• ベストアンサー

NHKの受信料拒否方法

sads4832の回答

  • sads4832
  • ベストアンサー率13% (30/220)
回答No.6

新規契約はwebから出来ますが、解約は電話なんですねぇ... しかし信頼が無いからって払わないってのもどうかと...受信料あってのNHKなので。 信頼無いんだったら大阪の税金払いたく無いんですが...(^_^;)

参考URL:
www.nhk.or.jp
mew2
質問者

お礼

今までご返答いただいた方へ ご返答ありがとうございました。素直なことを言えば良いのですね。NHKの一部の方のために、NHKの全体が悪く思われるのは可哀相な気がしますが、これが社会というものですよね・・・。とりあえず、私の疑問に思っていたことは納得しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • NHK 受信料の解約

    来月年間の受信料支払いがあります。 今回の会長辞任で退職金が2億とも聞いています。 さらに受信料拒否を思いました、 銀行引き落としになっていますが、銀行口座には 残高として数千円しか入れていませんが、銀行からNHKに支払われ、後に足りない分が銀行から請求が来るのですか? わかる人教えてください

  • ■■NHK放送の受信拒否の方法■■

    正直,これだけ情報化社会が進んでいるのでわざわざ高いお金を払ってまでNHK放送を見たくないっていう人は多くなったと思います. でも見たくない人も制度上お金を支払わなければなりません. そこで受信拒否の方法があれば教えてください. それを理由に料金の支払いを拒否したいです.

  • NHK受信料金の支払い拒否について

    私は現在NHK受信料金は年払いの引き落とし決済 にて支払いしているものです。今はネットや民放送が充実しているので確かにNHK放送が‘なくては困る‘ということは‘私感‘においてはなくなったのではないかと感じております。(法律だから仕方ないかで払っているということ) しかし今回、NHKさんが受信料金未払い者に対して法的措置→強制執行をとる方針を打ち出しましたが、いろいろな理由からどうしても納得がいきません。 さらにリストラ対策まで打ち出しておりますが、 いつも被害を被るのは一般社員ではないですか。 NHKさんも被害者とは言え、不祥事や政界との関連 等についての監督責任はやはりトップにはるはず。 辞任・交替すれば責任がとれる等、そのような考えは 今や一般企業ではまったく通用しない考え方であると 思います。 という訳で、支払い拒否でなく、NHKさんの今後の見解や努力・方向性が理解できるまで‘支払い保留‘ をしたいのです。現在の所、大雑把、具体的でない コメントだけでは全然納得がいきません。 また今回の措置についても平等性に欠けるのではないかと思います。 受信設備を持っている視聴者の1人として払うのはやぶさかではないのですが、やはり、納得してからお支払いしたいのです。 一旦、引き落としにすると、この先銀行口座を替えない限り、永遠に引き落としになってしまいますので とにかく今日からでも‘この支払い方法‘を辞めたいのですが、どなたか教えてさる方、ご教授お願い申し上げます。

  • NHK受信料

    現在ケーブル会社経由でNHK受信料を銀行引き落としで支払っています。 ケーブルテレビの番組自体は解約していて、ネット回線のみで使っています。 支払いはクレジット会社引き落としにするとお得だと言われたので、 そうしたのですが、今まで払っていなかったNHK受信料まで引き落とされるので 困っています。 結局NHKを支払わせるために、それをすすめたのでしょうか? うちはパソコンが主体でNHKもみないので、できれば支払いたくありません。 それに世の中には支払っていない人も沢山いるそうですね。 不公平です。 なので解約したいのですが、こういう時はケーブルテレビに電話して NHK受信料引き落としをとりやめにしてくれと言えばいいのでしょうか? 今現在1年分の団体一括請求がきているのですが、 それはクレジット会社を通して請求されているので、ケーブル会社に 言ってクレジット会社から受信料の請求を取り消してもらう必要がありますか?

  • NHKの受信料について

    よく質問がなされている事柄と思いますが、ご回答よろしくお願いします。 NHKの無茶苦茶な契約対応に憤りを感じ、料金支払いを拒否してやりたいと思っております。 先日、引越をしたのですが、 NHKの集金の人が尋ねてきて、早速受信料の支払いを求めてきました。 詐欺的な勧誘をする際によくあるような口調の早さで説明を進められ、玄関先で自動引き落とし契約ができる機械を出してきて、契約しようとしたので恐くなって、「後日自動引き落とし契約をさせてください。それまでは現金にてお支払いします」としました。 日割り扱いとなり、1ヶ月分として現金で2500円ほど支払いました。 最近は地上契約と衛星契約で料金体系が異なるようで、集金人から「TVはJ-COMで見られてますよね?」という曖昧な質問に、無知な私は「はい」と答えてしまったため、その金額になったようですが。 しかし、本日わかったことは、私の場合、地上契約とのことです。 というのも、J-COMとはインターネットや電話の契約しかしておらず、TVはブラウン管のものでJ-COMとは衛星契約をしていません。 入居したマンションはJ-COM対応物件のため、TV線の取り入れ口にJ-COMマークがついてたため、よくわからない私は「はい」と答えたのですが、 集金人は『衛星放送を見ている』ととったようです。 そして、最近、NHKから料金支払い用紙が送られてきました。 もちろん衛星契約料金のものです。 しかし、衛星契約の場合、J-COMの団体一括支払いで申し込みをすれば安くなるし、NHKの人もJ-COM契約をしている人(←本当は違いましたが)とわかればそちらを案内すれば良いはずなのに、個人契約用紙を送ってくる対応に疑問を感じます。 そこで、玄関先でスキャニングできる機械で契約を迫る行為、確認もせず勝手に衛星料金の支払いをさせた行為、お得な情報を無視し個人契約を迫る行為を理由に「そんな対応をする会社に料金支払いたくありません」と言ってやりたいのですが、通りますでしょうか? また、私の個人的な状況から、受信料拒否できる法律的な言い分は何かないでしょうか? (最初は料金支払ってやるか と思っていましたが、あまりに無茶苦茶な対応されて、怒りを感じてます。完全拒否したいと思ってます)

