• ベストアンサー

excel マクロについて

こんにちは。 マウスカーソルでセルをクリックする度に、 空白・マ・×・△・0.5・1R・TOPと順に内容が指定のセル(例としてG4から32R×31Cまでの場合。)のみで実行するには、切り替わるマクロ は、どういったプログラムにしたら、一番良いでしょうか? お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.1

クリックは拾えないので、ダブルクリックで。 シート名を右クリックしてコードの表示を選び、出てきたVBE画面にコピペします。 試すなら新規ブックなど、テスト環境で。 Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean) Dim List, i As Integer Cancel = True List = Array("マ", "×", "△", "0.5", "1R", "TOP") If Not Application.Intersect(Target, Me.Range("G4:AE32")) Is Nothing Then   Select Case Target.Value   Case ""    Target.Value = "マ"   Case "TOP"    Target.Value = Null   Case Else    For i = 0 To UBound(List)      If Target.Text = List(i) Then Exit For    Next i    If i + 1 <= UBound(List) Then Target.Value = List(i + 1)   End Select End If End Sub

gimongoo
質問者

お礼

完璧です。助かりました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.2

>マウスカーソルでセルをクリックする度に >空白・マ・×・△・0.5・1R・TOPと順に内容が指定のセル(例としてG4から32R×31Cまでの場合。)のみで実行するには、切り替わるマクロ は、 って、どういうことなんでしょう?指定のセルのみで、何を実行するのかな? 書き込まれることかな? これは、同じ場所をクリックした時は、有効になりません。 Dim Count As Long Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range)  Dim myWords  Dim i As Long  If Target.Count > 1 Then Exit Sub  If Intersect(Target, Range("G4").Resize(32, 31)) Is Nothing Then Exit Sub  myWords = Array(" ", "マ", "×", "△", "0.5", "1R", "TOP")   'If Target.Value = "$" Then Count = 0   'オプション 例:「$」という文字をクリックすると、Count のリセット   i = Count Mod 7  Target.Value = myWords(i)  Count = Count + 1 End Sub

gimongoo
質問者

お礼

お忙しい中の回答有難うございます。 papayuka様の回答どうりでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんなマクロソフトありませんか?

    マクロを実行する時間間隔を決めて、マクロが動いていないときは自由にマウスのカーソルを動かせたりクリックできたりできるようなソフトってありませんか? 例えば、マウスの動きやクリックを記憶させてから時間間隔を3分と決め、実行すると、3分おきにそのマウスの動きやクリックをしてくれ、その3分に1回のマクロの動きが実行していないときは自由にマウスを動かすことができる、というようなものです。 もしこのようなマクロソフトを知っていましたら教えてください、よろしくお願いします。

  • excel マクロでの繰り返し作業

    初めまして、質問内容が凄く稚拙で怒られるかもしれませんが どうしても分からなくて急いでいる為ここに投稿させて頂きました。 Excelでのマクロについてなのですが、 ActiveCell.FormulaR1C1 = "=SUM(R[-1]C[-1]:RC[-1])" をセルA1~A50000まで繰り返すといったような作業はどのような式にすればいいのでしょうか? セルを指定したりクリックしたセルに実行するのは簡単なのですが、 ここからここまで・・といった範囲で繰り返す式がわかりません。 教えて頂ける方がいたらどうかお願いします・・。

  • Excelのマクロについて

    分かる人がいれば、教えてください!! Excel上のセル(A1~A10)をクリックしたら"○"をB1~B10のセルをクリックしたら"×"になるようなマクロを作りたいんですけど、どうすれば良いのでしょうか? ちなみに例えばA1~A10に○がついていて、そのA列のどれかをクリックしたら空白になるようなマクロもお願いします。 大変困っているのでよろしくお願いします。

  • エクセルでのマクロ作成

    エクセルで作成したボタンをクリックすると以下の事を行うマクロを作りたいと思っています。 (1)最初に貼り付けたいセルの範囲をドラッグで選択する。(手動) (2)マクロを登録したボタンを押す。 (3)マクロ内で指定したセル(たとえば $A$1)をコピーして、(2)でボタンを押してマクロを実行する前に(1)で選択したセルの範囲に貼り付ける。 VBAが分からないので難儀しています。 宜しくお願いします。

