• ベストアンサー

所得税

アルバイトで給与所得を得た場合、開業届けを出していれば事業所得として申告できるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

開業届を出して収入を得れば事業所得という訳ではなく、あくまでも、それぞれの実態により所得区分は決まります。 ですから、通常のアルバイトであれば雇用契約に基づくものでしょうから、事業所得とはなりえません。 逆に言えば、開業届を提出していなくても、事業所得となるべき所得があれば、事業所得となります。 (もちろん、開業届は後日にでも提出すべきですが)

brown00
質問者

お礼

そこが知りたかったのです、すっきりしました。 契約交渉に行ってきます。有難うございました。

その他の回答 (1)

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

バイトの内容によると思いますが、相手と話して、業務委託にしてもらえば、源泉徴収もなくなり、事業所得とすることができるのではないでしょうか。

brown00
質問者

お礼

おっしゃる通りなんですが、業務委託のデメリットを考えてしまって。

関連するQ&A

  • 事業所得としての申告に開業届けは必須でしょうか?

    はじめまして、今回、初めて確定申告をすることになり、色々と分からない点がありますので、よろしければ教えてください。 2006年の途中まで給与をもらっており、途中から会社をやめ、個人で仕事をするようになりました。 個人の事業が大赤字だったため、会社の給与と相殺したいのですが、その場合は「事業所得」として提出しないとダメと本で読みました。 しかし、個人事業の開業届けを提出していません。 開業届けを提出しないかぎり、「事業所得」として申告するのは無理でしょうか? それとも、収支内訳書などの書類にちゃんと記入すれば事業所得として一般的に通るでしょうか? 雑所得にしてもいいのですが、そうすると相殺できないとのことなので、できれば相殺(損益通算?)できる方法で申告したいと思っています。 また、無理な場合、会社の給与と個人の所得の赤字を相殺する方法は他にないでしょうか? 知っている方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 個人事業者が給与所得者になった場合の確定申告要否

    個人事業主(税務署に開業届提出済)でしたが、就職しました。 事業は細々とは続けていくのですが、所得は20万円を切ります。 この場合、給与が年末調整されれば確定申告は不要と考えてよろしいでしょうか。 それとも、開業届を出しているので、確定申告義務があるのでしょうか。 お詳しい方お教えいただければ幸いです。

  • 事業所得?雑所得?

    私は無職で給与所得がありません。 しかし個人的にやってたアフィリエイトが200万の収入を得ることが出来ました。しかし並行してやっていたFXは50万円ほどのマイナスになっています。 来年からは開業届けを出してアフィリエイトを事業にしようかと思っています。しかしそうなるとアフィリエイトは事業所得となり、FXの雑所得のマイナスが通算できなくなります。 つまり今年のアフィリエイト収入は雑所得として、来年のアフィリエイトは事業所得にしたいのですが、開業届けを来年出せばこのようになるのでしょうか・

  • 専従者給与からは所得税を引いておくのですか?

    個人事業主として開業しました。届け出をして家族に専従者給与を支払うことになりました。 そこで疑問なのですが、月7万円の給与を支払う場合、そこから所得税をあらかじめ引いた額を振り込むのでしょうか?6万〇〇円など 普通に毎月7万円をそのまま振り込んでいると、所得税を引いたあとの金額が7万円であり、給与はもう少し多いと判断されるのでしょうか? ちなみに、いずれにせよそこで税務署に一旦支払った所得税は確定申告で戻すということになるのでしょうか?

  • 【確定申告】先物損失と事業所得、損益通算について

    こんにちは。 確定申告(先物損失と事業所得)について質問があります。 ●給与所得・株式による所得があります。 しかし、先物(日経225)でとても大きな損失があり、 中途退職したこともあり、去年はトータルでトントンかマイナスです。 それなのに税金を支払わないとならないのは正直厳しいです。 どうにか節税する方法はないものでしょうか? ●たとえば、いまから開業届けを出して、 先物を事業所得として申告することによって 給与所得、株式による所得と損益通算することができると思ったのですがいかがでしょうか?脱税ですか? ●どちらにしろ金融関係で独立予定なので開業届けは必至です。 よろしくお願い致します。m(__)m

  • 所得税について

    個人事業をしています。従業員はいなく私1人です。 そこで所得税についてお伺いしたいのですが、10月から仕事をはじめ、12月上旬に始めて取引先から入金がありました。 開業届けをだしたものの、どのように所得税を納付すればよいのか分かりません。 また、事業を始めて間もないこともあり、利益より経費の方が断然多くなります。 この場合、所得税が軽減される方法はあるのでしょうか。

  • 給与所得と事業所得に対する住民税と所得税

    今年中の給与所得が100万円以下で非課税、事業所得が課税対象額になる場合についての住民税について教えてください。 例えば給与所得が100万円、事業所得が200万円として、 かかる税金は (1)給与所得分は還付、事業所得分は200万円に対して となるのか、 (2)給与所得+事業所得の分=300万円分に対して となるのかどっちかわかりません・・。 住民税と所得税で(1)か(2)異なりますか? 年末調整は会社でしてもらい所得税は還付、 事業所得分については別途確定申告で調整でいいのかと思っていますがどうなんでしょうか? それぞれわけて考えるのか、 最後に一緒にしてしまうのか、わかりません・・・。 どなたか教えてください!!

  • アルバイトは個人事業化できる?またその際の経費は?

    アルバイトとして給与をもらっている会社があります。 収入はその一社からのみで、所得税は引かれてますが社会保険はなく、あくまでアルバイト契約で社員契約ではありません。 その場合、個人事業主として開業届を出し、そのアルバイトの給与を「事業所得」として、またアルバイトで勤務する際に着る衣類や勤務の日の昼食などを経費として、確定申告しても問題はないでしょうか?

  • 雑所得の確定申告について

    問い合わせすればわかることかもですが、質問させてください。 会社員でこれまで給与所得と別に、雑所得が少しあり、 その雑所得分は、確定申告してきました。 (開業届などは出していなく、白色申告です。) ただ、今年からは雑所得が0になります。 この場合は、確定申告は何もしなく、連絡もなしでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 赤字事業所得を給与所得で損益通算

    はじめまして。まったく無知のため恥ずかしいのですが お詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 昨年の3月まで会社員として働き、退職後事業をはじめました。 事業所得はありましたが経費がだいぶかかってしまって、経費が事業所得を超えて事業としては昨年は赤字になりました。 少し調べたところ「損益通算」というものがあるようですが、 私のケース(事業赤字を給与所得で埋める)にも適用できるものでしょうか? 赤字金額は3月までの給与所得分でカバーできるかできないかといった程度の数字です。 開業時に届けを出していないため、今回は白色申告をする予定でおり、今のところ申告書Bを用意しています。 損益通算できるとしたら、記入方法としては、所得金額の合計欄に給与所得から事業所得の赤字分を引いた金額を書くのみで良いのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう