• ベストアンサー

息子を自立させるには?

現在25才になる息子は大学を中退してからずっと働いていません。いわゆるニートという存在のようです。 自立するよう話すと、困ったように、わかったよ・・ というのですが、いつまで待っても具体的に動く様子が見られません。将来の生活のイメージを聞いてみたり 希望を聞きだそうとするのですが、のらりくらりと返答を避けるのです。 働かなくても快適に暮らせる条件が揃いすぎている(PC、車、楽器など)今の環境を取り上げるしかないと思い、 ついに先日、26歳になるまでに(あと数ヶ月)仕事を見つけなければ、もうこの家から出て行って欲しいと言いました。 そうなるまえに、本人が働く気持ちになるようなことは ないのでしょうか? 同じような経験をお持ちの若い方やご家族のご意見をお聞かせください。

noname#36807
noname#36807

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • touta
  • ベストアンサー率33% (38/115)
回答No.1

私が高校を卒業し、就職できずにいた頃(面接まではいくんだけど、採用まで至らない)の経験談です。 うちでは、「高校を卒業したら当然お小遣いはなし(テメェで使う分はテメェで稼げ)、食費、光熱費その他で毎月4万円払え」と母から言われました。 「まさか、口で言ってるだけでしょ?」と思っていたんですが、就職が決まらないまま一ヶ月が過ぎた頃、食卓から私の分の食事が消えました。理由は「生活費払わないから」。 「本気だったんだ・・・」と思い、一週間後にはバイトですが仕事を見つけてきました(今までは正社員にこだわっていたので)。 両親からお小遣いを貰い、生活費も入れず、欲しいものは親に買ってもらう生活をしていたら、私は確実に「ダメ人間」になっていたと思います。 当時は「それでも親か!」と思いましたが、今では感謝しています。 息子さんにお小遣いをあげていませんか? 欲しいものはすべて買ってあげていませんか? それらのことをしていては、息子さんは自立しないと思います。 「自分で稼がなくても、親がすべて買ってくれる。お金をくれる」と思っていたら、誰だって自立したくはないでしょう。 思い切ってPCや車(家族所有のだったら無理ですが)や楽器を取り上げ、「欲しかったら自分で稼いで買いな!」と言ってみてはどうでしょうか。 あとは、気付かれないように息子さん用のアパートを探し、息子さんのいない間に荷物を移動させ「これからはここに住みなさい。家賃その他は自分で払いなさい。家賃が払えなくて追い出されても、家には一歩もいれないよ!」と、強硬手段に出てみるのもいいかもしれません。 お金がなければ、働くしかないですから。 甘やかしてはいけません。 確かに、親にとって子供は大事です。かわいいと思います。 ですが、ときには強く出ることも大事だと思います。 繰り返しになりますが、私は厳しくしてくれた親に感謝しています。 (もちろん、これはうちの場合ですので、全ての家庭でうまくいくとは思っていません。最終的な判断は質問者様がしてください)

noname#36807
質問者

お礼

ありがとうございました。厳しくも暖かくもあるお言葉で、経験者の方のお話はとても参考になります。ご両親の賢明な対処を、今は感謝しておられる貴方は立派に成長されたのですね。私ももっと賢い親であるべきでした。遅まきながら強くなって息子の自立した明るい将来のために頑張らなくてはと言い聞かせています。

noname#36807
質問者

補足

親からはお小遣いとしてはあげていません。ただ、同居の祖母から毎月1,2万円もらっているようです。また、車は私のもので、ピアノは子供たちが小さいときからあるものです。PCは家族で数台所有していますが、彼の自室にはありません。すべて空いていれば自由に家族で使うという形です。自営業というか、住まいと職場が同じ建物にありますので食事は朝昼晩、家族で揃っていただくという長年の習慣で、つい、その時々在宅の人数分、私が準備しています。学生時代、アパートに住んでいたのですが、中退したとき本人が家賃が無駄だからと言って、帰ってきたのです。夫もそばに置きたいと申しましたので、私としては援助しないで外で自活させたかったのですが、生活の乱れも心配で帰らせた次第です。今思えば、そのまま独りで生活させれば良かったのかもしれません。

