• ベストアンサー

画像が×になっています。

以前から通っていたサイトが、突然画像の部分のみ×になってしまいました。 他の人は画像にコメントなんかしているので表示されているようですが、私だけ閲覧できないようです。 何か特別な設定?があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

インターネットオプションで「画像を表示する」のチェックが外れているとか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • iiitttooo
  • ベストアンサー率26% (83/308)
回答No.2

いろいろな原因が考えられています。 先ず、×をクリックして表示される場合もあります。 次に、セキュリティを一時的に『無効』にして表示されませんか。 『広告ブロック』が原因である事もあります。その場合は、『広告ブロック』を無効にしてみてください。 種々にセキュリティも常に安全側へはたらきます。そのレベルを少しずつ下げてみるのも一つの手法です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • quads
  • ベストアンサー率35% (90/257)
回答No.1

画像が×というのは、表示されていないということでしょうか。 表示されない原因を考えれば答えに繋がるかと。 ⇒画像をダウンロードできない。 ⇒アクセス先に画像が無い。 ⇒アクセスが出来ていない。 ⇒サーバーが不安定。 ⇒ブラウザがアクセスを許可していない。 ⇒システムが不安定。 サーバー側の問題か、ローカル側の問題かを特定させてください。 可能なら、そのサイトを提示してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像が小さく保存されてしまうのですが・・・

    先週、ドコモからauに変更しました。 サイトの画像を見るとき、D社は普通に全画面表示で見ることが出来、保存してもそのままデータが保存できました。 しかし、auで同じ画像を閲覧すると、画面中央に小さく表示されしまいます。設定で拡大して閲覧(全画面表示ではないですが)はできる様になったのですが、拡大しているせいか、画像がぼけてしまい、いざ保存してもそのデータは小さい画像になってしまいます。同じ画像を閲覧しているのにこれほどの差が出てしまうとは思ってもいなく、ショックを受けています。これは設定等で、ドコモで使っていた様に同じ様に見る事が出来るのでしょうか??

  • 画像が見れません。

    以前は見れていたのですが、ここ数日調子がおかしいです。 ちゃんと画像が見れるサイトと見れないサイトがあります。 見れない画像やバナーは、左上部分に▲と■と●のマークが表示されているんです。これはどういうことなんでしょうか? パソコンに詳しくありませんので、できれば簡単な用語で教えていただけると助かります! よろしくお願いします。

  • ホームページの画像が見えないのです

    困ってます。教えてください。 Internet Explorer でホームページを閲覧してるとき、画像部分が赤い×で表示されて見えないところが多々あります。 以前何かのソフトをインストールするようにメッセージが出たときに誤ってそのメッセージを「今後このメッセージを表示しない」にチェックを入れて閉じてしまったため、どうしたらいいのかわかりません。 宜しくお願いいたします。 

  • サイトの画像について

    インターネットでどこかのサイトを閲覧したときに画像の表示が全部【 X 】になってしまうのですが これを直すにはどうしたらいいでしょうか。IEは7です。  その他の条件は 1.アクセスは集中していない。 2.多数のサイトで「X」になってしまっている。 3.再読み込みでも直らない。 4.以前は正常だったところもある。 5.ちゃんと実在しているサイト 6.インターネット一時ファイルは削除している 7.セキュリティソフトは妨害していない。 等になっております。

  • IE6で画像が表示されない!

    IE6を使っています。 WEBを閲覧しようと思っても、 画像が表示されません。 インターネットオプション→詳細設定の 「画像を表示する」にもチェックは入っています。 なぜかわかる人おしえていただけませんか?

  • 画像と思われる部分に×ついて表示されてない。

    色々なサイトに行ってみるとたまに、画像と思われる部分に×がついて表示されてないです。 これってなんでですか? 何のためにあるのですか? 私の方の設定?それともサイト側?

  • 画像閲覧ソフト  Susie で不具合。お願いします。

    画像閲覧ソフト  Susie で不具合。お願いします。 画像閲覧ソフト  Susie で画像をたくさん一度に表示する「catalog」をクリックすると なぜかエラーの表示が出て、カタログ表示できません。 以前、別のパソコンでは出来てました。 何か設定ほ変えればいいのでしょうか 改善策をお願い致します。

  • HPの背景画像が表示されません

    ホームページNinja9を利用してHPを作成しております。cssを使って背景画像を固定しているのですが、自パソコンから閲覧すると背景画像の固定表示はさていました。しかし最近、他パソコンから閲覧した際その背景画像が全く表示されていないことに気がつきました。当サイトの全てのページにおいて背景が表示されておりませんでした。そのパソコンで閲覧した他サイト様の背景はきちんと表示されていましたので自サイトの問題と認識しております。 しかし、その理由がわからなく困っております。どなたか教えて頂けないでしょうか。 因みに、使用したcssは次の通りです。 <style type="text/css"> <!-- body {background-image : url("◇◆◇.jpg"); background-attachment: fixed; background-position: 100% 100%; background-repeat: no-repeat;} --> </style> ◇の部分のファイル位置は確認しましたが正しかったようです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • マイクロソフトピクチャーマネージャーでメールの添付写真を表示したときに閲覧サイトの画像も表示されます。

    今まで気がつかなかったのですが、先日友人から写真の添付ファイルがありマイクロソフトピクチャーマネージャーで画像表示していたら、他にも画像が一杯ありなにかと思ったらインターネットで閲覧したサイトの画像が一杯でした。閲覧履歴の削除を行うと画像増の表示も消えました。 インターネットの履歴を削除しなくても表示しない設定ってありますか?よろしくお願いします。

  • 一部で画像が表示されない

    こんにちは。ブログの画像についての質問です。お友達に代わって質問致します。宜しくお願い致します。 サイトに掲載している画像なのですが、閲覧者の一人から「数日前までにアップされた画像は表示されているが、最近アップされている分については表示されなくなった」と指摘されたようです。(他の人のパソコンではきちんと表示されています。) どう対処したら良いのか分からず、悩んでおります。一部のブラウザで表示されなくなる原因は、何が考えられるのでしょうか? ちなみに画像の保存形式などは変えていないようです。 検索して色々探ってみたのですが、もともとパソコンには疎い方なので、ブログの作成者側の問題なのか、閲覧者側の問題なのかも分からず、困っております。 様々な要因があるかと思いますが、いくつかご教授頂ければ、嬉しいです。宜しくお願い致します。

プーリーが回らない
このQ&Aのポイント
  • プーリーが回らないトラブルについて質問しています。
  • BC6000という製品において、Gの機能で縫っていた際に下糸が絡まり、糸を整えた後からプーリーが重く回らなくなりました。
  • 下糸の釜は掃除しても状態が変わらないため、解決策が知りたいです。
回答を見る