• ベストアンサー

リトルカブは坂ではスピードが出ないのでしょうか?

asrnaoの回答

  • ベストアンサー
  • asrnao
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.6

実際で考えるとスクーピーですね~ 僕も大学に通うときに相当な坂があるのですが、この質問にぴったりなように僕がリトルカブ(セルなしの3変速)で同期の友人がスクーピーという状況でした(笑) カブ派の方が多いようですがカブの変速は扱いづらいです。皆さんギアを落せばよいと言いますが2速にすれば最高速が30km/時くらいになります。 無理して回せばもっと行くと思いますが、かなり無理させてる感じになります。なのでトルクの心配はありませんがスクーピーの速度に劣ります。 公道は制限30km/時なのでいいだろうと思いますが、いざというとき余裕がないのはやはり心配です。 坂道が多いと言うのならばスクーピーをお勧めします。 しかし、どの回答にも言えますが最終的には自分の気にいったものであればいいと思います。どちらもよいバイクだと思いますので!僕の趣味で言えば乗って楽しいリトルカブですけどね(笑)

Kyoko7
質問者

お礼

とてもわかりやすいご回答をありがとうございます! 実際に使われている方のご様子がわかり 本当にためになりました. リトルカブ,激可愛いですよね. 道で走っている人をみかけると ウルウルした目で見てしまい回りから気味悪がられています(笑) 実はもう色まで決めていたのですがうちの周りにある 「車が多くて長い坂」の事を考えて思いなおしていたところです. 毎日使うものですし荷物も多いので 今回はスクーピーにする事にします. 将来,坂のない場所に住んだときには 絶対絶対リトルカブを買う事にします(笑) 本当にありがとうございました.m(_ _)m

関連するQ&A

  • KYMCOのルッカー50とリトルカブ

    今度普通自動車免許がとれるので通学のために原付を買おうと思うのですが・・・ 初めの候補は ホンダ スクーピー スズキ レッツ4パレット だったのですが、色々見ていて KYMCOのルッカー50に一目惚れをしてしまったんです!(笑) でも最近ホンダのリトルカブも良いな~と思っていて・・・ ちなみに私は女でルッカーは車体が90キロもあるんです(汗)やはり女ではむりでしょうか? バイクは全く初心者で全然分からないので、上のどの車種でも結構ですので、ご意見&アドバイスいただけないでしょうか? 宜しくお願いします!!

  • リトルカブについて・・・

    初めて質問させて頂きます「waracan」といいます。 よろしくお願いします。 耐久性・燃費の良さからリトルカブの購入を考えているのですが、 ギアチェンジの必要なバイクに乗った経験無く 本を購入したりしてシフトアップ・ダウンの仕方など基本的な操作方法を 勉強していたのですが・・・ 車と同じで信号などで停車する際は シフトダウンし停車するものと思っていたのですが、 カブは3速のままで停車出来て、 シフトダウンするのは急な坂を登る時など加速がいる時ぐらいで、 ほとんど3速しか使わないっていう話を聞いたのですが、そうなのでしょうか? もうひとつは、スーパーカブに比べ小さいので 170cmの男が乗るにはしんどいでしょうか? すごく素人な質問なのですが、 教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • リトルカブについて

    通勤に原付の購入を検討しています。燃費や耐久性からリトルカブに決めようかと思っていますが、荷物スペースがないのが気になります。 以前はDioに乗っていましたが、確かコンビニフックがあって膝の前に荷物をかけることができたはずなんですが、リトルカブにはありませんか?ない場合、パーツとして売られているものを付けたりできるのでしょうか?(「カブ専用コンビニフック」のようなもの) あと、駅までかなり遠いところに住んでいるので、電車に乗る時も駅までの足代わりにしようと思っています。その場合、メットインがないリトルカブだと、メット持って電車に乗ることになりますよね。半ヘルならまだしも、フルフェイスのメットを持って電車に乗る勇気はちょっと女性にはないんです・・・。 ボックスのようなものを後ろにつけるとメットが入れられると聞きましたが、さすがにダサい・・・と思ってしまいました。 ボックスのついていないリトルカブに乗っている人に聞きたいのですが、フルフェイスメットは持って歩いていますか? それとも、バイク本体に別売りでつけることのできる、「鍵付きのヘルメットホルダー」(ズーマーか何か、他の原付で横についているのを見たことがあるのですが)のようなものがあるのでしょうか? 通勤と、休日の「駅までの足」にしか使用はしないと思います。長く乗れると聞いたので購入しようと思うのですが、上記の「メット」「コンビニフック」の2点が気になってなかなか決められません。もともと荷物も結構多い人間なので、電車で出かけて買い物して駅まで帰ってきて荷物が積めないバイクだと・・・うーん・・・。 よろしくお願いします。

