• ベストアンサー

熱帯魚飼育の初期セッティングにアドバイスをお願いします。

hyubelianの回答

  • ベストアンサー
  • hyubelian
  • ベストアンサー率43% (63/144)
回答No.7

1)飼育数について フィルターの能力次第ですが外部濾過装置ならグッピーその他小型魚20匹程度は平気だとおもいます。 外掛けは濾過能力が低いので外部式が断然お勧めです。 濾過については生物濾過が重要ですが、ろ材に洗車スポンジを使う人もいるようです。私も試してみようかと考え中です。 http://www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/aqua/makerozai.htm 2)リシアに心惹かれておられるようですが、これは上級者向きだと思います。器具(照明、CO2添加装置、他)もばっちり揃えて頑張ってみてもいいかもしれませんが、初心者で育てやすいものを、というならリシアは止めた方がいいかも・・・。 水槽の主役を水草にするなら(魚は飾り)CO2添加装置も揃えれば選べる幅が広がりますが、魚が主役で水草が飾りなら、CO2添加も要らない育成の楽な種類がお勧めです。例えば アヌビアス系(非常に丈夫で滅多な事では枯れない) ハイグロフィラ・ポリスペルマ、アマゾンソード、ウィローモス、ミクロソリウム・・・ 初心者向けの水草だけでも流木や岩石と組合わせれば結構綺麗ですよ。 3)外部式濾過装置(密閉式)は二酸化炭素を逃がしにくく水草に良いです。CO2添加は、水草の種類により必須の場合となくても大丈夫な場合があります。 4)これについては水槽用しか使った事がないので分かりませんが・・・水草を育てるには60センチスリム水槽なら2灯が良いのではないでしょうか。 熱帯魚以外に、ヌマエビも入れるといいですよ。 よく底に沈んだ残餌の掃除役にコリドラスが薦められていますが、コリドラスよりヌマエビの方が水草の隙間やじゃりの間に入り込んだ餌まで探って徹底的に食べてくれます。水草水槽のコケ対策にも(少しは)効果ありますし。 小さな魚ばかりなら、ミナミヌマエビがお薦めです。

chaga
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。ちょっと値段が高いけど、外部濾過で進めてみます。 >リシアに心惹かれておられるようですが、これは上級者向きだと思います。 ですよねぇー。(いろいろ調べるとますますそう感じる)でもすごいステキなので今回は別としても、いつかは絶対チャレンジしてみたく思います。 >初心者向けの水草だけでも流木や岩石と組合わせれば結構綺麗ですよ。 なるほどです。アクセサリーって考えてなかったので、またまた探して見ます。 >ヌマエビの方が水草の隙間やじゃりの間に入り込んだ餌まで探って徹底的に食べてくれます。 アドバイスに従い、購入させていただきます。ほんと、いろいろご親切にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 熱帯魚の飼育について

    父が熱帯魚を飼育していて、餌は毎日与えているみたいですが、 水かえ,濾過装置の掃除をあまりしていなく(3,4カ月に1回程度)、 水が減ったら付き足しているっぽい。 環境的に最悪と思い父に代わり私が飼育しようと思っています。 今の状況として90cmの水槽に、ネオンテトラ×4,レモンテトラ?×6,プラティ×2 流木×1,石×1,偽水草×2が入っています。(砂利なし) 濾過装置は、外部式のやつです。 私が熱帯魚の飼育は初めてなので色々と教えていただきたく思っています。 これから砂利(ソイル)をひいたり、水草やライトを付けたり、 エビや石巻貝,熱帯魚も増やしていきたいと思っています。 1.自分なりに、砂利や水草を入れてから、後日エビや熱帯魚を入れようと   思っているのですが、どうですか? 2.砂利などを入れる際に、水は取り換えた方がいいですか?   (ろ過装置等は2カ月ほど洗っていません。) また、これから飼育していく上でアドバイスなどありましたら お教えください。 初心者なので色々と参考にしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 熱帯魚飼育 初心者です。

    60cmの水槽で丈夫な生体、初心者でも簡単な水草で熱帯魚飼育をしてみようと思っています。 そこで、上部フィルターと外部フィルターどちらがいいのでしょうか? 上部フィルターで充分でしたらニッソーの水槽セットを買おうと思っているのですが、 外部フィルターの方がろ過能力が高いみたいなので迷っています。 (後々、買い換えることが多いみたいなので) この他にこうした方が良いなどアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 60センチ水槽に飼育できる熱帯魚の数について

    現在、60センチ水槽を2つ持っていて、 1つめは、  ゴールデンバルブ 17(平均4センチ)  ラスボラカロクロマ 2(5センチ)  フライングフォックス 2(7センチ)  クーリーローチ 3(7センチ)  水草(ウィロモス、クリプトコリネ(種類はわかりません)     タイニムファ1、ミクロソリウム)  ろ過装置はエーハイム 2213 2つめは、  エンゼルフィッシュ   ゴールデン 6(6センチ)   ノーマル 9(6センチ)   水草はいれていません)  ろ過装置はエーハイム 2211です。 ある事情により、水槽を1つにしなければならなりました。 水換えを頻繁にして、ろ過装置を2213と2111の2台使えば、 今飼育している魚を1つの60センチ水槽に飼育することは 可能でしょうか。 また、可能、不可能のそれぞれ場合についての 対処法などをお教えください。 よろしくお願いします。

  • グッピーと水草に合う底砂は?

