• ベストアンサー

ファッションやアクセサリーのデザインをソフトでしたい!

casinの回答

  • casin
  • ベストアンサー率25% (71/276)
回答No.2

>現在アパレルのデザイナーをしております。 今まで手書きのものをFAXで送っていたのですが、 やはりソフトの方がより綺麗にデザイン出来そうなので勉強したいと思っています。 逆にかなり精巧に描かなければイメージが伝わりにくい気がします。 いままでの何倍も時間がかかると思います。手書きのものを、スキャナーで取り込んでメールで送るとかはどうでしょうか?。カラー画像だとよりイメージできますよね。設計図ならまだしも、複雑な形のアクセサリーをイラストレーターでというのはかなり根気のいる作業だと思います。私は、アクセサリーのデザインを趣味でやっていますが、基本は手描きです。シンプルな形のモノのみイラストレーターを使っています。手描き感覚でというのなら、ペインター+ペンタブレットという組み合わせがよいかもしれません。ペンタブレットは必須でしょう。 書籍であれば、Amazonのレビューが大変参考になると思います。私は、初級本→中級本、リファレンスと3冊体制で覚えていきました。

参考URL:
http://tablet.wacom.co.jp/index.html

関連するQ&A

  • アクセサリーデザイナーの面接に持参する作品って・・・?

    アクセサリーのデザイナーの求人に応募しようと思っています。 (未経験可) 面接時に作品をご持参くださいと描いてありました。 私は一応美術系の短大を出ており、趣味で絵をチラホラ描いているのですが デザインっぽい絵は普段ほとんど描きません(油絵専攻だったり自分がオタクだったり^^;) フォトショップとイラストレーターの知識はソコソコあります。 ただし使いこなせているかといえば完全にNOなので、目下勉強中です。 アクセサリーは昔から好きで集めてはいます。 やはり自分でデザインしたアクセサリー等を描いてもっていくべきですか? それとも今まで描いた絵で少なくとも多少のソフトの知識があることをアピールするべきでしょうか? 今から作品を作るとなるとあまり数をこなせそうにありません。 少なくとも何点くらい作品を持参すべきでしょうか?

  • デザインソフトについて

    広告などのポスターを作りたいのですが、 文字に太い枠をつけたり、文字の表面に模様をいれたり、影をつけたり。そういったことが簡単にできるようなソフトってありますでしょうか? IBMウェブデザイナーみたいなものがあれば一番良いのですが、ホームページ用なので・・・。 あと、イラストレーターやフォトショップの場合だと、自分には簡単に出来ませんので・・・・。 宜しくお願い致します

  • webデザインでの必要なソフトについて

    以前javaをさわっていたのですが仕事でwebのデザインを担当することになりました。 必要なソフトを購入しないといけないのですがフォトショップとイラストレーターは どちらも必要でしょうか? 全然デザインのことは分からないので、これこれを実現するのにフォトショップが必要で これこれを実現するためにイラストレーターが必要だということからご教授くだされば幸いです。

  • PCソフト イラストレーターについて教えてください

    私の職業は婦人服/子供服のデザイナーです。 現在会社を辞めて 新たに仕事を探していますが、最近募集要項に イラストレーター フォトショップ ドリームウェバー 使える人 という募集が多い為   この機会に勉強したうえで 仕事を探そうと考えています。 いままで 手作業で企画書を作り デザイン画 を 書いてきましたが。。。 そろそろ 勉強しなければいけないと思いましたが、 いままで 手作業の会社にばかり在籍していましたので、どういうものがいいのか? まったく わかりません。 イラストレーター/フォトショップ以外も 必要なのか?? アパレル関係者の方 でおわかりになるかたがいらしたら おしえてほしいです。 金額がかなりたかいので できれば パソコン教室にかよわずに 自力で覚えることは可能か?どうか?もしりたいです。 パソコンはメールが出来、ワード/エクセルが少しあつかえる 程度です。 また マック版がいいのか? ウインドウズ版がいいのか? 私は2台所有 マックOSX10,411→ノートA4サイズ        ウインドウズ7→ノートB5サイズ こちらのほうがあたらしいです。    どちらに いれるかもまよっております。 よろしく お願い致します