  • カブのスタンダード3速のに乗ってます。ホイル(前後)をリトルカブ用のに

    カブのスタンダード3速のに乗ってます。ホイル(前後)をリトルカブ用のに変えたいのですが、同じ カブ同士なのでポン付けでいけるのですか?他にも他社のバイク等でポン付け流用出来る 物ってありますか?また、サスでモンキー・シャリー・バギー用265mmって長さのがオークション等で見かけますがカブにも使えますか?色々と換えて見たいのですが素人なので何も分かりません。良かったら教えて頂ければと思います。

  • リトルカブの寿命と、中古の相場について。

    こんにちは。 知人にリトルカブ(セル付)を譲っていただくことになったのですが、 素行距離が約10000kgで2年前に購入したものを、8万円で譲っていただこうと思うのですが、この値段はお安いほうですか?高いほうですか? バイク屋で査定してもらった結果7万円ちょいくらいで買取だったそうなので、メット付でこのくらいではどうかな、と思っているのですが。 会社までの結構な距離ほぼ毎日使っていたみたいなので、2年使用とはいえ少し素行距離が多いので、心配しております。 バイク屋で買うともっとするとは思いますが、 地元のバイク屋で、10万2000kgリトルカブや、8万新車トゥデイなどがあったので、どうしようか迷っています。 カブは結構もつと言われているのですが、どのくらいで寿命がきますか?(ずぼらな性格でバイクに詳しくないので結構のりっぱにしてしまうかも・・) お手数お掛けしますが、リトルカブ購入の際のアドバイス等ありましたら、教えてください。

  • リトルカブでサーキット走行するための改造・・・

    質問いたします、回答よろしくお願いします。 僕はリトルカブでサーキット走行をやりたいと思っています。 理由としては、お金はないし、所持しているバイクがリトルカブだけだからです。 質問は、リトルカブの改造についてです。 hsrのドリームコースで走ろうと思っていて、周りはnsf100だとかが走ります。  カブでスポーツ走行をするにあたって、なるべく必須な改造とかがあるんじゃ ないかと思っています。エンジン以外でです。 一度ノーマルで走ってみて改善点を見つけるのもいいけど、 事前にみなさまの意見を聞こうかなと思います。 スーツは買います。気になるのはステップが地面にあたることとタイヤぐらいでほかに思い当たりません。みなさんの意見をいただきたいのでよろしくお願いします。  そして、改造した、リトルカブは、通勤に使います。 わけのわからない文になってたらごめんなさい。

  • リトルカブのオイル

    こんにちは。 先日、中古でリトルカブを購入したのですが、中古なのでオイルを交換しようと思いバイクショップへ見に行きました。 「2り○かん」では、ホンダ純正ウルトラG1が¥1200+工賃(会員なので無料) 「バ○ク7」では、カストロール4T 10W-30が100cc¥75×6+工賃(¥525)=¥975 カブ系のエンジンは純正が一番良いと聞いたのですが、ただ「2り○かん」はバイクで45分位かかり「バ○ク7」は5分位の所にあります。 遠くても純正オイルを入れた方が良いのか、それとも近くて安いカストロール4Tでも良いのか、迷っています。 皆さんなら、どちらのオイルを選びますか? アドバイスをお願いします。

  • トルクって何物?

    バイクを選ぶ際、エンジンのスペックに目が行きます。 その時に見かけるのが馬力とトルクなのです。 改造する際もよく気になります。 馬力はエンジンが単位秒あたりで生産できるエネルギーだと言う事と、トルクは回転させる力だと言う事は、高校物理からなんとなく分かります。 馬力がバイクの走りに大きく影響してくるのは何となくわかるのですが、トルクはいったいに何に影響するのでしょうか? よく加速に影響すると聞くのですが、物体を加速させるにはエネルギーが必要で、そのエネルギーを供給しているのは馬力です。 更にトルクはギア比を下げれば無限に上昇可能ですから、トルクの悪いバイクでも、シフトアップのタイミングを遅らせれば何の違いもない気がします。 いまいち納得がいきません。 トルクとは一体、バイク(自動車)の走行の何に関係しているのですか? やはり加速でなんでしょうか? 教えてください、お願いします><

  • 馬力とトルクの違いを教えてください。

    バイク初心者です。最大出力(馬力)と最大トルクの違い、要するに簡単に言うと馬力とトルクの違いを教えてください。お願いします。

  • 原付について

    原付購入を考えています。 現在はリトルカブが最有力候補なのですが カブはギア操作が必要としり躊躇しています。 同じような形(要は自転車みたいに乗る)で ギア操作無しのものは有りませんかね? 周りにカブを持ってる人が居ないので貸してもらって ギア操作が出来るか練習することも出来ません・・