• ベストアンサー

チャイルドシートのメリットを教えて!

hanabun28の回答

  • hanabun28
  • ベストアンサー率17% (32/185)
回答No.3

私の友人はチャイルドシートをしていなかったため ブレーキをかけた際 後部座席にいた子供が椅子の下に落ちて 運転席の後ろ部分の椅子のレールの角に頭をぶつけてしまい 5針も縫う怪我をしてしまいました。 その他の友人は チャイルドシートに座らせていたのですが カーブの時に 子供(1歳6ヶ月)が偶然ドアを開けてしまいました。 そのままドアが開いたまま走行してしまいましたが チャイルドシートに座らせていたおかげで 子供は命拾いしたと聞きました。 何時、何が起こるかわかりません。 ちょっとしたブレーキでも子供にとっては勢いのあるものです。 是非チャイルドシートを装着しましょう! 『後悔先に立たず』ですよ!!

関連するQ&A

  • チャイルドシートを嫌がります・・・。

    1歳1ヶ月のママです。最近子供がチャイルドシートを嫌がるようになりました。行きはお出かけできる嬉しさからか抵抗なく乗ってくれるのですが帰りは泣いて反り繰り返って嫌がります。 家に帰るのが分かるのでしょうか。もっと遊んでいたいのかもしれません。 家から近いときは仕方なく抱っこして運転していますが何かあってからでは遅いので今からチャイルドシートを徹底したいのですが何かいい案がございましたらアドバイスお願いいたします。

  • チャイルドシートの乗せ方

    1歳2ヶ月の娘が最近チャイルドシートに乗るのを激しく抵抗します。私の母と一緒に3人で車に乗る機会が多く、近くだと抱っことかしてたのが原因かと思われます。 それでも2人のときは抱っこという訳にはいかないので、泣いてもお菓子で紛らわせたり、時には無理やりでも乗せることができたのですが、逃げるのがうまくなってしまい、今では無理やり乗せるのも無理です。 1年半前に当時新しく出ていたアップリカのものを使っているのですが、ベルトが素早く付けられずてこずってます。 もう泣いても絶対乗せると心にちかっているのですが、素早く装着する方法はないでしょうか?また、子どもがチャイルドシートに乗りたくなるような方法ありませんか? 万一乗せられない場合、装着が簡単なものに買い替えるしかないのでしょうか??

  • チャイルドシート

    チャイルドシートの購入を検討しています。 乳児・幼児兼用にしようと思っています。 調べていたらベット型とだっこ型がありますが、どちらがいいのでしょうか? お勧めのメーカーがありましたらお願いします。

  • チャイルドシートを着けてくれない父

    生後2ヶ月の男の子ママです。 自宅には車はないのですが、実家は頻繁に車を使用します。 産前に知人からチャイルドシートをいただいたので、帰省時に使おうと、実家に置いてあります。 しかし、どうしても父がチャイルドシートを使ってくれません… 義務だから、子供の安全のため、と説明しても、抱っこでいい、シートに慣れてないから騒ぐと言われました。 全然納得できません。 しかしうちが父親第一な家なので、父がOKを出さなければ母も協力しません。 どう説得すれば良いでしょうか… 無視して勝手につけるか、電車移動するしかないかなと思っています。 なるべく穏便にしたいのですが。

  • プジョー306に最適なチャイルドシート

    今春、子供が産まれます。現在、ベビー用品をいろいろと調べているのですが、チャイルドシートの選択で悩んでいます。 そこで、プジョー306に乗っていて、チャイルドシートを実際に装着されている方または過去に装着されていた方がおられましたら、そのメーカー及び型式並びに感想等を教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • チャイルドシートの買い替えについて

