• ベストアンサー

挙式・結婚式の服装

code_3の回答

  • code_3
  • ベストアンサー率9% (8/82)
回答No.3

 日本人(異教徒)だからどんなかっこしたってOKです。

takiko222
質問者

お礼

う~ん…その一言では片付けられない問題なので質問させて頂いたのですが… ご返答して頂いたことに感謝します。

関連するQ&A

  • 結婚式の服装

    6月に友人の挙式・披露宴に出席します。 友人3人でのスピーチも頼まれています。 時間は17時30分からで、バンケットがイタリア風フランス風…とテーマごとに設けられているような結婚式場で行なわれます。 服装を水色のノースリーブワンピースにショールと思っているのですが、大丈夫でしょうか。 例えば、ホテルでは肩を出さないよう(ショールよりも)ボレロを着た方が良いと聞いたことがあります。 しかし前回、ホテルで挙式した友人の二次会(同じホテル内で行なわれました)に出席した際、私は二次会だからと思い、ノースリーブのワンピースにショールという服装で行きましたが、挙式から出ていた子もみな同じような服装でした。 式場、時間等により大体の決まりがあることは分かっているのですが、式・披露宴に出席するのは今回が初めてなので困っています。 また、花嫁と色が同じにならないようにと言いますが、本人はお色直しのドレスは当日まで秘密と言っていました。 確認した方が良いのでしょうか。スピーチで出ておきながら花嫁と同じ色では良くないのでしょうか。 発表会等でパーティードレスのようなものはいくつか持っていますが、黒が多いので、6月ならこの水色にしようと思っていました。 友達も普通にワンピースにショールではないかと思いますが、詳しく聞ける雰囲気ではなかったので確認していません。 前回の二次会の時も、式・披露宴から黒という人が多かったので、無難に黒にしておいた方が良いのか心配になってきました。

  • 結婚式の服装について悩んでます。

    結婚式の服装について悩んでます。 当方26歳・独身女性です。 9月に男友達の結婚式があり、出席することになりました。 学校の制服以外で出席するのは初めてなので、ドレスを買ったのですが… マナー違反だったかもとドキドキしてます。 【ドレス】 色は黒・ラメ入。 レースのホルターネック 裾もレースの二重。 キャミみたいな肩紐タイプ。 【ショール】 ベージュのレース ショールなんですが、ベージュはダメだったでしょうか? また、肩が出るタイプのドレスでもショールを羽織れば大丈夫ですか? どなたかアドバイスをお願いいたします

  • 結婚式の服装について質問です。

    来月、同級生の結婚式があり、ちゃんとした結婚式に出席するのが初めてなので質問です。 昼間の挙式の場合、露出の多いドレスは避けた方がいいと聞いたのですが、ショールを羽織って誤魔化してはダメでしょうか? 年齢22才で身長が150センチで、一般的なドレスを着ると服に着られているような見た目になってしまうので、ミニドレスを着ようと思っていたのですが、膝が出るのはあまりよくないのでしょうか? デジカメや予備のストッキング等を入れるバックはフォーマルタイプのバックがいいと聞いたのですが、横38センチ縦25センチの少し大きめの黒いバックでも大丈夫でしょうか? まとめての質問ですいませんが、どなたかご指導お願いします。

  • 結婚式の服装

    6月に友人が結婚する事になり、披露宴に招待されています。スピーチも頼まれました。 服装について悩んでいます。披露宴は午前中なので、肩を出した服装は良くないのでしょうか。 肩を出した服装でも良いのなら 6月なので明るめの色のドレスを購入しようと思っていますが、候補はピンクか水色のノースリーブミニワピにショール、バックもドレスと同じ色のものにしようと思っていますが、悩んでいます。 ピンクや水色のワンピって良いと思いますか?友人の花嫁とドレスの色がかぶらないようにしたいので、事前に何色のドレスを着るか聞く事って失礼でしょうか。 靴もどんなものが良いかわかりません。通販などで良いところがあれば教えていただけませんか。 こんなに悩むのなら、今持っているドレスが黒に近い紫のノースリーブミニワンピと黒のショールを着て出席しようかとも考えています。 宜しくお願い致します。

  • 挙式、披露宴の服装

    挙式、披露宴の服装 初めまして。 当方34歳の既婚♀です。 8月に7歳下のイトコが挙式、披露宴をする事になり、私と息子達(9歳、6歳)も招待されました。 挙式、披露宴というものに初めて出席するので正直服装に困ってます。 他の方のご質問の回答などから、露出の高いもの、白などはダメ、親族は基本的に黒、だというのが解りました。 が、皆さんのご意見をお聞きしたく、投稿させて頂きました。 画像にあるドレスにショールを羽織って行こうと思いますがいかがでしょうか? 是非アドバイスお願いします。

  • 結婚式の服装、肩を出すのはいけない?

