• ベストアンサー

家をたてたいんですが

gu-chocoの回答

  • gu-choco
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

実家がヘーベルハウスで建てて住んでます。 作りもしっかりしているし、アフターサービスも丁寧らしいです。 ヘーベリアンの方々のサイトは沢山あるので、ぜひのぞいて生の声を聞いてみるといいですよ。 ただ、ネットで公開されてるお宅はふんだんに特注を取り入れられてるようですが・・・・。 ちなみに外壁はパワーボードではなく、ヘーベル板です。 パワーボードは旭化成の商品ですが、ヘーベル板とは違うものですよ。

関連するQ&A

  • へーベルハウスと総ひのきの家

    まだ先のことですが、新築を考えています。 家の形が自由でも強そうなへーベルハウスか、 総ヒノキの日本建築です。 長い目で見ると、やはり住み慣れた木造日本建築がいいかなぁと 迷っています。 費用の面では、どれぐらい違うでしょうか? へーベルハウスは、住宅展示場での注文になり、 総ヒノキの日本建築なら、知り合いの大工さんに頼みます。

  • 家の外壁の塗装

    お世話になります。 家の外装は定期的に塗装しなおす必要があるとは認識しておりますが、 建築当初、10年を目安にといわれました。 今年、築10年になる家に住んでいます。建築者はへーベルハウスです。 我が家の条件ではなくとも、外装についてのアドバイスが頂けたらと思います。さしつけなければ金額なども。 なお、ネットでは調べましたが、具体的な情報を得ることができませんでした。

  • 家の建て壊しと新築について

    いろいろ調べたのですがひまひとつしっくりいかないのでこちらで経験者の方のアドバイスをお願いします。 (1) 自宅建坪約55、築50年、3Fだてコンクリート、小型エレベーターつき、の家を建て直しを考えています。まず建て壊しには地元の解体業者を頼むのがいいのか、新築を建てる業者、にたのみそこから1本でやったほうがいいのか悩んでいます。 (2)へーベルハウスにしたいと思っていますが他にも大和ハウスなども考えています。どこの建築メーカーがいいか見極める最善の方法(モデルハウスを見に行くなど)ありましたらお教え下さい。 (3)現在住んでいる自宅が、あとどれくらい居住に耐えられるか・・・(実は雨漏りや屋根の一部のコンクリートが一度最近落ちたことがあり心配なもので)審査してくれるところ。 この3点おわかりになる方のアドバイスをどうかよろしくおねがいします。

  • 家を建てたいが、業者って?。

     数年後に向けて、家を建てたいのですが、どの業者に建てるか迷っています。  いろいろ業者がありますが、どれがいいのでしょうか?。  とりあえず、モデルハウスを見学しに行きたいのですが、どういう業者がありましたっけ?。  へーベルハウス?。   リハウス?。  こういう有名所より、地元の中小企業のほうが安いんでしょうか?。  とにかく、まったく解らないんでどんな事でもいいので、教えてください。・

  • 築25年位の和風の家の解体を考えています。家を構成している、大きな一枚

    築25年位の和風の家の解体を考えています。家を構成している、大きな一枚岩、大きな一枚板、欄間や庭の木々などをお譲りするところはありますか?建築がお好きな方や専門家の方が見られると感心していただける、いわゆるお値段の高いもののようです。上記以外にも建築資材として貴重なものがあるそうでして・・私は全くの素人ですが、ただガーッと壊されてしまうのは忍びなく、もったいなく。お値段がつけばありがたいのですが。そういったところをご存知の方、また、そういったところの探し方を教えてください!

  • 家を買ったのですが・・・。

    1年前に中古の一戸建てを購入しました。 結構、急な斜面に立地していたので値段もそれほど高く無かったのですが、最近、隣(空き地)に建築関係の人が出入していて、それとなく話をした時に、家の側面に配管が露出していて、それが隣の土地に入っているとの事。確かに境界線からはみ出しているのですが、売買契約の際には何一つ聞かされていませんでした。(その建築関係の人は前の持ち主が違法建築なのを知っていたと話してます。)この場合、不動産屋に連絡したら良いのですか? 仮に、配管工事になった場合は、自分が負担しなければならないのでしょうか? 建築関係に詳しい方、是非教えて下さい。

  • へーベルハウスは室内から出火しても周辺の家に被害が少なくてすみますか?