その他の回答 (5)

回答No.6

私の家も若干変わっています。母はいません。兄弟は女3人、男1人です。姉2人はほぼ独立してます。今いっしょに暮らしてるのは父と私と弟の3人です。弟は20歳になりました。大学は中退しました。今は普通にやりたいことをやっていてアルバイトも一生懸命にやっており家にも毎月少ない給与から払ってくれています。うちは間違っていることがあったら正す!!という家庭環境です。言ってダメなら手が出ます。幼いころはよく叱られました。いまでは痛かったけどいい思い出です。 働かなくても快適に暮らせる条件を揃えてしまったのはご両親がお子さんを甘やかしすぎたのではないでしょうか? いくら子供がかわいくて欲しい物は何でも与えてしまう・・・だから、あって当たり前、しなくても当たり前という考えを息子さんは持ってしまったのかもしれませんね。だからやる気がなかったり、したいことが何かわからないのかもしれませんね。それか息子さんがご両親に不信感みたいなもの感じているとか・・・ まずは息子さんとご両親で話し合いをもってみるのはいかがでしょうか。何がやりたいのかと・・・そこでご両親がやっても続かないとか言ったりしないほうがいいですよ。よけいにやる気なくなると思うので!!

noname#36807
質問者

お礼

有難うございました。 全く、仰るとおり、甘やかしすぎたのです。 夫の両親も本当に孫を可愛がる人達で、そのうえ商売をしていたので、親戚や従業員さん達が常に出入りしては 息子の相手をするという環境で育ちました。一方、私自身は家業を手伝うために忙しく、子供をしつけるゆとりもなく、周りに手があることを良いことに仕事にかまけていたのです。その時、真剣に夫や義父母と対立しても 子育てを優先するべきでした。良い嫁といわれたいばかりに子供を犠牲にしたのですね。対立を避けてばかりで結局は楽な方を選んできたのが、子供には裏目に出てしまいました。 今日も職を探しているかと聞いたら、ウン、真剣に考えているから心配しないで・・と言われました。でも日中それらしい服装で出かける様子もないので、信じたいけど信じられません。というか、信じてはいけないと思っています。 できれば期限前に就職して、普通にこの家から通勤してほしいけど、無理かもしれません。yamayoshie 様は真剣に育てられて良かったですね。遅すぎたけれど私も最後のチャンスだと思いますので息子と真剣に向き合うつもりです。そして働くまでしつこく、言い争っていくつもりです。

  • fukudon
  • ベストアンサー率20% (59/295)
回答No.5

社会全体の風潮があらゆることに対して厳しさを 失っていて、子供に対する親の態度もそのうちの 一つです。 したがって独立心を植えつけられぬまま大人になり ある時点で独立を促されても決断は難しいでしょう。 しかし、結局は独立することが子供の将来にとって 必要なのですから、そう判断した親の意思の固さを 繰り返し表示して、納得させるしかありません。 最後は激しいことになるでしょうが、経過に とらわれず結果だけを求めての強行も覚悟した方が 良いと思います。兎に角、あやふやはいけません。 当方は娘でしたのでその際は罪悪感すら覚えたものです。 でも結果としては結婚はしませんが元気にやっていますので良かったと思っています。

noname#36807
質問者

お礼

親御さんのご意見、経験談を聞かせていただき、有難うございます。 お嬢さんは今、自活しておられるのでしょうか。 その際はずいぶん、つらい思いをされたのでしょうね。 普段の会話や生活では優しくて可愛くもある息子ですが、こと、自立とか仕事とかに話が及ぶと、とたんに理解しがたい身勝手で権利ばかり主張する嫌な人間に育ててしまったと情けなくなります。 もっともっと嫌な面を見せ合って、憎みあうようなことに なるかも知れませんね。考えれば考えるほど、迷いが出てきますが、このままでは親子とも、将来が暗いことは 決まっているので勇気を持たなくてはと自分に言い聞かせています。 >でも結果としては結婚はしませんが元気にやっていますので良かったと思っています。 良い結果をお聞きして少し勇気が出ます。 本当にありがとうございました。

