• ベストアンサー

浮力

10x10x10cmの発泡スチロールと 10x10x10cmの容器(容器の重量は考え無い、中身は空気) の浮力は、どちらが高いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobozu
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.1

浮力はその物体が押しのける流体の重量(質量じゃないです)なので、 この設問の場合は同じです。 但し、浮き沈みを考えると、容器のほうは質量を考えないとの事ですし、 発砲スチロールの方は質量を考えるとなると、容器の中の空気の重量を考えても 発泡スチロールのほうが若干沈み勝手になるのではないでしょうか?

code_3
質問者

お礼

ありがとうございます、よく理解できました

その他の回答 (1)

  • guuman
  • ベストアンサー率30% (100/331)
回答No.2

物体に働く水による浮力ならばその物体の水中にある部分の体積と等しい体積の水の重さ(力の大きさであり質量ではない)です 浮力を聞くためにはどういう状態になっているか何からの浮力かをいわなければなりません

code_3
質問者

お礼

水中です。 じゃあ10x10x10cmの鉄の固まりと10x10x10cmの空気の入った容器の浮力は一緒なんですね?

関連するQ&A

  • 水中での空気の浮力

    このカテゴリに初めて質問します。 水中で、空気1㎥が水上に出ようとする浮力はどのくらいなんでしょうか? それは、Kgに変換するとそれだけの重量を持上げることが可能なのでしょうか? 浅学な私に是非、教えてください。

  • 風船の浮力について教えてください

    同じ形で同じ大きさの風船を2つ用意するとします。 片方には空気を、片方にはヘリウムを入れます。 すると、中身が違っても同じ体積の2つの風船には大気から同じ量の浮力が働くでしょうか? あるいは、 ヘリウム入りの風船と、それより少し体積の大きい赤ちゃんに加わる大気からの浮力は、赤ちゃんの方が圧倒的に大きくなるのでしょうか?

  • 浮力について 人が浮くには

    現在、消防の資機材について研究しているのですが、浮力について勉強している際、息詰まってしまいました。 現在の課題は、水難救助用の、水上で人を乗せる、フローティング担架の浮力についてです。 資料には、重量14.8kg、浮力10.8kg(成人男性をのせても水没しない)とあります。 運輸省の救命胴衣の基準というのには、大人用で浮力7,5kg以上のものを使用する、とあり、 ある救命胴衣の販売業者によれば、浮力の10倍程度までは浮く、とあります。 ということは、このフローティング担架の浮力10.8kgからすると、約108kgの人までは浮くことなのか。 浮力10.8kg。 人の重さは水中で1/10になると聞きました。そこで100kgのひとの水中での重さは約10kg。 浮力10.8kgよりも軽いので浮く??という素人の考えになるのですが、果たしてそれであっているのでしょうか? 勉強していくうちに、間違っているような気がしました。 人間の体重が100kgとするなら、水中では10kg。浮力は90kg。これでは担架よりも浮力がありますよね・・・。 比重は担架は1.37・・・水より重い・・・。どういうことなのか・・。 担架は面積が広いので比重と関係なく浮くのか・・。 浮力10.8kg=成人男性をのせても水没しない の説明をするのに結果がでません。 よろしくお願いいたします。

  • オオクワガタの幼虫飼育、空気穴について

    国産オオクワガタの幼虫を飼育しております。幼虫の飼育は初めてです。菌糸瓶での飼育を始めました。これからもっと寒くなりますが、玄関での飼育を考えております。温度変化を少なくするために、菌糸瓶を発泡スチロールの箱に入れました。これで比較的温度は安定していますが、発泡スチロールに空気穴を開けなければならないのかが判断できずにいます。きっちりと閉まる発泡スチロールです。保温との兼ね合いだと思いますが、空気が必要ないわけもなく、どうすれば良いのかわかりません。ヒーター等は使わずに、ある程度は自然のままでと考えております。場所は、埼玉県です。現在、玄関は朝は14度くらい、日中は19度くらいになります。発泡スチロールに入れておくと朝は17度くらい位になっています。40cm、30cm、30cm位の大きさの発泡スチロールに、800mlの菌糸瓶を3本入れています。アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願い致します。

  • 特注の発泡スチロール容器のコスト削減の方法

    通常の市販品より分厚く、遮熱性が高い発泡スチロール容器を作りたいのですが、ネットなどで検索して出てくるいくつかの業者に聞いたところ、型を起こさなければならないので、200万円や300万円がかかると言われました。せめて、20万か30万円で作ってくれるような会社はないのでしょうか? それとも、何か既存のもので、分厚く、遮熱効果が高い容器はあるでしょうか? 必要な容量(内寸ベース)は、2種類あり、一つ目は、39x27x36cm(高さ36cm)。もう一つは、44x27x41cm(高さ41cm)です。両方とも耐重量は50kg以上の強度が必要です。 厚さは、最低60mm以上あるようなものが良いです。

  • フロートの材質

    フロートを使った、液面レベル検出のの機構を考えています。 安価で可能なフロート、あるいはフロート用の材質はないでしょうか? 大きさは、100x100x90程度のタンク内の液面です。 発泡スチロールでは、壊れそうですし 発泡ウレタンって吸水してしまうんでしょうか 樹脂計では、超高分子量ポリエチレンの比重0.95ぐらいかと思うんですが、0.95では浮力不足? もし、成型品で適当なものがあれば、扁平な円筒形(ワッシャのあついの)で真ん中に 穴が開いてるようなものがいいんですが。

  • 納豆が入ってる器でそのままコネていいの?

    納豆って発泡スチロールみたいな器に入って売られてるじゃないですか? あれ、蓋を開けてそのままコネてる人が多いんですけど大丈夫なんでしょうか? 削れた発泡スチロールが混ざったりしないの? 僕はそれが怖くて小鉢に移してコネています。 もしかして実は納豆が入ってる容器って脆そうに見えて箸で引っ掻いた程度じゃ削れたりしない容器なんでしょうか? その割には簡単に箸が貫通したりしまうけどね。

  • インスタントラーメンなどに使われる容器について

    カップ麺などの容器の発泡スチロールの質感が苦手なのですが、同じ意見の方って少ないでしょうか? カップラーメンなど、食べ物そのものは嫌いではないのですが、その容器が発泡スチロールじゃなかったらもっとおいしいんじゃないかなあと思いました。 個人的に幼少時に友達が発泡スチロールをコンクリートの壁にこすって音を立てて遊んでいたときの、 あの嫌な音の感覚があって、 カップ麺や納豆のパックなどの容器を手に持つたびになんだか良い気持ちになりません。 特に納豆の3パック詰めを一つ抜き出す時の容器の擦れる音が堪らなく嫌です。。 食べ物そのものは好きで、あまりその他の容器のものが安い値段で普及していないので普通に買っていますが、 ふと、自分と同じような方はいないのだろうかと思って質問しました。

  • カップ麺の容器ってトレー回収に出していいですか?

    カップヌードルの容器は紙なので燃えるゴミに出しています。 どう見ても発泡スチロールに見える容器は丁寧に洗ってトレー回収に出してもいいのでしょうか?

  • 発泡スチロール箱の重量

    発泡スチロールの箱はどれくらいの重量があるでしょうか? 一般宅配サイズで60と80くらいが知りたいです。