  • エクセルマクロ

    キーボード操作では、→→→↓shiftキー押しながら→→↓↓の手順操作のマクロを作成したい (セル番地で指定したマクロでなく、開始時のアクティブセル(任意セル番地の基点)から右3下1の位置から右2、下2の範囲指定をしたい) 仮に例を示すと、アクティブセル(仮にアクティブセル番地B5だったとすると)からカーソル左へ3つ、下へ1つ移動(アクティブセルはE6)し、右に2、下に2(E6:F7)を範囲選択するマクロを作成したい。

  • Excel(セルの結合マクロ)

    いつもお世話になっております。 Excelのマクロで、選択範囲の中で、下のセルが空白のものは、上のセルと結合されるマクロを作りたいと考えています。 (例1:A1セルに”TEST”が入力されており、A2,A3セルが空白として、A1:A3を選択し、マクロを実行するとA1からA3がセル結合される  例2:A1に”TEST2”B2に"TEST3"が入力されており、A1:B3を選択すると、A1からA3が結合され、B2とB3も結合される) 説明が下手で申し訳ないのですが、お力を貸していただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセル¥マクロで対話形式のプログラムが組める?

    エクセルのマクロでこんなことはできますか? (1)まずプログラムを実行する。 (2)実行中に、プログラムは「○○○を入力してください」などというメッセージを発し入力待ち状態で停止する。 (3)使用者が指定されたセルに適切な数値などを入力しENTERを押す。 (4)プログラムは実行を再開する。 よろしくお願いします。

  • エクセルのマクロのセルの範囲指定

    エクセルのマクロで、うまくセルの範囲を指定できません。 例えば、 Range(Cells(5.6), Cells(8, 7)) = "AAA" と、指定した時は、F5:G8のセルにAAAという文字を代入するつもりで書いています。 ところが、マクロを実行すると、F1:G8まで、AAAの文字が代入されます。 どうしてでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • Excel マクロを使わず隣のセルをリセットする

    マクロを絶対に使わないで、ワンクリック操作で 他のセルの内容を空白にする方法を教えて下さい。 どのような方法でも構いませんが、 ワンクリックで隣のセルの内容を空白にする必要があります。 オプションボタンで、指定先のセルの内容に空白を挿入する方法は分かりますが できれば、同じワンクリック操作で、 たとえば、A1のセル内容を B1にコピーして、 同時にA2の内容を消去できるような方法を探しています。 以上、よろしくお願いします。

  • エクセルの「新しいマクロの記録」で相対的にセルを指定するには?

    基本的にマクロの知識はなく、「新しいマクロの記録」で記録したものを使うことしかできないレベルです。 現在カーソルがあるところをA1のセルとします。 マクロの記録を開始して、B1を指定し、計算式等を 入力します。で、マクロの記録を終了します。 希望としては、現在A2にカーソルがある状態で マクロを実行すると、B2に同様の計算式が入力されて 欲しいのですが、そのままやってしまうと、再度B1に データが入力されてしまいます。 どこかに相対的にセルを指定できるようなオプションが あったと記憶しているのですが、探し出せません。 ご存じの方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • VALUESTAR VN570/Nを使用中に電源が突然切れるというトラブルが発生しています。約1月前から始まり、最初は2時間ほどで電源が切れる現象が出ていましたが、現在は短い時間で電源が切れるようになっています。また、電源を再度入れると一時的に復旧するものの、再度電源を入れてもすぐに切れる状態が続いています。このトラブルの原因と対策について、具体的な解決方法をお教えください。
  • VALUESTAR VN570/Nを使用していると、GYAOを見ている最中に突然電源が切れるという問題が発生しています。最初は2時間ほどで電源が切れる現象が起きていましたが、徐々にその時間が短くなり、現在はわずか20分で電源が切れてしまいます。また、電源を再度入れ直すと一時的に復旧するものの、再度電源を入れると10秒程度で再び切れてしまう状態が続いています。この問題の原因と解決方法について、お知恵をお借りしたいです。
  • VALUESTAR VN570/Nを使用していると、電源が突然切れる問題が発生しています。最初はGYAOを見ている最中に2時間ほどで電源が切れる現象が起きていましたが、現在はさらに短い時間で電源が切れるようになりました。また、電源を再度入れると一時的に復旧するものの、再び電源を入れると10秒ほどで再度切れてしまう状態が続いています。この問題の原因と解決方法について、具体的なアドバイスをお聞かせください。
回答を見る

専門家に質問してみよう