  • NHK受信料

    現在アパートに住んでいます。 今のアパートに入居する際、NHK受信料は口座引き落としにして払っています。 しかし、入居して5年程経ったある日NHKの職員と名乗る人が来ました。 「現在NHK料金は払ってもらっているんですが、アパート自体でケーブルテレビに入っているので、 ケーブルテレビのNHK料金も払ってください」というものでした。 5年も経って今更何を言ってるの?と思いました。 これって払う義務があるんですか? 二重取りじゃないんですか? うちにくる前に払っていない人の所に行ってほしいです。

  • NHK受信料。

    NHKの受信料を口座引き落としで支払っているのですが、 NHKを見る機会がないので、支払いたくありません。 支払いを拒否する事はできないのでしょうか? なにか、方法をご存知の方が居られれば、お願いします。

  • NHK受信料請求について!

    NHK受信料請求について! こんにちは!お世話になります。 このような質問は数多くあるようですので重複しているかも知れませんがよろしくお願いします。 私は4年程前までは観る訳でもないのですがNHKの受信料を銀行引き落としで払っていました。 ただ、NHKの不祥事が色々と発覚した時にバカらしくなって銀行引き落としを銀行で手続きをして 止めてしまいました。 その後郵送でコンビニでも支払える物を送り続けて来ています。 2度位はNHK集金担当の女性が来ましたが未だに払っていません。 料金は遂に10万円近くにまでなっています。 本当にNHKを観るのであれば支払っても構わないと思うのですが、正直紅白歌合戦でさえ観ません。 衛生放送のようにスクランブルをかけて支払ってる人だけが観れるようにすれば良いと思うのですが… 私の家ではアンテナではなくケーブルテレビを利用してテレビの受信をしています。 インターネットもケーブルテレビのサービスを利用している関係とアンテナでは極端に写りが悪い 地域であるといった関係もあります。 このまま料金を払わなくても問題無いのでしょうか? 金額が金額だけに少し不安にもなっています。 払うのは義務で有り当然なのは承知しているのですが… 理不尽な質問で申し訳ありませんが、どうしても払う気がしないので詳しい方よろしくお願いします。

  • NHK衛星受信料

    JCOMに加入してからNHKの受信料も一緒に支払っていたのですが、数年前にJCOMを止め、NHKの受信料のみを自動引き落としに切り替えました。 今になって気づいたのですが、JCOMを止めると同時にNHKの衛星放送は見られなくなっていたのに、衛星放送受信料も含めた料金を払っていました。 この数年間に支払った衛星放送料金は、返還していただけるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • NHKの受信料について

    NHKの受信料というかBS放送の受信料について教えて下さい。 今までNHKの受信料は口座引き落としで払っていました。 地デジに代わる時のアンテナ工事の際に父が知り合いから貰ったということでBSアンテナも取り付けしたようです。 アンテナを取り付けした後にすぐにNHKの集金の人がやってきて「BSアンテナを取り付けされてるので今までの受信料にプラスして衛星放送受信料も払って下さい。契約が別になるのでこちらの書類に印鑑を」と言われて衛星放送料も口座引き落としの書類に印鑑を押しました。 ですが実際は家族は誰も衛星放送を視聴してません。 NHKの受信料とは別にして衛星放送の受信料は月、950円くらい。初めは見るだろうし別に構わないかな…と思ってたんですが年間だと1万円超えるのでBSアンテナは8月中に外そうかな…と思ってます。金銭的余裕もないし…。 こうした場合はNHKに電話して「衛星アンテナは取り外したから通常の受信料だけしか引き落とししないで下さい」って言えばいいんでしょうか? 半年分まとめての引き落としになってるようなのですがアンテナを取り付けしてから1ヶ月程しかたってません。 連絡する際は 「1、2ヶ月でアンテナは外したからその分しか料金は払いたくないのですが…」と伝えておく方がいいですか? 無知ですみませんが詳しく知ってる方がいれば助言をお願いします。