• ベストアンサー

フォントについて

以前ソフトを使って制作したものを最近開いてみると フォントエラーが出ました。 特殊なフォントなのか覚えてないのですがヘルベチカやTimes Romanと言ったフォントがないと表示されます。 少し調べたのですがわからないのでわかる方宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

以前作成したときと今ではOSが違うのではありませんか?OSにインストールされているフォントは常に同じではありません。TimesRomanがOSからなくなったか、TimesRomanがあったOSで作ったファイルを別のOSで使ったかが原因です。 フォントの見た目が変わってもいいのでしたら、良く似た別のフォントに置換してはいかがですか? ファイルが壊れたわけではないので、フォントの指定を、ちゃんとすればなんとかなると思われます。

rio_t
質問者

お礼

OSでもそういった違いがある事をしりませんでした。OSを見直してみます。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2170)
回答No.2

ヘルベチカやTimes RomanはMac系の様な気がするの ですが… Macで作ったのをwindowsで開いてるとかということは ないでしょうか?

rio_t
質問者

お礼

Macというのを全く考えておりませんでした、一度試してみます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • "Times New Roman"がフォント一覧に表示されない

    Windows XPを使っています。 いろいろなアプリケーションで"New Times Roman"を使用したいのですが、フォント一覧に表示されません。 Wordを使用するときは、英文のテンプレートを開くと出てくるので、それに書いていますが、 イラストレーターやエクセルを使用するときは、"New Times Roman"がフォント一覧に表示されないので、使用できません。 Windowsのサポートセンターの説明(http://support.microsoft.com/kb/880991/JA/)に従い、「フォントキャッシュを削除して、フォントキャッシュを再構築」してみましたが、それでも"Times New Roman"が出てきません。 どのようにすれば、イラストレーターやWordで普通に"Times New Roman"が使用できるのしょうか?どこかから新たにダウンロードしなければならないのでしたら、どこから入手するのがいいでしょうか? また、イラストレーターで文字をアウトライン化するときに"Times New Roman"は使用できますか? あまり、コンピュータに詳しくないので、質問の内容が適切で無いかもしれませんが、大変困っております。どうぞよろしくお願いします。

  • 他国語を打つ時の、フォントの選び方は?

    Win2000を使ってます。ロシア語で文書を作りたいのですが、Times new roman で入力したいのに、どんなにフォント欄でTimes new romanを選んでもMS Gothic やMS明朝になってしまって、Times~になってくれません。Win2000なら、普通にできるはず、といわれたのですが、どこかが間違って削除されてしまっているのか(Times new roman のフォント自体はフォントファイルに入っています),どこを直せばいいのか、おわかりになる方、教えて下さいませんか?ロシア語フォントはコントロールパネルの“地域のオプション”から“システムの言語設定”でcyrillicを選んでいます。よろしくお願い致します。

  • Meadow でプロポーショナルフォントを使う

    Meadow でプロポーショナルフォントを使うにはどうすればよいでしょうか? 具体的には Times New Roman とかを使いたいのですが・・

  • 細いアルファベットのフォント

    フォントを大きくしても太くならないアルファベットのフォントを捜しています。 word2010でTimes New Romanを使用していますが、フォントを大きくすると太くなってしまい不都合が生じています。 似たような書体でいいものがあればご教授ください。

  • →をTimes New Romanフォントで表示したい

    VBでCreateObjectを用いてExcelへ文字を表示しているのですが →という文字をTimes New Romanで表示したいと考えています。 今、私が書いたソースは、 set exl=creatobject("excel.application") exl.workbooks.add exl.cells.font.name="Times New Roman" exl.cells(1,1)="→" set=exl=nothing EXCEL側では[ツール]→[オプション]→[全般]の標準フォントを Times New Romanに指定してあります。 上記状態ではMS P明朝で→が表示されます。 どなたかご存知な方はいないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Wordのフォントについて

    Wordでローマ字を入力するとき,たいていはTimes New Romanを 用いています. しかし,初期のフォントはCeturyになっています. Timesにはじめから設定されているようにするにはどうしたらいいですか?

  • Word 2003のフォント固定

    皆様    Word 2003について、英字、日本語混在の文書を書いております。 英字を書いた場合はデフォルトで”Century”フォントになるが、これを ”Times New Roman”に変更するにはどうすればよろしいのでしょうか。  今後の英字フォントを全部”Times New Roman”に統一したいと考えております。

  • フォントが変わりません!

    ワードでフォントをMS明朝から「Century」に切り替えても、文字を打ち込んだ瞬間にMS明朝に戻ってしまいCenturyで文字が打てません。 先に別のフォント(MS明朝など)で打ち込んでおいて反転表示させてフォントを変更してもやはりCenturyになりません。 なぜなのでしょうか。 色々と試してみたのですが他のフォントには変えることが出来ます。 しかしCenturyとTimes New Romanというフォントは使うことができません。 今まで使うことが出来ていたので理由がわかりません。 よろしくお願いします。

  • みなさんの好きなフォント

    そのまんまなんですが、 みなさんの好きなフォントを教えてください。 よろしくお願いしますー。 タイトル(?)と文章に使う フォントをおしえてもらえるといいなと思っています。 ちなみに、僕はDFPPOP体と丸ゴシック… Times New Romanなどなどを好みます^-^ 最近、Ms UI Gothicもつかいますが、 これって少々みにくいですか??

  • エクセル 基準のフォントをMS明朝とTimes New Romanにする

    エクセル2003で、 標準のフォントを 日本語:MS明朝 英語:Times New Roman にしたいのですが、できますでしょうか?? 自分で試してみたところ、 エクセルの「ツール」-「オプション」-「全般」で 「標準のフォント」で、標準フォントは一つしかなく、 Times New Romanにすると、日本語:MS Pゴシック 英語:Times New Romanになってしまいます。 どなたか分かるかた教えて下さい。

留守電機能の不具合
このQ&Aのポイント
  • Mfc-J738DNを使っています。留守電モードにセットしても留守電に変わらないしFAXにもつながりません。
  • 取説見ても分かりません。どうしたらいいのでしょう?
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る