  • katoman
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.4

30歳男性子供二人です。 まず私が思うことは子供は親の背中を見て育つということです。良くも悪くもです。 私は高卒ですぐに就職し1年ほどでやめ、バンド活動したいため、とても嫌いな実家にもどり資金のやりくりをしながら活動してました。 25くらいでかたぎにもどったのでそのとき実家をでて今の嫁のところに転がり込みそのまま結婚、とちゅうまた失業し、今また仕事してますが、自分で言うのもなんですが、結構会社でも評判もいいし、経済的にもゆとりあります。客観的に見てかなりヤバイ経歴ですが、それも親の影響の部分は大きいです。 さて私の親父はだめ親父です。気が小さいくせに弱いものには強い、子供のころは兄弟そろってよく言いがかりをつけられ、怒られ、暴力もありました。そのくせ自分が悪いとはこれっぽちも思っていない。子供から嫌われてるのにも気がつかない、老後の面倒も見てもらうの当たり前、とにかく駄目人間です。 とにかくもう早く死んでほしいと本当に思うくらいの駄目親です。 そんな駄目親との共通点はこうと思ったら譲らないことです。 だから今の自分があります。 息子さんがのらりくらりと返答避けるのは、のらりくらりとしか接してこなかったからでないですか? 将来の生活のイメージとか希望とかあるわけないじゃないですか、あるのならとっくに動いてますよ。 はっきりわかってることは現代社会はお金を持ってないと生活できないという事実です。 今食べているご飯、服、住むところ、車もPCも、、 学生じゃないならきちんと請求したらどうですか? 飲食代、家賃、電気代、 それも世間の相場の額で、、、 3ヶ月滞納ならでていってもらえばいいですよ。 そうすれば解決しますよ。 そのくらい厳しく接することができなければ結局何も変わらないですよ。

noname#36807
質問者

お礼

有難うございます。 親の影響は良くも悪くも恐ろしいですね。 ますます責任を感じます。 katoman様の文章には、だめ親とおっしゃりながらもお父様への深い誇りと愛情を感じます。 何とか、突き放す方向でやってみるつもりで、今日、夫とも話し合い、同意を得ました。 我が家は父親(夫)が優しくて良い人なのですが、少し幼稚なところがあり、子供を甘やかすばかりで、きちんと子供と向き合って話すことができない性格なのです。 そのため、子供は夫を甘くみているようなところがあります。 何とか、気持ちを強く持って息子を突き放すように持って行きたいと思います。まだ期限まで時間があるので 息子に本気であることをわからせ、大人になる時が来たことを教えるつもりです。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

  こんにちは。  内容を拝見しましたが、失礼ながら今まで甘やかしているといわれても仕方がない状態だと思います。  20を過ぎれば法的には立派な大人ですし、20歳以下で大学も行かなくても、立派に自立して生活している人も少なくないものです。  大学を中退して25歳でぶらぶらしているのであれば、26歳になったら放り出すのも強硬手段ですが止むを得ないです。  もし、急に息子さんが一人で生活しなければならなくなった場合、本人には危機管理の心構えができているでしょうか?  多分ないと思います。  危機管理などは地震の備えなどにもいえますが、供えておかなければ、実際に起きてしまったらどうにも生活はできないと思います。  国や自治体に頼らずに自力で生きていく心構えは、質問者さんの息子さんにも通じることです。  30歳になっても40歳になっても親のすねをかじっていられるでしょうか。これは無理ですよね。      必要に何度か言って、既に期限を切っているのであるので、期限を過ぎたら放り出すのが本人のためです。

noname#36807
質問者

お礼

yu-taro様の仰るとおり、甘やかして育ててしまい、 今になって後悔している愚かな母親です。 やはり、心を鬼にして期限をきって追い出すしかないようですね。 誰でもそうでしょうが家族の一人が困っているときに手助けしないでいることは簡単ではありませんが、息子のために腹をくくって頑張ろうと思います。 有難うございました。