  • デザインのスキルをアップさせたい

    WEBデザイナーとして一人前になりたいのですが… 私は専門学校で簡単なHTMLを学びました。イラストレータ、フォトショップも学びました。 フラッシュも多少ですがつかえます。しかし、デザインの勉強は全くしていません。仕事でHPを作るしごとをしてますが、うちの会社は最近WEB関係の仕事を立ち上げたばかりで、先輩に聞くにも聞ける先輩がいません。どうしても自分のスキルアップのために、デザインの基礎から勉強したいです。どうやって、どのような勉強したらよいか教えていただきたいです。どなたか、教えて下さい。

  • ホームページや素材のデザイン

    私は、デザイン能力が全くありません。 最近ホームページを作ろうと頑張っていますが、いつもデザインから先へ進むことができないのです。 ページのレイアウトデザインも素材のデザインも全くだめなので・・・ 知人からは「デザインは考えるものじゃない、閃くものだ」とか言われました。それはそうかもしれませんが・・ そこで質問なのですが、こんな私でもWEBデザインが身につく良質な書籍はありませんか? レイアウトならこの書籍、ロゴ作成ならこの書籍などなんでもかまいません(両方のっているなら最高です)。 一応、ソフトはドリームウィーバー、ファイヤーワークス、イラストレータ、フォトショップは持っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • グラフィックデザインとWebデザインを学びたいのですが・・

    グラフィックデザインを学べる学校に行こうか検討中のものです。 迷っているのは、 グラフィックがやりたいとはいえ 絵画を学んでいた&趣味でフォトショップとイラストレーターは普通に使えるレベル であるため、 わざわざ学校へいって学ぶ必要があるのか?ということです。 絵画を学んでいた際、デザインの基礎を学ぶ機会もあったのですが、 本を読んでいろんな作品をみて経験からでしか学べないもの という印象がありました どっぷりデザインを学んだわけではないので 今こういう判断に至ってるのかな、とも思います。 それとも もっと深く学校で教わるものがあるのでしょうか? それとも本で足りる程度なのでしょうか? グラフィックをなめた感じの文章になってしまってすみません。 決してなめてるわけではなく、 フォトショップもイラストレーターも使えるので、 大金を払って学校へいくほどのものが得られるのだろうか と迷っているのです。 一般論ではなく、 デザイナーの方や、デザインやってた方からお話ききたいです。 よろしくお願いします。

  • グラフィックデザインおすすめスクールは?

    現在主のWEB製作・デザインの仕事をしていますが デザイン面でのスキルUPのためにスクールに通おうと考えています。 主にイラストレーター・フォトショップを重点的に教えてくれるところで都内で10万くらいで通える所を探しています。 ネットでいろいろ検索はしてみたのですが なかなか良いのがなくて・・・ もしお勧めやアドバイスなどあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • Illustrator Photoshop

    イラストレーター、フォトショップを使う 職業(職種?)はどんなものがありますか? webデザインを習いに行こうかと思っているのですが webデザインといっても習うのは イラストレーターやフォトショップなど だと思うので、これらはパソコンのソフトなので 使えたら、webデザイナーだけでなく 他にもありそうな気がしたので質問しました!

  • フォトからイラレへの現場の為の良い書籍があったら・・・

    イラストレーターとフォトショップを両方勉強できる書籍はありませんか?クリッピングパスやメッシュ、フォトショップからイラストレーターへ透明画像の貼り付けなど勉強したいと思っています。このあたりについて非常に詳しくお薦めできる書籍があったら是非教えて下さい。 よろしくお願いします。