• ベストアンサー

JRへの就職

以前同じタイトルで書かせていただきましたが、有力な回答が得られなかったので改めて書かせていただきます。 今まだ高校1年生で、JRへの就職(運転士)を強く望んでいる者なんですが、高校を間違えたのか県内でも有数の進学校(普通科)に行ってしまい(自分で志望したんですが)、JRへの就職が危うくなってしまったのではないかと、今から不安になっています。 今では大阪観光専門学校へ行って、JR就職を考えているんですが、これしか分からず、他にJRに就職できるようなアドバイスがあれば、どんな小さいことでもけっこうですので、ご回答いただけたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaiji116
  • ベストアンサー率50% (12/24)
回答No.3

はじめまして。JR東日本に昨年高卒で入社した者です。最初に運転手についてですが、JR東日本の場合、まず営業(駅員のこと)を約2年、その後車掌を2,3年やったのち運転手になれます。 それでは本題ですが、進学校の普通科であっても全く心配ありませんよ。 高卒でまず挑戦してみて下さい! それに試験も専門学校卒や大学卒と比べて簡単です。 どちらかというと専門的な知識よりも一般的な知識・常識(英語や数学等)の方が重視されます。接客で英語も使いますし、改札業務では乗り越し精算の際、素早い計算力も必要です。路線名や駅名なんて入社してから勝手に覚えられます。はっきり言って、鉄道の知識なんて入社の段階では必要ありません! また旅行・観光系の専門学校・大学卒だからといって特別に優遇されるわけではありません。 確かに旅行・観光系の専門学校や大学からはJRへの常連みたいな感じで多数入社しているように思えますが、実際にはその何倍もの人が受験しています。受かっているのはほんの一部の一般常識のある人です。 ただ単にJR希望の人が多く集まった学校というだけのことです・・・。だから受験者が多いので入社人数が多いのです・・・。もちろん逆に言えば毎年多数の受験者がいるわけですからJRの試験の内容など、情報は豊富です。しかし専門学校や大学は自分で就職活動を行いますが、高校は履歴書の書き方から面接練習までしっかり面倒を見てくれます。 nayamimuyoさん、高校で一般科目を頑張って(もちろん成績は良い方がいいです)、先生にバックアップをしていただき、受験してみて下さい。全く不利なことはありません。もし落ちてしまったら、自分はJRと「縁」がなかったと思うのがよいです(ちょっとキツイ言い方ですが)。専門や大学で再度挑戦して成功する人はほんの一握りです。もし他に興味のある仕事があればそれを目指すのがよいです。どうしてももう一度挑戦したいという気持ちが強ければ、せっかく進学校で頑張っているのですから一般大学に進学し、挑戦するのがよいと思います。学部もJRを意識せずに、自分が興味のあることをやりましょう!また旅行・観光系に興味があり、JRが例えダメだとしても旅行業者などその道に進みたいという気持ちがあれば、専門学校がいいと思います。みんな同じような趣味を持っていて、帰りに大阪環状線を一周してから帰ろうぜ~など楽しいですよ!! 最後にアドバイスですが、高校でなるべく多くの検定等を受け、資格を取るよう努力して下さい。わたしはそろばん、書道、漢検、英検など約10の資格を持っています。資格が多いと自分をアピールできますし、有利です。それと書店の就職コーナーに「一般常識」や「SPI」というテキストがあるはずです。どちらも似たような内容で各一般科目の基本的なことを問う問題やゲームのような問題が載っているのですが、「SPI」に目を通してみて下さい。これが試験に出ます!SPIの問題集には比較的簡単な内容(英語問題がない)ものと難しい内容(英語あり)のものがあります。JR東日本の高卒の場合ですが、簡単な方の内容が出ます。つまり英語問題はありませんでした。大阪観光専門学校とおっしゃっているところからするとJR西日本希望でしょうか?多少試験内容が異なりますので、先生に相談して情報を入手してみて下さい。ちなみにわたしは高3の4月くらいから通学の電車の中でSPIの問題集に軽く目を通す程度からはじめ(試験は9月です)、夏休みから本格的にはじめました。慌てることはないと思います。とりあえず2年間は勉強を頑張り、資格(興味のある・得意な分野で十分)を取り上の級を目指して下さい。 長くなりましたが、この辺で失礼します。参考になれば幸いです。

nayamimuyo
質問者

お礼

そうですか。 この高校で大丈夫かなと不安になっていたんですが、よかったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

元彼がJRでした。 まず体が丈夫なこと、目、耳がよいこと。 だそうです。 運転手が希望なら高卒でかまわないそうです。 それ以上を望むなら、それなりに名の通った大学へ行かないと出世はしないそうです。 いろいろ派閥のあるところなので人間関係が大変らしいです。 がんばってくださいね。

nayamimuyo
質問者

お礼

かなり大変そうですね。 がんばります、ありがとうございました。

  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.2

名門と言われる大学へ進学するのが良いと思います。旧帝大あたりだと理系の場合は学校推薦枠を持っていることがあります。文系でも優先的に面接まで進めるでしょう。 ちなみに、私の母校で行われる説明会には毎年地元のJRが来てました。北海道大学・九州大学・四国の大学?!あたりだと競争率は低いかもしれません。あ~そういえば、JR東海のリクルーターが来たときは「身体検査に合格した新入社員は全員新幹線の免許を取ることになる」と言ってたなぁ。目はお大事に。 以上、まとめると「東大を目指せ!」ということになるでしょうか(笑 参考になれば幸いです。

nayamimuyo
質問者

お礼

名門大学、僕の頭でいけるでしょうか。 しっかり勉強して夢を果たします。 ありがとうございました。

  • nickdayo
  • ベストアンサー率26% (42/156)
回答No.1

http://www.jreast.co.jp/recruit/railway/unyu.html に載ってますが、運転士までには駅員、車掌というステップがあるみたいですね。 進路ですが、普通に大学に行くのが思います。 参考URLを見ればわかりますが、高校より上の学校を出ていれば学歴不問みたいです。 観光専門学校というのはちょっと方向性が偏り過ぎていると思いますよ。 偏った物の見方はどの業界に行っても自分にとって不利益です。 大学で幅広い体験をしてから、JRを目指すという方がよいと思います。 JRの説明会に行ったことがありますが、いろいろな学部の人がいましたよ。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/recruit/railway/data.html
nayamimuyo
質問者

お礼

そうですか。 まだ高校生活始まったばかりなので、ゆっくり考えたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう