• ベストアンサー

中古パソコンを買うときに気をつけることは?

noname#10971の回答

  • ベストアンサー
noname#10971
noname#10971
回答No.5

こんにちは。 そうですね。#1 さんのおっしゃるとおり、10 万円あれば使用目的にかなったパソコンが、新品で、ノート型でもデスクトップ型でも買うことができます。 ノート型なら hp (ヒューレット・パッカード)、デスクトップ型なら Dell が安いと思います。 10 万円という予算であれば、中古と比べて、新品のほうが価格性能比が高いのです。 さて、大して性能の高くない中古品の場合、例えば 1 GHz / 256 MB / CD-R/RW / Windows 2000 SP4 というようなものの場合、デスクトップ型であれば 3 万円強、というところです。モニタはなしです。ノート PC はそれより割高です。 中古を買う際の注意点は… ・汚れの具合 (写真や実物が見られれば良い) ・故障の具合 (キーボートの「F5」キーがききません、とか、USB 端子がひとつ作動しないとか) ・性能と価格の度合い (性能が低くても、希少品は高いこともある。Mac は G4 や OS 9 起動型 PowerBook が高め) ・返品、交換サポートの体制 (初期不良を 1 週間くらい保障してくれれば良いほう) じぶんとしてはこんなところでしょうか。 さらに細かく挙げるとすれば、 ・ノート型の場合は、何年前のものか (液晶画面のへたれ具合が心配なので、店の人に聞いたほうがいい) ・ハードディスクの調子 (特に異音がしないか、どうか。「流体軸受け」タイプのハードディスクは比較的壊れにくいので、そうなのかどうか聞いてみてもいい) ・デスクトップ型は、「掃除してあります?」と一言聞いておくといいかもしれません。

参考URL:
http://www.popura-tec.com/index.htm

関連するQ&A

  • 中古のパソコン

    アルバイトをしてやっとの思いで買ったパソコン。 家に帰ってDVDをそのパソコンで見ようという目的で買ったのですが、DVDを再生すると途切れ途切れに映像が流れ、2倍以上の時間がかかってしまう事が明らかになりました。 かなり状態もよく、値段も予算内だったので返品して新しく買い換えたくはないです。再生プログラムを変えてみたり色々な手を尽くしたのですが やはりとぎれます。(普通に再生できるパソコンで たまに読み込みが遅くなったりする感じです。) これはCD/DVDドライブの故障でしょうか?ソフト面から直せるものでしょうか? 少しの情報でもいいので書き込みよろしくお願いします。

  • 中古パソコンでオンラインゲームやりたいのですが・・・

    動画やオンラインゲームをプレイするためにパソコンを買いたいのですが、新品だと高いから買えないので中古パソコンを買おうと思います。 中古パソコンを販売しているサイトを利用したいのですが、購入するときの注意点、メリット、デメリットを教えてください。 ちなみにプレイしたいオンラインゲームは、モンスターハンターフロンティアです。 低予算で動作には十分な性能も添えてお願いします。

  • タブレットか中古ノートwindows7か

    タブレット+キーボードか中古ノートpc windows7どちらを買おうか迷っています。 主要目的はインターネットと動画キャプチャーでyoutubeに投稿することです。ときたまゲームです。 あまり外出しません。安いタブレットの場合予算の値段として6000円~10000円中古ノートwindows7の場合9000円~10000円です。 どちらが主要目的に適していますか?機能性能はかなり違いますか?

  • 中古PCの評価をお聞かせください。

    初めてPC購入を考えている者です。 使用目的は・・・。 1.インターネットをする。 2.CD作成をする。 3.エクセルを勉強する。 4.18禁ゲームをする(3Dゲームではありません) 初心者と予算の事を兼ねて中古ノートPCを考えています。色々、見回っているのですが知識が薄く困っています。皆様のご意見をお聞かせください。 CPUでPentiumとセレロンってありますが、以前、「どちらも基本的に『コア』?というものが同じなので『pentium対応』というソフトでもセレロンでも問題は無い」と聞きました。 同じインテル社でもセレロンの方が安いので個人的にはセレロンのPCを購入したいのですが・・・。 何卒、よろしくお願いします。

  • 中古PCについて・・・

    PCを買おうと思うのですが、予算的にそんなに高いのを買えないので→http://www.geno-web.jp/さんの「中古デスクトップPC」を購入したいと思っています。 使い道としては、インターネットや音楽再生くらいのを目的としています。 このPCならそれくらいのことは動いてくれるとは思っていますが、中古品ってすぐ壊れたりしないのか。 ましてやこんなに安いとなにかあるのでは、と不安です。 買っても動かない。すぐおかしくなるというのは、中古PCありますか? 実際買った人の意見を聞かせていただくと助かります。

  • 中古のパソコンってどうなんでしょうか?

