• ベストアンサー

~$ がついたファイルが出来てしまうのはなぜ?

naana2の回答

  • naana2
  • ベストアンサー率38% (74/191)
回答No.2

オフィスのバックグラウンドで排他処理しているファイルだと思われます。 1)オフィスのファイルを開いているときに他のユーザが同じファイルを編集しようとするとこのファイルはいまつかってるから編集できません!!とかメッセージがでますよね?あれをこっそりやってるファイルだと思ってください。 同時に色んな人が触れちゃまずいからプログラム上、意図的にできます。 また~$ファイルは基本的には元のファイルを閉じれば消えてしまうのですが、予期せぬ理由で終了したなどの理由で残る場合もあります 2)特にファイルを開いていないのにできている場合は消しても問題ありません。ただし予期せぬ理由で強制的にオフィスが終了した場合、その~$のファイル自体が(最新情報の)バックアップを持っている可能性があるのでバックアップの必要がない場合のみけしてください 3)基本的には隠しファイルになるのでフォルダオプションの設定で隠しファイルを表示しない!という設定にすれば見えません。 根本的に作成されないようにするには、不具合がないようにソフトを終了させることでしょうか? オフィスを落としてから、Windowsを終了させるとか。当たり前のことをすれば作成されません。

take-3
質問者

お礼

詳しく丁寧にお答えいただきありがとうございます。 参考にさせて頂きます ありがとうございました

関連するQ&A

  • リスト中のファイルを目立たせる、順位を上位に持ってくる

    初歩的な質問ですみません。 WIN 98でアイコンをリスト表示にした時、(Macでファイル名の頭に半角スペースを入れるように)ある特定のファイルをアルファベット順を無視してリストの先頭にもってきたり、(Macでアイコンに色を付けるように)目立つようにマーキングする方法はありませんでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

  • ワードのファイルについてです

    ワードのファイルがの一部が、ファイルとしてはあるのですがアイコンの色が薄くなって、見ることができません。ファイルの名前も$みたいな希望が先頭についています。 これを正常に戻すにはどうしたらよいのでしょうか? OSはWIN XP ワードは2003です。

  • mpeg4ファイルのアイコン

    こんにちは。 MPEG4ムービーカメラをストレージとしてMacに接続すると、“イメージキャプチャ”が起動するようにしています。 “イメージキャプチャ”で動画を取り込むと、MPEG4ファイルのアイコンに動画の先頭のコマが設定されます。これはこれで良い(というか便利)なのですが、外部メディアにあるMPEG4ファイルを自前でMacにコピーしても、当然ですがカスタムアイコンが設定されません。 そこで質問なのですが、MPEG4ファイルのカスタムアイコン(動画の最初のコマ画像)を設定する方法はないでしょうか? ご存じの方、教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ファイル名の先頭に「~$」と付くファイルがある

    Word のファイルですが、ファイル名の先頭に「~$」と付くファイルが、半透明でなないアイコンで表示されます。 これはどのようなファイルなのでしょうか。 また、不要であれば見えなくする(もしくは消す)ことは可能なのでしょうか。

  • リモートファイルロック

    おはようございます、皆さん、お世話になります。 ウイルスバスター2010のリモートファイルロックについてですが、デスクトップに作成されるアイコンを削除する方法ってないのでしょうか? デスクトップにアイコンが散乱するのは嫌いなので、フォルダを作成して、その中に集めるようにして何時も管理しています。 で、本アイコンもフォルダの中に移動しようとしても、コピーはされるのですが、元のアイコンもそのまま残ってしまいます。 もう不要なので、ごみ箱に移動しようとしてもだめだし、右クリックしても削除って項目はないようですし、本アイコンを削除する方法はないのでしょうか? 当方、VISTA home Premiumの環境です。御存知の方、いましたら、教えて下さい。

  • ワードファイルでのフッターの文字の削除

    PDFファイルをコピーして、ワードファイルに張り付けたところフッターに灰色の文字が出ているのですが、これを削除する方法を教えてください。 word 2000

  • ファイルのコピー

    No.306450で質問したものです。 どうも直すにはクリーンインストールしか方法がないようなのですが、データのバックアップだけでも何とか取りたいと思います。 WinMeは何とか起上がっているようなので(アイコンなどは何も表示されません)何かしらの方法でファイルにアクセスしてコピーできないでしょうか? アイコンが何も無い状態ではWindowsからは無理でしょうか。 または、起動ディスクからDOSでコピーという方法があるようですが詳しくお教えいただけないでしょうか?その際日本語のファイル名のものもコピーできるのでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。

  • PDFファイルのアイコンが変わってしまった。

    デスクトップにおいてあったPDFファイルのアイコンが、何かの拍子にファイルのなかに6つの点(表現ができない言葉を知りません)のあるものに変わってしまったのですが、元に戻す方法を教えてください。右クリツクしてAdobeにて開くことはできますが? よろしくお願いいたします。

  • RealPlayerは削除できたんですが、関連付けられたアイコンが元に戻りません

    以前質問した者ですが。 http://okwave.jp/qa4298567.html RealPlayerを間違ってインストールしたら、フォルダにあるファイル(mp4)が「R」マークのアイコンになってしまいました。 CDにファイルをコピーが全て終わったんで、ファイルが引きづられる事を想定してRealPlayerを削除したんですが、ファイルのアイコンが元に戻っていません。 RealPlayer自体は削除できました。 ※一部削除できなかったのがあります(関連付けられたファイル) ファイルを右クリック、プログラムから開くで変更してもアイコンが変わりません。 あと、前のアイコンは水色のマークのアイコンだったんですが、そのアイコンの項目がありません。 このままでも問題ないんでしょうか? それか全てのファイルを削除してからまた新しいファイルを持ってくるしか方法はないんでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • ファイルのコピーについて教えて下さい

    ファイルのコピーをする時なんですが、通常はそのアイコンを右クリックして 「送る」 を選択して、コピーをとるメディアを選んで左クリック ・・ これでメディアにコピーされますよね? そこでお聞きしたいのですが、もし誰かが私のPCを勝手に操作し、見られたくないファイルを無断でフロッピーやCDにコピーした場合、後で私が調べる方法はあるでしょうか? たとえば、ファイルのプロパティを開き 「詳細情報」 のタグを選択すると、過去においてそのファイルを開いた時刻が表示されるのですが、コピーを取られたかどうかまでは表示されません。 何か方法はあるのでしょうか? OSはXPです。