  • f_koga
  • ベストアンサー率9% (9/91)
回答No.2

 具体的に何か困ることがあるのでしょうか。暴行、脅迫、強要のような犯罪を犯しているとか。助けられる立場にいながら、被害者を見過ごしたとか。もしくは、年金が足りずに、家計が困窮しているとか。  犯罪がないのでしたら、放っておいて、居場所と食費だけ与えるのがいいと思います。車と楽器は、以後ご本人の給与でまかなうべきです。あるものは仕方ありませんが、居場所と食事代以外は支払うべきではありません。  また、家の中を犯罪被害者に尽くすような雰囲気にされたらいかがでしょうか。お二人とも成人しているのです。お互いに気にせず、お母様ご自身がボランティアなどで社会参加をなさるといいと思います。  働いてお金を稼ぐことだけが自立ではありません。被害者に親切にすること、働かない公務員や大企業を見張ることも常に必要とされている大事な仕事です。

noname#36807
質問者

お礼

有難うございました。 具体的に困ることがないのが、家族も本人この状態になるまで何も行動を起こさなかった原因です。 でもこのままでは親が経済的に支えられなくなったときに 本人が困るので、少しでも若くて有利なうちに職業を 持つべきだと思うのですが・・ 社会的にも許されることではないと考えます。 私は自営業と申しますか、夫と小さな会社を経営していますので、ついつい仕事にかまけて息子の教育やしつけがなおざりになったという反省があります。

関連するQ&A

  • 障害の自立と就職

     私の息子のことで、相談に乗っていただければと思い書きました。私の息子は現在22歳で4年前に養護学校を卒業後、本人の希望により就職にむけ、いろいろ試みてきましたが、希望はかなわず、現在は就労支援センターに通っています。障害の区分は中度(B)で障害者年金を受給しております。「生きていく希望がない。」「産まれてこなければよかった。」「死にたい。」が口癖になっております。毎日、夜になるとこのことばかり言っており、ほとほと周りのものが疲れ果ててきております。このままでは、また家に引きこもってしまいそうです。  現在の支援は障害者は地域で行き先を決定して行くようで、家を離れ自立をしたいという希望が叶えられません。現在滋賀県大津市に在住しております。この地域以外で自立して生活していけるような施設、受け入れ先を探していただけないでしょうか。

  • 自立したいけど・・

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。 タイトル通り自立したいと考えています。 自立というのは最終的に一人暮らしをして自分のお金だけで 暮らしていけるようにすることです。 どなたかご教授いただけると嬉しいです。 私は20代前半の女です。 正社員で働いていましたがとある理由で数か月で退社してしまいました。 今はまた正社員として働くために資格取得をめざして勉強しています。 性格ですが、私はものすごく甘やかされた環境で育ってきました。 掃除・洗濯・料理などほとんどやったことがありません・・。 親に頼ってしまっているところがあります。(特にお金関係) そして誰かに依存して、優しい言葉をかけてもらわないととても不安に なってしまうというところがあります。(アダルトチルドレンとやつでしょうか・・) とにかく情緒不安定できついことを言われたりすると精神的に 落ち込み戻るのに時間がかかります。 私の中で正社員になることは絶対条件でそこでしっかりとお金を貯めてから 一人暮らしをしたいと思っております。 また、一人暮らしをすることで家事などを身に着けていきたいと思っております。 できれば2年以内にしたいです。 というのも今後数年後から親に頼れなくなるからです。 家も出なくてはいけません。なのでこれを機に「一人暮らし」を したいのですが、1番問題になるのが金銭面と性格の問題です。 初めての正社員が数か月しか続かず、少々トラウマです。 私は貯金がありません。 友人が働いている中(勉強中とはいえ)ニートなのがつらいです・・将来も不安です。 こんな私でも自立することは可能でしょうか;?遅すぎですか? 別に贅沢しようとは思っていません。自分の身の丈に合った職を選び、 しっかり貯金をしていこうと思っています。 自立するために大切なことなど教えていただけると嬉しいです。

  • 自立とは?