    近々、ノートPCの購入を考えております。 現在は、デスクトップ1台所有しております。 その前は、ノートを使用してました。 今回の購入による主な用途は、 1. ゲームソフト 2. ビジネスソフト の使用をメインにネットを少々と思ってます。 予算の関係上、出来るだけ安く押さえたいのですが、 ソーテックは、過去のログを見ても、ほとんど、お勧めの人がいませんし、 私の周りでも同じです。 そこで、ソフマップで、中古を探そうかなと思っております。 しかし、残念ながら、現在、転勤で、東京を離れております。 現在の住まいの周辺には、ソフマップくらいしか中古を扱っている所がなく、 比較対象が出来ないので、中古PCに関して、若干不安もあります。 以上のことから、中古PC購入の注意点等アドバイス頂けましたら、幸いです。 あるいは、中古PCでも、VAIO等の人気機種を購入するなら、新品でも 安く、信頼性のあるものもあるとご推薦いただければ、ありがたく思います。 よろしくお願いします。

  • パソコン買い替え検討中なのですが。。、。

    土日にPCの買い替えを検討しています! 使用目的は、インターネット、動画編集(いずれはハイビジョン編集も考慮)、CDからのリッピング、音楽ファイルの再生や管理、写真の加工といったところです! 予算は20万くらいで、なるべく高性能をと探していたらPCDEPOのオリジナルブランド?のOZZIOのXRE6732SDGULにたどり着きました。 現在OZZIOを使用してる方、もしくは同じような使用目的の方いましたら、ご教授よろしくお願い致します! 予算がもう少しあればSONYのRmasterがほしかったのですが。。。。

  • 中古PS2について。。

    近々PS2の購入を考えているのですが・・。 オークションなどで中古を買うつもりです。 そこで質問なのですが、 SCPH-10000又は、SCPH-15000で7000円~9000前後のものと、SCPH-3000で10000円~13000円前後のもの、どちらを購入すればいいと思いますか? 使用目的は、ゲーム、DVD鑑賞くらいです。 どちらを買ったほうがいいでしょうか? SCPH-10000とSCPH-3000ではどこがどう違うのですか? 教えてください。

  • ホンダ車の中古を購入したいのですが

    中古でオデッセイかストリームを購入しようと思っています。 ネットで見ていると、オデッセイはかなり安い価格がついていますが、なんであんなに安いのでしょうか?(税金がかかる以外にも、性能がよくないのでしょうか) オデッセイかストリームの中古で、本体予算50~80万くらいだと、どんなものがいいでしょうか? はじめはデザインに憧れて、150近く出して最新のストリーム中古の購入を考えたのですが、ナビやCDが内臓されてないものが多く、やはりナビやCDは必要なので諦めようと思ってます。 色は黒で、ナビとCDがついていることを重視しています。(ナビはなくてもCDが絶対条件で、できれば内臓HHDに音楽保存できるものがついていると嬉しいです) このくらいの額だと80万くらいのオデッセイを買うのがベストでしょうか?車の性能などはまったく考えていませんが、どの車もたいして変わらないですよね?まったく初心者なので購入前の注意がありましたら教えて下さい。その他にもアドバイスお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 中古のノートPCを買おうと思うのですが

    中古のノートPCを買おうと思ってます。 目的は自宅で使っているPCで作った文書の続きをUSBで持ち出し外でもやりたいからです。 ネットで見ていたら一万前後のが出ているのでそれでもいいかなと思ってます。 文書つくり以外使わないので。 office無しでワードパッドで作ってしまおうと思ってます。 不便ならネット上のフリーソフトを両方のパソコンにインストールしてそれで作るかとも思ってます。(中古のノートはネットにつながないつもりですができます?) やっぱりOSがないと無理ですよね? その場合WINDOWS2000かXPproがありましたがどちらを選べばよいのでしょう? 宜しくお願いします。