    7月に友達の結婚式に出席することになっています。 私は、自分自身の結婚式もすでにしているし、 また何度か友達や親族の結婚式にも出席経験があります。 今まで全く知らなかったのですが、 先日、結婚式の参列者は肩を露出するのはいけないことなので、 みんなショールを肩に巻いているのだ言ってる方がいましたが、これは本当ですか? そして、なぜ肩を露出してはいけないのでしょうか? 今度の友達の結婚式には、ショールを巻く予定はないのですが、いけませんか? ドレスは、ごく普通のノースリーブタイプで 別に肩が丸出しの形ではありません。 肩が出るといえば出るのかな? 二の腕は出ることになります。 今まで、このドレスでショールなしで出席したことがあります。これは失礼だったのでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 冬の結婚式の服装

    11月に都内で初めて友人の結婚式に出席予定です。 メインはラベンダー色のパーティードレスを着るのですが、羽織モノで悩んでいます。 自分としては今のところ、オーガンジーショールを検討しているのですが、教会式だと最後に外に出てブーケ投げとかするんですよね?その際にショールだと寒そうな気がして、ボレロの方が良いのかどうか迷っています。 教会内や披露宴会場内は大丈夫だと思いますが、皆さんその時だけは耐えていらっしゃるのでしょうか?

  • 挙式・披露宴の服装について

    11月初めに高校時代の友人の挙式・披露宴に出席します。 その為服を購入したのですが、初めて出席することもあり不安になってきましたので、客観的なアドバイスを頂きたく質問致しました。 挙式は一般(ホテル付属でない)教会で行い、その後ホテルに移動して披露宴があります。 時間は挙式午後2時~、披露宴午後4時~、です。 当方26歳、独身、女、です。 購入した服の写真を添付します(見辛くてすみません)。 トップ部分はベージュで同色のコサージュ付き、腰に黒いリボンあり。 スカートは2重になっており、内側は黒いレース地に全体的に小さい黒いスパンコールが付いています。 丈はおおよそ膝丈です(裾が真っ直ぐなラインでないため)。 ショールはざっくり網目が大きいタイプで、所々黒のスパンコールが付いており、裾(外周?)には黒いビーズの飾りが付いています。 不安材料としてまずノースリーブ+ショールであること。 ショールで肩を隠しますが、編み目が大きいため露出してるのと変わらないのでは?と後から思ってしまいました。 特に教会での挙式の際が大丈夫かが不安ですが、如何でしょうか? また披露宴の際ショールをするとは言え、上半身がベージュと言うのは色合い的に大丈夫なのでしょうか? 何か小物等でベージュの比率を下げるべきでしょうか? あと、靴が決まっていないのですが、黒とベージュ、どちらに合わせたほうがいいと思いますか? バッグは借りる予定で黒かピンク系になると思います。 アクセサリーはイヤリングぐらいかな、と思っています。 色々と質問をして申し訳ありませんが、1つでもお答え頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 結婚式に出席の服装

    来月友人の結婚式に出席します。 その服装なのですが、カタログで見つけました。 黒のレース生地のワンピースにショールのセットです。 カタログではワンピースの背面部は載っていなかったのですが、実際着てみると背中の空きが大きく腕や肩も思いっきり出てしまいます。 ショールもカタログでみるより生地が薄く肩・腕・背中がショールを羽織っても思いっきり透けて見えてしまいます。 暖かい時期ならいいのですが、雪国で来月挙式です。 ショールを厚手の物に買いなおすか、なにかワンピースに似合う羽織るものを買い足そうと思うのですが、どんなものがいいでしょうか? 近くのお店を見て回ったのですが、金欠病なので高いものが買えず困っています。

  • 昼間の結婚式、ドレスについて質問です。

    hisho-san4uと申します。結婚式での服装について質問いたします。 よろしくお願いいたします。 3月に友人の結婚式に出席する予定で、先日ドレスを購入しました。 ○ 色=黒(ビーズが少しついています) ○ デザイン=袖ナシ・背中に少しあきあり   ロングドレス 体にフィットするタイプで、値段も手頃だったので気にいって購入したのですが、 昼間の結婚式にはNGなのかと不安です。 というのも、先日冠婚葬祭の本で調べたところ、昼間の挙式・披露宴では 露出があるものはNGとのこと。 自分としては、式がホテル内のチャペルなので、上にストールをはおって でればいいかなーと思っているのですが、ダメでしょうか? そこで・・ 1.購入したドレスはNGでしょうか? 2.NGでないとして、上に何を着ればいいでしょうか?   (ジャケット・ストールなど。また色も教えてください) ちなみに、挙式はホテルのチャペルで午前中。披露宴は午後からです。 また、靴とバックは黒でビーズやスパンコールがついているものにする つもりです。 皆様のご意見・アドバイスよろしくお願いいたします。  

専門家に質問してみよう