    こんにちは。何時もお世話になっております。(カテを間違っていたらご指摘願います) 早速ですが、皆さんの言う“自立”とは具体的にどんな事を指しますか? 或る質問を読んだ時、一人暮らしの方が無職(どの様な理由で無職になったのかは不明です)で、家賃と光熱費を数ヶ月滞納しており、とうとう出て行かなければ行けない状態まで追い込まれてしまったのだけれど、親との関係が上手くいっておらず、実家には戻りたくない、という内容のものがありました。その方への回答は、“無職で家賃も光熱費も払えない=質問者は自立出来ていない”という者が大半でした。 そこで気になった事が一つ。 基本“自立”と言うのは、親の助けを得ず自分の力で生活が出来る事、だと私も思いますが......世界的な不況の今、“職が見つからない=自立してない”と言う事にはならないのでは?と思うのです。 家賃を払“わ”ない、光熱費を払“わ”ない、と言うのであれば、自立出来てないと感じますが、家賃を払“え”ない、光熱費を払“え”ない、と言うのは決して本人の希望な訳では無いのが殆どです。(払うつもりは満々なのにそれが出来ない、と言うのはかなりなストレスになりますから) 仕事を探すにしても、いくらこちらにやる気があった所で、それを会社側が認めてくれない事には、何も始まりません。 本当に毎日の様に面接に行ったり、職安に通ったり頑張り通している人ですら、仕事が無い=自立出来てない、と思われてしまうのを(私は)不憫に感じます。 “元々やる気が無くて無職”な人も、“やる気はあるのに中々チャンスに恵まれないから無職”な人も、全てまとめて”自立してない”と言う事になるのでしょうか?

  • 自立とは?

    こんにちは。何時もお世話になっております。(カテを間違っていたらご指摘願います) 早速ですが、皆さんの言う“自立”とは具体的にどんな事を指しますか? 或る質問を読んだ時、一人暮らしの方が無職(どの様な理由で無職になったのかは不明です)で、家賃と光熱費を数ヶ月滞納しており、とうとう出て行かなければ行けない状態まで追い込まれてしまったのだけれど、親との関係が上手くいっておらず、実家には戻りたくない、という内容のものがありました。その方への回答は、“無職で家賃も光熱費も払えない=質問者は自立出来ていない”という者が大半でした。 そこで気になった事が一つ。 基本“自立”と言うのは、親の助けを得ず自分の力で生活が出来る事、だと私も思いますが......世界的な不況の今、“職が見つからない=自立してない”と言う事にはならないのでは?と思うのです。 家賃を払“わ”ない、光熱費を払“わ”ない、と言うのであれば、自立出来てないと感じますが、家賃を払“え”ない、光熱費を払“え”ない、と言うのは決して本人の希望な訳では無いのが殆どです。(払うつもりは満々なのにそれが出来ない、と言うのはかなりなストレスになりますから) 仕事を探すにしても、いくらこちらにやる気があった所で、それを会社側が認めてくれない事には、何も始まりません。 本当に毎日の様に面接に行ったり、職安に通ったり頑張り通している人ですら、仕事が無い=自立出来てない、と思われてしまうのを(私は)不憫に感じます。 “元々やる気が無くて無職”な人も、“やる気はあるのに中々チャンスに恵まれないから無職”な人も、全てまとめて”自立してない”と言う事になるのでしょうか?