    現在、6歳まではチャイルドシート装着が義務つけられています。子供が9カ月になり、そろそろ乳児用では小さくなってきたので、幼児用に買い換えようと思っています。いろいろ調べると、幼児用チャイルドシートはほとんどが4歳までです。とすると、このあと、4~6歳児は学童用にまた買い替えなければならないのでしょうか。6歳まで継続して使用できるメーカーってありますでしょうか。 決してけちるつもりはありませんが、もし安全性に問題がなければ、買い替え不要な方がいいので教えてください。

  • チャイルドシートで困ってます。

    地方から0歳の子供を連れて帰省しようと考えています。 実家の車にはベビーシートは付けておらず、1ヶ月ほどの帰省(しかもどれ位車に乗るか不明)でわざわざ購入やレンタルは高くて厳しいし… とりあえず空港へのお迎えに関してどうするか悩んでいます。 タクシーに乗るならチャイルドシートなしの実家の車でも同じか…とか、でも警察に捕まったら違反になるのか…とか。 謎だらけです。 詳しい方、どうか教えて下さいm(__)m

  • 乳幼児用のチャイルドシートの姿勢について

    私には生後3週間の息子がおります。1ケ月検診も近づいてきたので、最近コンビのゼウスターンZV-598というチャイルドシートを購入しました。 早速、車に装着したところ、1歳児未満推奨である後ろ向き姿勢が思いのほか傾斜が凄く、首のすわっていない息子を座らせるにはかなり不安になりました。チャイルドシートには「ベッド型」と「だっこ型」があり現在では「だっこ型」が主流と聞きましたのでこのシートを選択しましたが「もしかして選択ミス?」と思ってしまうばかりです。 同封されたいた乳幼児用の抱っこシート(スポンジの座布団のようなものです)も正直「これ意味あるのかな?」と不安と不満が募るばかりです。 同じ型のチャールドシートでは無くても全然構いませんので、乳幼児期のチャイルドシートの座らせ方法についてご経験・知識をお持ちの方は是非ご教示いただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • チャイルドシートを嫌がる7ヶ月児に参ってます

    いつも、この掲示板で大変お世話になっています。 タイトルどおりですが、7ヶ月になる息子がチャイルドシートに乗せると大泣きして困っています。 現在アッ○リカのチャイルドシートを使用しています。3ヶ月くらいまでは、乗せたときは泣いていましたが、車の振動で眠ることが多かったのですが、5ヶ月を過ぎた頃から、泣き続けるようになりました。 主人と出かけるときは、最初、チャイルドシートに乗せ、限界がくると私が抱っこするようにしているのですが、抱っこをすると、反り返ったり、ひざの上に立ったりして危なくてしょうがありません。 一度、泣き始めると、おもちゃ、お菓子、絵本・・・などは全く受け付けてくれません。水分補給だけでも・・・。と思うのですが、哺乳瓶もダメです(泣) なんとか、チャイルドシートにおとなしく座らせる方法はありませんか? 最近では、主人がいない平日に息子を連れて外出するのがイヤで、買い物で足りないものは、実家の母(車で30分くらい)に持ってきてもらっています・・・。 先輩ママのみなさん、何かいい方法があれば教えてください!!よろしくお願いします。

  • やっぱりチャイルドシートは必要?

    こんにちわ。 11ヶ月の娘が居ます。 私の車にはもちろんチャイルドシートはついていますし、お出かけする時は使用しています。 でも、時々お義母さんの車で買い物に行ったりする時は、チャイルドシートがついていないので後部座席で子供を抱っこして乗っています。 違反っていうのは分かっているのですが、チャイルドシートの付け替えは大変だし、ちょっとの距離だし…と思って。 みなさん、他の人の車に乗るときどうしてますか? やっぱりシッカリとチャイルドシートを取り付けて乗っていますか? お友達の車にチョット乗るとかもできなくなると、本当に行動範囲が狭くなってしまって。 私が持っているチャイルドシートは「コンビのプリムロング」です。 付け替えとか意外に、何か良い方法あるでしょうか?

専門家に質問してみよう