードに流れる電流の大きさをどう考えればいいでしょうか? コイルにたまる電力の計算式からいくとたまる電力は、小さい値ですので、還流ダイオードに流れる電流も小さく、波形の変化に出てくるほど大きくないという考えでいいでしょうか?

  • ダイオードについて

    ニッケル水素電池の放電器なるものを下記のURLで見つけ、 http://park15.wakwak.com/~hugh/houdenki/houdenki.html 作成しようと思うのですが、近場にあるマルツ電波様に放電器の部品のひとつであるシリコンダイオードなるものがなくて困っています。放電器の原理はシリコンダイオードの順方向電圧が0.7Vとゲルマニウムダイオードやショットキーバリアダイオードなどよりも高いことを利用して、0.7V以下に放電しないように設計されているようですので、他のシリコンではないダイオードで代用しようと考えていますが、マルツ電波様で売られている他のダイオードではどれが利用できるでしょうか? ニッケル水素電池の放電器なるものを下記のURLで見つけ、 http://park15.wakwak.com/~hugh/houdenki/houdenki.html 作成しようと思うのですが、近場にあるマルツ電波様に放電器の部品のひとつであるシリコンダイオードなるものがなくて困っています。放電器の原理はシリコンダイオードの順方向電圧が0.7Vとゲルマニウムダイオードやショットキーバリアダイオードなどよりも高いことを利用して、0.7V以下に放電しないように設計されているようですので、他のシリコンではないダイオードで代用しようと考えていますが、マルツ電波様で売られている他のダイオードではどれが利用できるでしょうか? https://www.marutsu.co.jp/user/categories.php?DAI=010000のダイオードの項目から見れるものでお願いします。 解答よろしくお願いします。

  • 環流ダイオードが繋がり負荷電流が連続して流れる理由

    負荷が誘導性で環流ダイオードが接続されている場合(下の図)負荷電流は連続して流れるようなのですが、なぜなのでしょうか?

  • ダイオード接続

    トランジスタのベースとコレクタを繋いでダイオード接続 というらしいのですが、通常のダイオードと同じ働きに なるのでしょうか? または、通常のダイオードよりも高機能になるのでしょうか? または、何か利点があるなど。 よくサーマルダイオード?と呼ばれるものに多いような 気がしますが。 よろしくお願いします。

  • ダイオードについて

    こんにちは。ダイオードについて質問なのですが、ダイオードには交流を直流にする性質がありますよね。それで、それについてはどんなダイオードでも何か特殊なものでない限り交流の電源の両端子に半田付けするだけで交流を直流にすることができるのでしょうか(耐電圧や抵抗などいろいろあり一概には言えないかもしれませんが)。素人なのでおかしな質問だと思う人がいるかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • 並列型インバータの帰還ダイオードの役割

    低力率時の並列型インバータの帰還ダイオード の役割について教えていただけませんでしょうか? 参考資料などで調べたところ「無効電力を電源に 還している」というようなよくわからない説明でした。 どなたかわかりやすく教えてください。

  • 発光ダイオードって・・・

    発光ダイオードを買いたいのですがなかなか見つかりません 駒場東大前駅周辺(電車利用可)で発光ダイオードを売っている店があったら教えてください;;

  • ダイオードを使って

     電磁チャックの励磁をインタロックに使用したく。制限があり電圧DC100VにてDCrelay をONさせその接点をインタロックに使用します。  ここで、コイルにはフライホイル機能のダイオード付きを使うことにしますが。 チャック消磁の時「+と-」逆電圧をかけます。relayには逆電圧がかからないようにダイオードを取り付ける予定ですが、そうするとフライホイルダイオードにはSW OFF時 逆電圧がかからない?詰り必要ない?  アドバイス宜しくお願いします。デモテスト行う予定です。

  • ダイオードについて

    ダイオードの品名の見方・意味について知りたくて質問しました。例えば、「10D10」の各「10」や「D」は意味どういった意味を持っているんでしょうか。回答よろしくお願いします。