  • 高3の息子について

    高3の息子が居ます。 期末試験が終わり今、試験休みです。 連休明けに終業式と三者面談があり 今後の進路についての話をするつもりでしたが 息子と担任(女性)とは折り合いが悪く 一学期も遅刻や休みがちでした。 テストは受けたものの、本人いわく「白紙で出したから 赤点だ。学校辞めたい。」と言い張っています。 息子は中学からまったく勉強せず 中学の担任は県立高校は無理、と言われ 私立高校を推薦(無試験)で入学しました。 勉強はしないがプライドは高く 自分の通う高校をバカ学校と呼び 自分の将来に夢も希望も無い状態で 高校卒業してから専門学校に行く、とはいうものの 一向にオープンキャンパスに行きませんし 我が家は三代続く自営業を営んでおり 脳こうそくで倒れた祖父が息子に「家を継いでくれ」と病床で言ったそうで 「じいちゃんとの約束だから家を継ぐ」と言うのですが 自分の気分によって「(継ぐのが)めんどくさい」と言ったりもします。 気分の浮き沈みが激しく、気分が悪い時、今がまさにそうで 「今通っている高校は中退して、通信の高校にする。」 将来はどうするつもりなのか?と聞けば 「別にいいじゃん。どうでも。親子の縁を切りたければ切れば? 仕事なんて、土方でもいいし。生きて行かれなければ 死ねばいいじゃん」と言い そう言う割には、家は出て行きたくないようです。 当面はバイトして、親に養われて生きて行けばいい、位に思っているのかもしれません。 「親はいつまでも元気でいられない。今出来る事は、 将来自立して生きていけるように準備をする時期なんだよ。 その為には高校卒業して、必要ならばその上の進学先に進学して欲しい、と 思っている。 ただ、高校卒業して就職したい、というなら、 自分が決めた道(就職)するのもいいと思う。」と夫と私で話をするのですが 全く聞く耳を持ちません。 息子は高校一年から、断続的にこういう状態に陥り 精神的に参ってしまいます。 私もストレスがたまり両眉毛が抜け落ちてしまいました。 (参ったからと言って見放す訳ではないです) 担任を嫌う理由としては 校則、とりわけ頭髪が厳しく、先生によって基準が違う事に対して 反発しているようです。 頭髪位で…と思うのですが本人にとっては重大な事のようです。 担任が嫌いだから、と言って 自分の進路や人生を投げやりにしてしまうのは 本当にもったいないです。 ましてや高校中退だなんて。 友人関係は良好のようですし あと半年もすれば卒業なのだから、今の高校で卒業してもらいたいです。 どう説得しても「正論の押しつけ」としか聞こえない息子。 頭を抱えています。

  • 6歳の息子に何か楽器を習わせたいと思っていますが。

    息子を一度いろんな楽器に触れられる子供フォーラムのようなところに連れて行きましたら、金管楽器に興味を示しました。金管ならなんでもピカピカ光っていて同じに見えるらしく、あこがれているようです。私たちの住むところではそれほどいろんな楽器を習える機会はなく、今のところチョイスはトロンボーン、トランペット、フレンチホルンなのですが、私はピアノしか弾けないし、オーケストラに所属したこともないので、これらの楽器についてよく知りません。今考えているのは以下のようなことなのですが、これらについてよくご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? ★弾けるようになったときに楽しめる可能性(たとえば一人ではあまり楽しめなくて、いつもほかの楽器と一緒でないと演奏できないようだと、つまらないように思うのですが。でもこれはピアノしかできない私がそう思うだけかもしれません。) ★習っている間に楽しめる可能性(音らしい音が出るのにすごく時間がかかるとか、6歳ではあまりうまく操れなかったりすると、あきっぽいので途中で投げてしまう可能性もあり、そうなると元も子もなし。) ★応用性(これが弾けたら他の楽器もかんたんに習えるようになるとかだと、もし大きくなって他の楽器をやりたくなっても無駄にならないかな?と思うのですが。) ★有用性(もしも将来メインの趣味や職業にしたいと本人が考えた場合、つかえる機会が豊富にあるかなど。) このほかなんでもご意見うかがいたいです。音を聞かせて一番好きなのを本人に選ばせるというのも考えたのですが、やはり上記のようなことも親としては一応考えてみたほうがいいのかもと思いまして。判断のために役立つことでしたら、どんなことでも傾聴したいです。よろしくお願いいたします。

  • 訓練・生活支援給付金 うちの息子は該当・?