    現在、グッピーを飼育していてメイン水槽(60cm)にはグッピー8匹にホームセンターに売ってる熱帯魚用?(五色石)を入れています。 グッピーもそれなりに繁殖(子供を産んだら別の水槽に移しています)するようになってきたので、メイン水槽に水草を入れて見栄えをよくしようと思います。 グッピーと水草を共存させるのに良い底砂や水草を教えてください。 水槽・・・60cm水槽 上部濾過装置 20w蛍光灯1灯

    • ベストアンサー
  • 外部濾過装置の置き位置について(グッピー用)

    いま、上部濾過装置から外部濾過装置に変えようとセッティンしています。(エーハイム エコフィルター S 2231)水草のためです。  ですが・・・。 説明書によると、置く位置について最低40センチの高低差を求められています。どう頑張っても34センチしか確保できません。これでだめなら水槽の位置自体を変えなくてはなりません。 経験のおありの方、この34センチの高低差で実際の装置はうまく動くものでしょうか。買ってきたものの手が進められなくなっています。 よろしくお願いいたします。 ◆60センチ水槽 ◆グッピーを50匹飼育 ◆稚魚が生まれたので今後水草を増やす予定。

  • グッピーが長く飼育できない

    60cm水槽にネオンテトラ約30匹、コリドラス2匹、プレコ1匹とグッピーを飼育しています。ところがその中でグッピーのみがすぐに死んでしまいます。長くて半年、短い場合は1ケ月ほどです。 状況は以下の通りです。 ・水草はかなり入っています。 ・循環式上部濾過装置です。 ・水替えは2週間に1回ほど、約1/3を入れ替えています。 ・テトラバイタルも使用しています。 ・グッピー♀のおなかが大きくなっても、稚魚は見たことがない。 ・別水槽に♀を入れておいたら、20匹ほど生まれました。 ・別水槽では、同じ水なのに稚魚もほとんど死んでいません。 ・死んだグッピーは半日もするといなくなります。(食べられている?) 飼育が簡単と言われているグッピーですが、買っても買っても死んでしまい全然増やすことができません。 どなたか原因がわかる方、教えてください。

  • 目指す熱帯魚飼育で悩んでいます。

    現在40~50センチクラスの小型水槽2台で金魚と小型熱帯魚を飼育しています。 来月より部屋の増築工事に入ります、そこで昔からの夢だった90~以上の水槽での飼育にトライしたいのですが 1.水草が生い茂る熱帯魚水槽90~120センチ 2.60~90センチでの海水魚飼育 3.120~のアロワナ飼育 なんですが、どれも昔からの夢だったので選びきれなく・・どなたかにアドバイスをお願いしたいと質問してみました。 個々の持つ魅力や、難しさ(飼育に要する手間等)や、かかる飼育費(用具、光熱費等)も含め、アドバイスお願いいたします。

  • 単独飼育向けの熱帯魚を教えてください。

    いま45センチ水槽を買ってセットしたばかりなのですが、コリドラスしかいないので、底のほうでしか活動してくれないので、さみしいです。そこで、新しく熱帯魚を追加したいと思っています。今の飼育状況だと混泳させて複数の種類の魚がいる水槽にできるでしょうか。もしできるならば、小型の熱帯魚で、単独か2匹での飼育可能な種類を教えてください。 飼育環境は 水槽     レグラス450  45×32×30 ヒーター   60センチ水槽用 ライトあり 底砂     0.3~0.8mm 水草     アヌビアス・ナナのみ コリドラス  ステルバイ×1 ジュリー×1 アエネウス×1 パンダ×4 レッドラムズホーン×2  カラーサザエ×3 です。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 『熱帯魚』の追加質問

    『熱帯魚』と題した質問をしましたが、また疑問がたくさん出てきてしまいました。回答よろしくお願いします。 熱帯魚はこれから飼おうと思っています。 飼おうと思っている魚は小型のテトラ系で、水槽の大きさは45センチ以下(45センチをふくむ)と決まっています。フィルターは多分上部式です。水草はCO2がいらないものがいいです。 質問です (1)ネオン・テトラとエンゼルフィッシュは混泳にむきませんか? (2)水槽のライトを消した後、部屋の電気はつけていていいですか? (3)しばらく家を外出するとき、餌とライトはどうすればいいですか? (4)上部式ろ過装置はどのようにろ過されているのですか?マットの下に筒状のものに穴が開いたろ材を敷くものがありますが、あそこにバクテリアがいるのですか?それとも水中ですか? (5)ろ材がない上部式ろ過装置ってあるんですか? (6)エアーポンプは必要ですか?

  • 熱帯魚、水草 二酸化炭素などの装置について。

    熱帯魚&水草 まったくの初心者です。 水槽は、コトブキの60センチの水槽(外部フィルター・パワーボックス55・TWINLIGHTがセットになっているもの)を購入しました。 土は、水草一番サンドを入れました。 水草を中心に飼育したいのですが、 お奨めの二酸化炭素の装置一式(メーカ等)を教えてください。 また、その他装置や備品であった方が良い物があれば併せてお願いします。(エアポンプの追加の要否等含め) 熱帯魚もネオンテトラ・コリドラス等を10数匹程度入れたいと思っています。