• 締切済み

メトロノームを購入したいのですが

simple1の回答

  • simple1
  • ベストアンサー率49% (29/59)
回答No.4

こんにちは、ベースを始めて3ヶ月というと次第に指が自由に動かせる状態になってきた時期だと思います。頑張って下さい。 通常のメトロノームだとピアノ用の三角形型の製品が主流だと思います。私もセイコー社のネジ巻き式を使いましたが、ドラムのリムショットに近いクリック音が欲しいなあ・・と探しまして、ドイツのWITTNER社のタクテル・スーパー・ミニを見つけました。 木のハコで小さなタテ型のオルゴールのような感じの製品です。持ち運びも楽な小ささで音も余計な響きが無くてお勧めします。幾分高価ですが、こんな物もありますよ、という参考にして下さい。

関連するQ&A

  • メトロノームを買おうと思っています。

    初心者ベース弾きの高1です。 ベース上達のためにメトロノームを買おうと思っているのですが、 どんなものを買っていいか分からないので質問を2つさせていただきます。 1,デジタルメトロノームor普通のメトロノームどちらが良いですか? 2,オススメのメーカー(値段もそこそこ安くて)は何ですか? 回答よろしくお願いします。

  • メトロノームについて・・・

    ベースを演奏してます。 メトロノームをつかいたいのですが、今イチ使い方がわかりません。 拍子などをきまったテンポで打ってくれるのはわかるのですが、 歌の上にメトロノームをかぶせることはできるのでしょうか? メトロノームだけで練習するものなのでしょうか?

  • メトロノームを購入したいのですが・・・

    こんにちは。 僕は、ドラムをしています。 この前、3千円ぐらいのやつを購入し、イヤホンも買って、ドラムを叩いていたのですが、まったく音が聞こえなかったので、ちょっと損をしました; そこで質問なのですが、アンプにつないで、メトロノームの音を出すようなメトロノームはないのでしょうか? あるなら、どのようなアンプだとそのメトロノームの音が出せるのでしょうか? ネットでの購入を考えていますので、その商品のサイトなどを貼り付けていただけると嬉しいです。 とりあえず、アンプにつながなくても、ドラムに負けないような音の出るメトロノームを探しています。 知っている方、もしよければ回答宜しくお願いいたいます。

  • メトロノームについて

    昔は振り子のメトロノームを使っていたのですが壊れてしまい、新しいのを購入しようと考えています。 メトロノームと言えば振り子の物しか知らなかったのですがインターネットで見ていると電池式?の物が多いですよね。私はピアノを弾くのに使いたいのですが、おススメは昔からの振り子、電池式どちらでしょうか?

  • メトロノームかリズムマシンか

    ベース初心者の高校生です。 リズム感を鍛えたくて、メトロノームかリズムマシンを買おうと思っています。 お金があまりなくてメトロノームにしようと思っていたのですが、 ネットで調べたところメトロノームは飽きるるし リズムマシンの方が機能がいいからリズムマシンの方がいいとありました。 どちらの方が購入するのにオススメですか? もし買うんだったら、 メトロノーム→BOSS DB-30 リズムマシン→BOSS DB-90 を検討しているんですが、この2つはいい代物ですかね? 最後に、リズムマシンってドラムの音が再現できるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ベース購入 急いでます(汗

    明日、楽器店に行こうと思います 購入するわけではなく下見ということで・・・ 今、全財産出しても3万5千円しかないです ベースとかアンプとかチューナーとか(メトロノームは家にあります) どんなものがオススメですか? ベースはどんな音がいいとか最初だからあまり気にしてないです アンプは室内で使う最低限のもので 先輩ベーシストの皆さん回答お願いします

  • PODとヘッドホンとメトロノームの接続

    お世話になります。 エレキギター初心者の者で、自宅での練習時どうしてもアンプからの音出しが出来ない状況の為、先日楽器店でPODを購入しヘッドホン接続して使用していました。 気になってきたのはメトロノーム併用した練習が出来ないのに気付きました。 PODへのジャック入力はギター入力のみで他の入力部は無い模様です。 KORG製メトロノームのTM40を所有しており、出来れば接続してクリック音を聞きながら練習したいのですが、現状で可能な方法は無いものかと質問投稿させて頂きました。 ちなみに現所有のメトロノームはどうも壊れかけの様なので、他のメトロノームもしくはリズムマシン(リズムマシンについては初心者に必要なのかどうか、私も良く器材については詳しくないもので..)を購入も考えていますが、出来れば今のPODでヘッドホン使用しながら使用出来る物が欲しいです。 ヘッドホンもPODでの練習に相性の良い物を購入したいと思いますがどんなモデルが良いでしょうか? 御詳しい方々に御教授頂ければ幸いでございます。 何卒良い御意見を宜しく御願い致します。

  • チューナー&メトロノームの使い方がわかりません。

    チューナー&メトロノームの使い方がわかりません。 この間楽器店で、3000円のチューナーを、見本だったから箱と説明書がないという理由で、100円で買いました。 KMT-20というクリップで留める形のチューナーです。 それはよかったものの、説明書がないので、自力で色々試してみないといけません。そして、最近メトロノームの機能もついているということを知りました。(前置き長いですね。すみません) そこで質問です。メトロノームで、拍子、や、リズムやテンポの変え方はわかったものの、肝心のスタートの仕方がわかりません。 誰かわかる人は教えてください。

  • メトロノームとチューナー

    どうもお世話になります。現在エレキギター6ヶ月、ギター教室に通う初心者の者ですが「メトロノームとチューナー」について質問したいと思います。エレキ始めて6ヶ月程にして「メトロノーム」を買わねば!と今更ながら思い(気付くのが遅くて恐縮ですが..)又、所有しているチューナーが弦毎に調整の度にスライドスイッチを動かすのが面倒なのと、針がやたらと振れて見にくいと思い(BOSSのTU6だったかな?)、「メトロノームとチューナー一体物」なる物を購入検討しております。いろいろ調べたのですか、エレキギターで使用出来、外部出力端子付で(自宅ではアンプにヘッドホン接続して練習してます、カミさんに音出し禁止されてるので..)、チューナー視認部は出来ればLED表示(ギター教室でKORGのGT3というチューナーを借りていますがLED表示でとても見やすくて分かりやすく、チューナー本体を弦毎にイチイチ触らなくてもイイのがとても見やすく気に入ったので..)、メトロノーム機能や他の機能は使用した事無いので全く分からないので実際にこの手の機器を使用されておられる皆様方の「この機種はこんな機能があってこんな時便利だよ?」等の御意見やアドバイス頂ければと思います。たくさんの御意見を頂きたいと思いますので、何卒宜しく御願い致します。

  • 電子メトロノームの使い方

    最近ハノンをはじめましたが、、メトロノームの使い方がわかりません。次のレッスンまで2週間あるので、困っています。こどものハノンの1番のリズム変奏のC、Dが課題で前回弾いた時(このとき電子ピアノのメトロノームの使い方がわからず、電子メトロノームを購入し今に至ります)が62くらいのはやさだったということで、今回は2分音符=62~、4分音符60~で毎日少しずつあげて72~80まであげるとテキストに先生がかいてくださったのですが、書いてある内容、ピコピコ鳴るどの音にどの音をあわせるかや、拍子スイッチをどれにあわせるかもわかりません。わからなさすぎて、練習が嫌になりつつあります。メトロノームはヤマハのME300です。お分かりの方いましたら、ご指導お願いします。