    家族に知的障害者がいます。家族が目を離したときに火事を出してしまったことがあります。現在家を新築しようと検討中なのですがまだどこのメーカーにするか決めていませんが、耐震性などからへーベルが 良いかと思っています。○化成のへーベルハウスなどが有名ですが 実際に室内から火を出してしまったと想定した場合に、へーベルハウスだと周囲の家に延焼したりしないと聞いたのですが、本当ですか? 身内がまたボヤを出すのではと心配です。注意して見守るつもりですが ご近所に迷惑がかからないように万が一火を出してしまっても 延焼しないような構造の家を建てようと相談しています。 へーベルハウスの室内から火を出した場合、どういう燃え方を するのでしょうか?石膏ボードがはりめぐらされているので 建物外部から火は出ないというのは本当ですか? 火事を出しても、周囲の家には延焼しないと聞きましたが・・・。 耐火性能といっても、外部からの火災に対する耐火の説明が多く 自分が火を出した場合の説明があまり見当たりません。 実際にへーベルハウスから出火した場合の実験記録など ありましたら教えてください。 もちろん、二度と火を出させないように徹底して気をつける つもりでいますが。 へーベルの構造について詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 地方と首都圏で建てる家の違いがある?。

     同じ坪数同士で地方と首都圏で家を建てる時に総工費で差が出ますか? 例えばへーベルハウスに頼んだら東京でも北海道の田舎でも同じじゃないのでは?。  

  • 埼玉県民共済の家

    埼玉県民共済で建築された方、また検討中の方に質問です。本当に坪32万円でできましたか?また、安いので建築は雑なのかな?とおもっていまいます。また、最近はやっているような建築士の家みたいな感じの家はできますか?たとえば、本をみせて、こんな感じと注文できますか?質問攻めですみません。

  • 家を作ることになったのに「それは出来ない」と言われてばかり…

    この度 小さいながらも土地を購入し 紹介していただいた建築家にお願いして 家をたてる事になりました。 家の間取りに関しては色々な要望があっても、もちろん様々な条件により出来ないことがあるのは仕方がない事だと理解しております。 しかしながら 何を相談しても建築家は「それは出来ない」「この土地では出来ない」「この広さでは無理」といって 自分の夢にみていた家とは ほど遠い設計がすすみ、基本設計も終わりました。 例えば  洗濯物を干すにしろ ゴミを出すにしろ ベランダがどうしてもほしいのですが、建築設計上それは出来ないといわれます。 隣の家が隣接していて仮にベランダを作ると家の中がまる見えになること、 家が狭いのでベランダにすると家が大変せまくなること、 日当りが悪いのでベランダをとる意味がないこと、 等々が理由だそうです。 確かに一理あるのですが… 建築家は 「もしどうしても欲しいなら 家がたった後で リフォームなり増築なりといった形で付け足せばよい」といいます。 よくありますよね?駐車場の上をウッドデッキにしていたりするもの…。ああいう形などで 付け足していけばよいというのです。 作る時に それは建築基準法(確か?)だかの違反で 最初からそれは出来ないが、建った後から 自分たちでそういう形で かえていくという方法もあるというのです。 すべてがそういう調子で「まず住んでみて その後から 」といいます。 作りこみすぎない方がいいというのもわかりますが、 後からではお出費も大きいですし すべてがこの調子で これなら 最初から 使い勝手の良いマンションを購入した方が良かったと後悔しはじめています。 建築家は男性で 細かいことにこだわらないタイプというのでしょうか… 何を言っても 「そんな事かわりにこうすればいいじゃないですか」という感じです。 「これだと 脱衣カゴを置くスペースがないから ぬいだ服やタオルを おくスペースを作ってほしい」といっても 「そんなの 壁にフックをつければいいじゃないですか」 「床にかごをおいていれればいいじゃないですか」←でもそのかごをおいておくところはない。壁の上の方に棚をつけてカゴをそこに置いておいても、小さい子供達には上げ下げできない。 若い独身男性だからか子供のいる生活、家族の生活を全くわかっていないのです。 小さな子供の世話と仕事に家事におわれている主婦の生活など想像できないのかも。かゆいところに全く手が届かない感じで、つくづく建築科は 女性にすればよかったと思います。(男性の方 すみません、個人的な感情です) アドバイスいただけると有り難いです。