    ニートな息子が、父親との不仲で、ついに家を出て一人暮らしをと決断いたしました。しかし、安いアパートへの引越しはすみましたが、まだ、中々仕事がみつかりません。そんな時、友人より、訓練・生活支援給付金のことをお聞きしました。いろいろ条件があるみたいで、よくわからないのですが、家を出たばかりのこんな息子も、この制度受けられそうでしょうか?本人の貯蓄は、あと15万弱みたいです。宜しくお願いいたします。

  • 20代の息子について

    高校を中退して公認の資格を取りかなり遠くの県外の大学に入り一人暮らしをしました。 しかし怠惰な生活が続き 学校も行かないので 当然留年もして それでも学校に行かないので 自主退学させました。 その後も怠惰な生活が続くので自立させるために 仕送りをストップしましたところ家賃が滞納していると連絡が入りました。 そして 生活費に困ると いえに無言電話を何回もしてきます。 その後メールで 交渉し 今年いっぱいはやることがあるので それが終わったら仕事するのでそれまでは仕送りをしてくれ という返事でした。 こちらとしてももし窃盗などされたら と思うと 条件をのみ最低限の生活費を送っています。 息子のやりたいこととは 大学のサークル活動です バイトは一切しません 息子と一緒に暮らしているときは 叱ったりすると暴力をふるっていました。 夫婦で 今後息子にどう接したらいいかいつも話し合うけど 結論が出ません。 息子には、こちらから電話しても絶対出ませんしメールしても 返信が来ることはめったにありません。こんな息子に 親として どう接していったらいいでしょうか。

  • 息子の身長の伸び方について

    息子の身長の伸び方について 私の息子は今中2の13歳男です。現在の身長が(九月測定時)162,4cmです。靴のサイズが27,0cmで中学入学時が152cmで中2の最初の四月の健康診断で160,0でした。2年になってあまり伸びていないので止まってきたかなと本人がすごく心配しています。ちなみに私が155cmで夫が175cmです。 本人は将来185cm欲しいと言っているのですが185cmに到達できるのでしょうか? その健康診断の日は放課後で去年一年間で12cmも伸びた人が1,8cmしか伸びてなかったらしくずっと座ってたから実際より低くなっていると思うと言ってましたが具体的に朝と夕方ではどれくらい変わるのでしょうか? あとみなさまは私の息子が将来何cmになると思いますか?

  • 息子の気持ちが分からないです。

    私には2人の子供がいます。高校中退の 現在5時間のみパートをしている27歳の怠け者ですが私にはとても優しい娘、そしてやはり 私や祖父に優しいですが、高校を卒業して8年位以上ニートな息子です。 私自身も鬱病を持っており離婚もして、子供達が小さい頃から余りいい母とは言え無いのに心配症な母親です。 現在、田舎の実家の畑をしながら親の世話を姉としております。 夏に足の手術をして失業保険と精神障害手当と娘の給料で生活してますが、娘も5時間しか仕事をしていない為、毎月赤字の生活です。 しかし、息子は祖父母には優しい言葉や 気の向いた時だけたまに1時間程農作業の手伝いをするだけで、姉も難病 私も鬱病と… 田舎で苦労した母を助ける為に頑張っておりますが、息子が母から貰うお小遣いで ケチケチしながら生活しているのに腹が立つやら情けないやらで… 来年の1月 母達は田畑を手放し引っ越しをします。娘も夢であった動物関係の仕事で引っ越しをします。 私は公団に住んでおり、引っ越しは将来1人を考えると手放す事は考えられない状況です。 息子の自身の無さ!相手の立場になって考えられない行動に鬱は良くなりません。 私も引っ越しを考えているのですが、経済的に2軒分の家賃など払える訳も無し でも、私は1人で頑張って来た!昔は人が出来る事は私に出来ないはずが無い!という考えで生きてきましたので 26歳の若さと知恵のある息子の為に私は母親だから私の将来の夢や幸せを全てを諦める!という考えがありません。 息子の自身の無さとかは、友達関係や持って生まれた性格だと思ってます。 私も息子の父親も1人で何でもやってきて、高校卒業から自立して各々違う場所で生活をしておりました。 私は一人間として息子からの解放(引っ越し)すべきか、やはり親として頑張らなくてはいけないのか悩んでおります。 息子に自信?行動を起こして 将来幸せになって欲しいのです。 どうか、専門の知識がある方、方法があるよ!など皆様のお話をお聞かせ頂けないでしょうか? 長々とまとまりのない文章になりましたが、私がいなければ!という切羽詰まった状況です。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう